K2 Partners 事業リスク対策保険

新光日本小型株ファンド (愛称:風物語)

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

今回は本日から設定運用されました、ゆうちょ銀行で販売されている新光日本小型株ファンド 愛称:風物語です。「日本っぽさが全面に出ている」キャッチーな販売用資料の資料ですね。

スクリーンショット 2013-08-02 13.46.53.png

この『新光日本小型株ファンド 愛称:風物語』の特徴はシンプルに1つ。

・小型株への投資(ジャスダック、マザーズ、東証2部、東証1部小型株)

単純にボトムアップ・アプローチでポートフォリオを組んだ日本株式(小型銘柄)への投資となります。

スクリーンショット 2013-08-02 16.47.44.png

もっと簡単にこのファンドのコンセプトを説明すると「現在、日本の上場企業は3552ほどあって、アナリストがカバーしている企業数は非常に限られているのですが、実は隠れた優良銘柄があるので、このファンドで投資してみませんか?」というイメージです。多くの投資家に馴染みの薄い小型株に関しては、株式売買が大好きな投資家は自分自身でこのような小型銘柄を売買していますし、短期トレーダーが回転数を上げて売買している銘柄が多いです。

このファンドの組入上位10銘柄がこちら。

スクリーンショット 2013-08-02 16.48.17.png

小型銘柄の中でも有名どころの銘柄だなという印象がありますが・・・。

パフォーパンス推移としてはこちら。

スクリーンショット 2013-08-02 16.48.08.png

また、TOPIXとジャスダック指数の比較がこちら。

スクリーンショット 2013-08-02 17.24.36.png

小型株はより大型銘柄よりもよりハイリスク・ハイリターンになってきますが、日本株式なのでチャートを見て分かるように大型銘柄などとほとんど同じ値動きです。

特にここ最近は日本株式への注目度が上がっているので、このような日本株式関連のファンドの設定やかつての日本株関連投信への見直しが相次いでいます。ただヘッジファンド(オフショアファンドでの運用と違って、投資信託(ファンド)の場合は投資する対象を「安い時に買って高い時に売る」時にリターンが上がります。新規設定ファンドに関してはFactsheet(運用報告書)がないので、大きなショックがあった時などの推移が分からず、結局のところはマーケットの下落局面でリターンをどのように確保するのか、その新規設定ファンドのファンドマネージャーのウデ次第ですね。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

グローバルドライブ

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen

記事を読む

ニッセイ国内債券アルファード(愛称:Jアルファ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か

記事を読む

日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーション・ファンド(為替ヘッジなし/限定為替ヘッジ)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K

記事を読む

GS ハイ・イールド・ボンド・ファンド

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 投資信託(ファンド)で資産運用をして

記事を読む

みずほブラジル新成長株株式ファンド

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 In

記事を読む

フィデリティ・スリー・ベーシック・ファンド(愛称:水と大地とエネルギー)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

国内11社ファンドがMMFの新規受付停止に!日銀の「マイナス金利」の影響拡大中!〜「預金封鎖」への懸念〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 日銀の「マイナス金利」発

記事を読む

短期NZドル債オープン(毎月分配型/資産成長型)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K

記事を読む

R&Iファンド大賞2016〜受賞ファンドは全個人投資家にとって良いファンド?〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、格付け会社R&a

記事を読む

グローバル自動運転関連株式ファンド(為替ヘッジあり/なし)〜三菱UFJモルガン・スタンレー証券〜

こんにちは、眞原です。 今回は2017年12月から三菱UFJモルガン・スタンレー証券で取扱&販

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    S