短期高利回り社債ファンド2013-09 円建 円高ヘッジ・円安追随型
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は現在(8/26〜9/13日)、三菱UFJモルガン・スタンレー証券より単位型で新規募集販売されている『短期高利回り社債ファンド2013-09 円建 円高ヘッジ・円安追随型』の情報です。この「短期高金利」シリーズで合計4ファンドが新規募集販売されています。
ファンドの名前は何であれ、基本的なファンド構造は他社と似たり寄ったりです。今回のこのファンドは「円高ヘッジ・円安追随型」という名前がついていますが、基本構造は野村證券で販売されているような「オプションプレミアム戦略」というようなものや大和証券から発売されている「カバードコール戦略」のファンドです。現にこの三菱UFJモルガン・スタンレー証券から発売されている「短期高利回り社債ファンド」は単位型として2012年9月にも『短期高利回り社債ファンド2012-10円建 円高ヘッジ・円安追随型(単位型)』という名前で設定されています。
それではポイントを確認してみます。
1.)新興国を含む高利回り社債(つまりハイ・イールド債券)を主要投資対象として高水準のインカムゲイン(金利収入)を得る。
2.)単位型なので約5年の信託期間(2013年9/18〜2018年9月28日)の終了前に満期を迎える短期の債券に投資して償還まで保有。
3.)円高ヘッジ・円安追随の為替戦略(円高-ドル安時)の損失低減+円安(ドル高)進行時には追加的収益の獲得を目指す。
それぞれを確認してみます。
1.)新興国を含む高利回り社債(つまりハイ・イールド債券)を主要投資対象として高水準のインカムゲイン(金利収入)を得る。
平均格付が「B+/B」と格付が低い分、最終利回り「8.1%」と高金利を得られるようです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へは何度もこのブログでお伝えしている通り、今後米国のQE(量的緩和)が縮小また金利が上昇していく局面においては、新興国債券や高配当株式などは相対的に売られやすくなります。
2.)単位型なので約5年の信託期間(2013年9/18〜2018年9月28日)の終了前に満期を迎える短期の債券に投資して償還まで保有。
単純に「高利回り(ハイイールド債券)を基本的には満期保有をしてインカムゲイン(金利収入)を得る戦略です。そして投資している債券のデフォルト(債務不履行)が起こりそうになれば、その債券を途中売却して他の短期の高金利債券に再投資して満期まで持つという「単純に短期のハイイールド債券を満期保有する戦略」」とも言い換えられます。オススメとしては、ハイ・イールドなど上下のブレが大きい資産に関しては海外積立投資やETFなどでリスクを抑えながら投資する方が良いですね。
3.)円高ヘッジ・円安追随の為替戦略(円高-ドル安時)の損失低減+円安(ドル高)進行時には追加的収益の獲得を目指す。
このファンドの肝の部分です。分かりやすい図がこちら。
円安時にはその為替差益をリターンとし、円高時にはオプションの為替コスト部分のマイナスがかさむという考え方です。これによって大幅に円高にブレたとしても「オプションのコスト部分のみのマイナス」に抑えられるように運用しているのがこのオプションを絡めた戦略のファンドです。
そして、そのコストの試算がこちら。
リスク低減を図りながら運用される戦略として紹介されますが、実際にそのファンドの構造は難解です。それもそのはずでこのようなオプションを絡めてた戦略の投資信託が主流になってきたのはここ2年程だからです。運用パフォーマンス次第では、きっとこの戦略は今後も引き続き主流となっていくことでしょう。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
短期高利回り社債ファンド2013−09 日経平均上昇追随型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
ニッセイ国内債券アルファード(愛称:Jアルファ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か
-
-
日本高配当株フォーカス(プレミアジャパン・マイルドジャパン)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 6/1から大和証券から募
-
-
日系企業海外債券ファンド(為替ヘッジあり)2015−09 単位型(愛称:日本晴)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か
-
-
「グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)を解約すべきかどうか?」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は1997年から実に
-
-
ツインアクセル(ブラジル国債&世界小型株式)2021-01
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・グローバルCBファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か
-
-
ダイワ/ミレーアセット・グローバル好配当株ファンド
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こ
-
-
ダイワ・スイス高配当株ツインα(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
サイエンティフィック・エクイティ・ファンド(愛称:ザ・アメリカズ・ロング・ショート)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運