K2 College

【投資信託(インデックス投信)】イノベーション・インデックス・AI 〜SMBC日興証券〜

こんにちは、真原です。

今回は、既に今月上旬から運用開始されている投資信託(インデックス投信『イノベーション・インデックス・AI』の情報です。

(出典:三井住友アセットマネジメント HP)

インデックス型の投資信託(ミューチャル・ファンド)ですが、運用方針はシンプルに、

1.)世界各国のAI関連企業の株式への投資(DRやETFも含む)
2.)STOXXグローバルAIインデックス(ネット・リターン、円換算ベース)の動きに連動する投資成果を目指す

です。

元々の、

STOXX Global Artificial Intelligence Index

に「連動した動きを目指す」という趣旨が、今回のこのインデックス投資信託です・・・。

いや、このインデックス投資信託は、わざわざ「円建て(でコストを高くして)」で「目指すだけの運用(もし、元々のSTOXX Global Artificial Intelligence Indexより悪い運用だったら投資している意味が無い訳で)」なので、

直接米ドル建てで純粋なインデックス「STOXX Global Artificial Intelligence Index」に投資すれば良いじゃないか!

と思います。

さて、『イノベーション・インデックス・AI』の具体的なポートフォリオの投資先がこちら。

ポートフォリオの中心は良く知られている、米国企業が中心ですね。

そして現在の運用状況がこちら。

【基準価額】10,352円(2018/07/25時点)
【純資産総額】6億7,500万円

参考値がこちら

こういう資料には「悪意」を感じますね、いつも。というのも「米ドル建てベース」のパフォーマンス(オリジナルファンド)を載せているからです。

今回はファミリーファンド方式での運用なので、このオリジナルのパフォーマンスが反映されますが・・・米ドル建てと円換算では違うだろうと常に感じます。

上でも書いたように、わざわざ『イノベーション・インデックス・AI』ではなくても、投資しようと思えば、米ドル建てのオリジナルの「STOXX Global Artificial Intelligence Index」に投資できるのですから、みなさん。

国内の「円資産」だけを持っていると、全く、「通貨分散になりません」のでご注意を。

国内投資から、海外投資へ

K2invesment_banner.gif

 

超基礎!今さら他人に聞けない「円安」と「円高」そして「通貨分散」

 



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

GS グローバル・ビッグデータ投資戦略 (愛称:AI ブレイン) Aコース(為替ヘッジあり)/ Bコース(為替ヘッジなし) 

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、SMBC日興証券から2/20-23に新規募集

記事を読む

朝日ライフ SRI 社会貢献ファンド(愛称:あすのはね)

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investm

記事を読む

日本再興戦略株式ファンド (早期償還条項あり・早期償還条項なし)<愛称:東京音頭>

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産

記事を読む

日興AMオフショア・ファンズ 外国籍インデックスファンドUSバンクローン100 米ドル建て毎月分配型/資産成長型

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 現在(7/31から申し込

記事を読む

日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーション・ファンド(為替ヘッジなし/限定為替ヘッジ)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K

記事を読む

ニッセイ国内債券アルファード(愛称:Jアルファ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か

記事を読む

みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型)愛称:ちょっとコアラ

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

分配金が下がっている「新光US-REIT オープン(愛称:ゼウス)」の今後の見通しは?

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回はQ&Aです。   そ

記事を読む

シュローダー・ユーロ株式ファンド

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は三菱UFJモルガン

記事を読む

日本経済再生戦略株式ファンド(愛称:ゼブン・シスターズ)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K2

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑