K2 Partners 事業リスク対策保険

シュローダー・ユーロ株式ファンド

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

今回は三菱UFJモルガン・スタンレー証券で6/8から取り扱い開始となった『シュローダー・ユーロ株式ファンド』の情報です。

Screen Shot 2015-06-15 at 19.32.59【基準価額】9,907円(6/14時点)
【純資産総額】6億4,900万円(6/14時点)

ファンドの特徴

シンプルに1つ、

・ユーロ株式(グロース、バリュー問わず)への投資、です。

ギリシャ債務問題で相当ガタガタ揉めていますが、ユーロ圏は一時の危機から回復傾向にあるのは確かです。Screen Shot 2015-06-15 at 19.05.33そこからこのファンドが目を付けたのが、こちらの3点。

1.)景気回復の兆し
2.)欧州株の割安感
3.)金融政策(量的緩和策)

欧州債務についてがこちら

Screen Shot 2015-06-15 at 19.38.53ギリシャ債務がユーロ圏全体で見ると小さいことは分かっていますが、このギリシャを単純に助けることになると他のPIIGSと呼ばれた欧州圏の不良(財政問題を抱える他の国々)が追随し、にっちもさっちも行かない可能性があるので政治的なやり取りを行っている状況です。6/30までギリシャの期限はあるとは言え実質的にこの1週間が山場と考えられています。まずは推移を見守るしか無さそうです。

ユーロ圏の金融緩和策(量的緩和)

米欧比較

Screen Shot 2015-06-15 at 19.38.28量的緩和策(市中から国債や住宅担保証券などを買い上げ、マーケットへ資金供給を促す非伝統的政策)です。株式マーケットにはジャブジャブに溢れたマネーが流れているので株高の後押しになります。米国では既に量的緩和は終了、年内利上げ観測にあるものの、ユーロ圏では継続して量的緩和策が行われるでのこのファンドは上昇する可能性が高い??ということのようです。

シミュレーションとモデルポートフォリオ

このファンドは「為替リスク軽減型」「為替ヘッジなし」「米ドル投資型」の3つから選択可能で、それぞれのシミュレーション結果がこちらの通り。

Screen Shot 2015-06-15 at 19.39.28

年間平均リターンで見ると「為替リスク軽減型」は約5.4%、「為替ヘッジなし」は約8.5%、「米ドル投資型」は約6.6%程度です。(シミュレーション上)新規設定ファンドなので正直参考程度に考える方が良いでしょう。

ポートフォリオがこちら。

Screen Shot 2015-06-15 at 19.39.54モデルポートフォリオ上、銘柄数は54です。

Screen Shot 2015-06-15 at 19.40.11組入比率が高いドイツ経済(28%)はユーロ安の恩恵で輸出企業を中心に良いですが、フランス(29%)は景気回復が遅れているので気になる所です。

このタイミングから「欧州株」というのは逆張り発想(このファンドは順張りのようなイメージでしょうけれど)に近いですね。ユーロ圏は根本的な問題を解決出来ず、先送りしその場限りの対応になっているので今後もこのような財政問題や高い失業率といったユーロ圏経済の課題が噴出しては今のギリシャ債務問題に対応しているように、株価推移が乱高下することでしょう。中長期での投資には向きませんね。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

ダイワ日本株ストラテジーα(通貨選択型)-ジャパン・トリプルリターンズ-

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

東京海上・米国新興成長株式ファンド(愛称:グローイング・アメリカ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

US短期ハイ・イールド債オープン(愛称:スプリンター)

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし

記事を読む

半年間の外貨運用ファンド騰落率(純資産残高2,000億円以上ファンド)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家に情報

記事を読む

モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2015(債券型・REIT型・バランス型部門)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回も前回に引き続き、毎

記事を読む

【号外特別号】フィデリティ・USハイ・イールド!さぁ、米国の利上げ前?ハイイールド債券ファンドに投資している投資家の判断は??

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は号外特別号と題して

記事を読む

DRC 日本株アクティブファンド(愛称:Jクルーズ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は三菱UFJモルガン

記事を読む

2016年、老舗マルチストラテジー戦略ヘッジファンドは過去最高の+15.29%リターン

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、オフショアファンド(ヘッジファンド)情報です

記事を読む

損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型) について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ記事

記事を読む

ジャナス・トゥエンティ・ファンド(愛称:ノアの箱舟 厳選型)

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑