ETFバランス・ファンド
公開日:
:
最終更新日:2024/12/07
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は8/28日からSMBC日興証券で募集販売されます『ETFバランス・ファンド』の情報です。
正直「え?何でわざわざファンド・オブ・ファンズ形式でバランス型ファンドにして投資する必要があるのだろうか?」と思いましたが、ノーロード型という点、そして「NISAでの投資」を推進すべく作ってきたファンドだという金融機関の営業姿勢が伺える商品です。
このファンドの特徴に入る前に、TVコマーシャルや金融機関のATMなどで盛んに「NISA(ニーサ)で投資を!」「投資を始めるならNISA(ニーサ)」など宣伝されているNISA(少額投資非課税制度)について確認してみましょう。
ある程度の方針が決まりつつありますが、まだまだ未決定事項も多いこの制度なので、敢えて急いで口座開設する必要は無いでしょう。
さて、このファンドの特徴についてまとます。
1.) 世界各国の債券(70~90%)、株式、REIT(10~30%のレンジ)へのETFへの投資/債券は為替ヘッジあり、株式、REITは為替ヘッジなし
2.) ファンド・オブ・ファンズ形式のバランス型ファンド
3.) NISA用に設定されたファンド(ノーロード)
それぞれを確認してみましょう。
1.) 世界各国の債券(70~90%)、株式、REIT(10~30%のレンジ)へのETFへの投資/債券は為替ヘッジあり、株式、REITは為替ヘッジなしのファンド運用。
リスク・リターンを確認するとこちら。
このファンドがそれぞれの資産の投資比率を機動的に変更することで、リスクを抑えられリターンをより上げられる(対分散投資のポートフォリオよりも良い)という理想的な結果となっています。
2.) ファンド・オブ・ファンズ形式のバランス型ファンド
「分散投資(債券80%、株式・REIT20%で固定した場合)」と「このファンドの運用」で投資した場合の10年間のシミュレーションがこちら。
モデルポートフォリオがこちら。
3.) NISA用に設定されたファンド(ノーロード)
このファンドのミソでしょう。普段は決して投資信託(ファンド)で資産運用している投資家へETFへ投資しましょうとは強く勧めない証券マンが、今回ばかりはセールストークとして「NISAで口座を開設して、このファンドへ投資しましょう!ノーロードで買付手数料もかかりませんし、NISAの非課税枠を使えます!」というあたりでしょうか。
それほど現在の金融機関はNISAの開設に躍起になっています。NISAはあくまでも中長期投資を後押しするもので、その非課税枠を考えるとこのファンドのようなバランス型(ブレが少ない)ものよりも、上振れ可能性が大きい資産の方がその非課税などのメリットを享受できるのです。
また、そもそも「NISA専用のファンド」というと「正直、ん〜、専用て???」という印象です。まるで下に書いているような金融機関の戦略が見えてきます。そもそも現在のミューチャルファンドで運用をしている投資家の多くは60歳以上の退職者や高齢者層です。徐々にミューチャルファンドの回転売買(売り買い)が厳しくなってきた金融機関は、若い層を取り込む必要性が出てきた」という営業戦略でしょうか。そこで、このようなノーロードやNISAの活用に繋がってきます。
敢えてこのバランス型ファンドにこだわらずに「ETFに投資する方が良いのでは?」とも考える一方、円資産を保有する観点では投資対象の1つですね。また、今後のインフレヘッジのためには外貨資産を持つ必要もあるので、同時に海外積立投資でコツコツと積立投資をしても良いでしょう。いずれにせよ、これからの日本人の若い世代は投資知識や経験を身に付ける時期に間違いなく差し掛かっていると思います。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
短期高利回り社債ファンド2012-10円建 円高ヘッジ・円安追随型(単位型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 本稿では、投資信託
-
-
東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)愛称:円奏会(「円資産ばかりで大丈夫?」)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に運用開始から4
-
-
マニュライフ・カナダ債券ファンド(愛称:メープルギフト)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
みずほインデックス投資戦略ファンド(愛称:iパズル)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K
-
-
ドイチェ世界コーポレート・ハイブリッド証券ファンド(年4回決算型)Aコース(為替ヘッジあり)/Bコース(為替ヘッジなし)愛称:金のがちょう
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年7/20
-
-
SMBC・日興資産成長ナビゲーション
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資資金(ファンド)で資産運
-
-
アジア・ハイ・インカム・ファンド・円コース(資金流出ランキング3位)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は資金流出ランキング3位だった<アジア・ハイ・イ
-
-
アシュモア新興国短期社債ファンド(毎月分配型・資産成長型/為替ヘッジありなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
【投資信託情報】スパークス・日本株・ロング・ショート・ファンド『愛称:ベスト・アルファ』〜モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of the Year)2017〜
こんにちは、眞原です。 今回は『モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of
-
-
三菱UFJ米国バンクローンファンド 通貨選択シリーズ (愛称:スマートスター)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーにマハラです。 投資信託(ファンド)で