新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 8月号
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は、みずほ証券から7/27-8/24まで新規募集販売されている『新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 8月号』の情報です。
このシリーズは過去に何度も新規募集販売されているので、商品性については過去のブログを参照して下さい。
※『新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 10月号/みずほ(新光)証券/みずほ銀行』
今回のファンドは新規設定で8月号と名付けられていますが、上のブログ記事で書いた10月号は2014年10月に販売されたものです。そして半年経った現状のパフォーマンスを確認するとこのようになっています。
【基準価額】10,132円(7/28時点)
【純資産総額】36億円
と明らかに低調なパフォーマンス推移のままです。且つ純資産総額は36億円程度と、ファンド運用のコストなどを考えればもやは採算ギリギリラインの純資産総額で運用されています。
それにも関わらず今回「新規設定」で追加型投信として同様のファンドを販売するみずほ証券です。なぜ、新規設定で販売されるのか?その理由が全く理解できません。
ちなみに同戦略上のシミュレーションパフォーマンスがこちら
このチャートは、前回のブログ記事で載せているものとほとんど変わりません。
個人投資家にとって「投資期間」というのは、非常に貴重な「資産」です。2度と戻ってこない貴重な時間をこのような「低調なリターン」を得る為にリスクを取って投資するのは、あまりにも機会損失です。
世界を見渡せば、債券系ヘッジファンド(オフショアファンド)で年間平均リターンとして10%超を上げているものがスタンダードです。いかに日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)の運用パフォーマンスの差があるのかが良く分かります。
今回のこの投資信託は「新規募集だから」という理由で飛びついて投資してはいけない投資信託(ファンド)の典型でしょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ダイワ・スイス高配当株ツインα(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
日興・米国バンクローン・ファンド(為替ヘッジあり)13-08
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
【新規投資信託(ミューチャル・ファンド)】ゴールドマン・サックス社債/国際分散投資戦略ファンド2018−07(単位型)〜大和証券〜
こんにちは、真原です。 今回は、大和証券から2018年7月11〜30日まで、単位型(追加募集な
-
-
J-REITオープン(年4回決算型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investm
-
-
北欧ダブルインカム・ファンド
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資
-
-
ダイワ米国バンクローン・ファンド(為替ヘッジあり)2014−07
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
通貨選択型ダイワ/ミレーアセット・グローバル・グレートコンシューマー株式ファンドⅡ(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド(毎月分配型)(愛称:トリプル・プレミアム)
こんにちは、眞原です。 今回は、これまでにご相談頂いた投資信託(ミューチャル・ファンド)、SB
-
-
三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)を解約した方が良いのかどうか?(男性・2016年7月時点)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際に頂いているご
-
-
マニュライフ・新グローバル配当株ファンド(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運