ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

ブラックロック・ラテンアメリカ株式ファンド

公開日: : 最終更新日:2024/12/08 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

こんにちは、K2 Investment のマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

今回はシティバンク銀行や他の金融機関から販売されているR&Iファンド大賞2014のブラジル・ラテンアメリカ株式関連の最優秀ファンドに選ばれた『ブラックロック・ラテンアメリカ株式ファンド』の情報です。

スクリーンショット 2014-05-10 16.19.10.png

このファンドの特徴は単純に1つ。

・ラテンアメリカ株式への投資

具体的なポートフォリオ構成から確認してみます。

スクリーンショット 2014-05-10 16.19.40.png

国別比率としてはブラジル:約67%、メキシコ:約23% 他の南米諸国となっています。

組入上位銘柄がこちら。

スクリーンショット 2014-05-10 16.06.44.png

特に真新しい感はなく、ブラジル企業ではお馴染みの銘柄が組入れられています。

ファンドのパフォーマンス推移がこちら。

基準価額:9,311円(5/9時点) 純資産総額:約45億円 設定来分配金累計額:3,500円

スクリーンショット 2014-05-10 16.20.22.png

運用開始後この8年間の運用において年間平均リターンで約2.1%程度となっていて参考指標を下回って運用されています。元々、このような新興国株式セクターの資産はハイリスク・ハイリターンなので、月々一定金額を買い続けるドルコスト平均法を活用する海外積立投資などで投資する方がリスクを抑えて投資が出来る資産です。

スクリーンショット 2014-05-10 16.43.58.png

ブラジルワールドカップがあと1ヶ月半あまりに迫ってきている中、その後にはオリンピックも控えています。ただ、だからと言ってブラジル経済が高成長を続けるという事は、必ずしもイコールではないという点には改めて注意が必要です。特に新興国は政治動向(ブラジルの大統領選挙も控えています)や国内のインフレ率や失業率などのカントリーリスクが大きくなります。

投資信託(ファンド)で資産運用をする投資家は「常にリスクを出来るだけ軽減した中長期での資産運用」を心がけたいものですね。

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓

リアルタイム無料コンサルティング



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は大和証券から販売さ

記事を読む

THE 日本株 オープン

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、三菱UFJモルガ

記事を読む

シュローダー・アジアパシフィック・エクセレント・カンパニーズ(アジア太平洋地域への投資)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年6/20

記事を読む

繰上償還条項付 JPX日経400アクティブファンド 米ドル投資型 2016-09(愛称:JPXターゲットⅡ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/22から三菱U

記事を読む

日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーション・ファンド(為替ヘッジなし/限定為替ヘッジ)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K

記事を読む

JPMジャパンマイスター

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)を解約した方が良いのかどうか?(男性・2016年7月時点)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際に頂いているご

記事を読む

R&Iファンド大賞2016〜受賞ファンドは全個人投資家にとって良いファンド?〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、格付け会社R&a

記事を読む

「長年投資している三菱USJ 外国債券オープン(毎月分配型)を解約した方がよいかどうか」について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の内容はQ&

記事を読む

GSビッグデータ・ストラテジー(米国小型株)Aコース(為替ヘッジあり)/Bコース(為替ヘッジなし)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は3/21-4/6まで、三菱UFJモルガン・スタ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑