海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

テンプルトン世界債券ファンド(為替ヘッジなしコース)(愛称:地球号)

公開日: : 最終更新日:2024/12/08 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。



今回は既に運用開始から一定期間が推移している『テンプルトン世界債券ファンド(為替ヘッジなしコース)(愛称:地球号)』の情報で、Citibank銀行から販売されています。

スクリーンショット 2014-07-30 14.22.53.pngファンドの特徴をまとめる前に、パフォーマンス推移を確認します。
<2010年12月27日運用開始(約4年間)>
スクリーンショット 2014-07-30 14.10.47.png

 運用推移としては上記パフォーマンス推移の通り順調です。ファンドの特徴としては、大きく下記の2つです。

1.)新興国を含む世界各国の国債および政府機関債などへの投資

2.)限定為替ヘッジコース・為替ヘッジなしコース・毎月分配型・為替ヘッジなしコースから選択

ポートフォリオ内容がこちら。
スクリーンショット 2014-07-30 14.15.58.png

スクリーンショット 2014-07-30 14.16.10.png

新興国比率が高いことが良く分かります。

 直近、地政学リスクとして注目度が上がっている「ウクライナ」へも投資しています。投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家は、特にこのようにファンドのポートフォリオの内容まで確認していない場合が多いと思います。上位組入債券国10銘柄がこちら世界的に低金利が続く中、今後は利上げ競争になってくるので債券投資(債券ファンド)への投資比率など考え方の見直し時期が近いかも知れません。

具体的なポートフォリオ特性数字がこちら
このように伸びてくる資産はコツコツと積立投資で投資して良い資産の1つに数えられます。

 また、実はこのファンドのオフショアにある米ドル建てオリジナルファンドは海外積立投資から投資が可能です。CItiから販売されているこちらのファンドはあくまで日本用にアレンジされているので、オフショアの米ドル建てオリジナルファンドよりもパフォーマンスが劣ります。日本人投資家であっても直接オリジナルのオフショアファンドへ投資できる手段があるにも関わらずこのパフォーマンス差を考えると実に勿体ないなと思います・・・。

そのパフォーマンスの違いがこちら。
スクリーンショット 2014-07-30 14.17.00.png

 また、上でも述べたように今後世界経済の大枠の流れは少しずつ利上げ競争となっていくと予測されているため、このような債券ファンドで運用をしている投資家は今後の各国の金利水準(利上げ)には要注意ですね。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

グローバル高格付優先証券ファンド(為替ヘッジあり・為替ヘッジなし)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

リートへ投資している人は必見!!投資信託ワールド・リート・オープン(毎月決算型)の見通しは?

<Q.>(6/10)「ワールド・リート・オープン(毎月決算型)」について 先日ワールド

記事を読む

新生・UTIインドファンド

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし

記事を読む

投信運用をしている個人投資家への悲報!マイナス金利のせいで投資信託の基準価額が下がるそう!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本の証券会社や銀

記事を読む

三菱UFJバランス・イノベーション(株式抑制型)・(株式重視型)・(新興国投資型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

THE 日本株 オープン

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、三菱UFJモルガ

記事を読む

グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型/年2回決算型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か

記事を読む

みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型)愛称:ちょっとコアラ

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

ザ・2020ビジョン・コモンズ投信(若い世代にとって「積立投資」は必須の資産運用方法)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「積立投資」の情報

記事を読む

DIAM米国優先リートファンド<為替ダイナミックヘッジ><為替ヘッジあり><為替ヘッジなし>

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑