DIAM米国優先リートファンド<為替ダイナミックヘッジ><為替ヘッジあり><為替ヘッジなし>
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
国内ファンド解説
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は大和証券から12/16~26まで新規募集販売されている『DIAM米国優先リートファンド<為替ダイナミックヘッジ><為替ヘッジあり><為替ヘッジなし>』の情報です。
ファンドの大きな特徴としては、2つ。
1.)高い利回り水準
2.)為替ダイナミックヘッジ、為替ヘッジあり、為替ヘッジなし
まず、米国優先REITに関しては、特に真新しいものではありません。
例えば、既に三菱UFJモルガン・スタンレー証券から「東京海上・米国優先リートファンド(為替プレミアム)(愛称:プレミアムリート)」や9月に大和投資信託が運用し、りそな銀行から「りそな 米国優先リート証券ファンド2014−09(愛称:イールド・スター)」などが販売されています。
名前は違えど、REIT資産には変わりありませんので、既に米国リートに投資していて更にこのファンドに投資をするというのは、REIT資産に配分が偏りすぎるので注意が必要です。
それぞれ特徴を確認します。
1.)高い利回り水準
リスク・リターンがこちら
年率リターン / 年率リスク
先進国国債 4.4% / 2.8%
米国国債 5.3% / 4.6%
米国優先リート 10.4% / 12.5%
米国ハイイールド債 7.6% / 10.0%
米国普通リート 11.9% / 22.3%
世界好配当株式(日本除) 7.2% / 15.9%
世界株式(日本除) 4.6% / 16.4%
リスク(ブレ幅)で言うと、ハイイールド債や世界高配当株と大差がありません。
特徴の2つ目です。
2.)為替ダイナミックヘッジ、為替ヘッジあり、為替ヘッジなし
大和証券が特許を取った為替ダイナミックヘッジという手法がポイントです。
これは、円高時の損失を一定範囲(3ヶ月で−2%)に限定しつつ、円安時に一定の収益を目指す為替ヘッジ方法です。24時間為替市場でヘッジ比率を調整することで、この手法を用いて運用しています。
パフォーマンスシミュレーション推移がこちら
モデルポートフォリオの詳細がこちら
銘柄を80と分散して、配当利回りが約6.2%となっています。
組み入れ比率を確認しても分かるようにリートにも、様々な種類があります。
このファンドに関しては、オフィス(19%)、ショッピングセンター(18%)、モール型商業施設(13%)、リース物件(11%)、ホテル(10%)の順で比率が高くなっています。米国の小売売上高や消費者物価指数、失業率などのマクロ指標面に大きく反応しそうなセクターが組み入れられています。
今後、米国では2015年半ば頃の利上げがマーケットでは想定されていますが、実際に利上げが行われると、通常のマーケットであればREIT資産や不動産関連、ハイイールド債、エマージング債、株式資産は下落に転じるリスクが高くなります。
上にも書きましたが、既にリート関連の投資信託(ファンド)で運用している投資家は多いです。そのような投資家は敢て相関性がある同じような資産内容のファンドへ投資する必要はありません。それよりもリスクを抑える上では、リート資産や株式資産というハイリスク・ハイリターンな資産とは相関性が低くなるようなヘッジファンド(オフショアファンド)やオルタナティブ資産、もしくは株式資産比率が高まっている場合には、債券へシフトと資産内容を見直すタイミングと捉えましょう。
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)
↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
通貨選択型明治安田グローバル高配当株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は現在(10/30〜
-
-
分配金が下がっている「新光US-REIT オープン(愛称:ゼウス)」の今後の見通しは?
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回はQ&Aです。 そ
-
-
短期高利回り社債ファンド2012-10円建 円高ヘッジ・円安追随型(単位型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 本稿では、投資信託
-
-
北欧ハイイールド債券オープン(愛称:ホイレンテ・オープン)為替ヘッジあり・なし・プレミアム
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
新光US-REITオープン 愛称:ゼウス
初めまして、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
「野村日本ブランド株(米ドルコース)への投資」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用Q&
-
-
インドネシア・ルピア債券ファンド(毎月決算型)愛称:ルピアボンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
時間分散型バランスファンド(安定/成長志向)2016−11(愛称:ステップ・ラップ(安定/成長志向)2016-11)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年11/1-18に三井住友信託銀行から
-
-
【資産運用Q&A】「高配当グローバルREITプレミアム・ファンド通貨セレクトコース(トリプルストラテジー)」について
<Q.>(25/Apr./2015) 高配当グローバルREITプレミアム・ファンド通貨セレクト
- PREV
- ダイワ世界ツーリズム関連株式ファンド
- NEXT
- アセアン社債ファンド(毎月決算型)