ツインアクセル(ブラジル国債&世界小型株式)2021-01
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は現在(9/11〜26日)、大和証券から新規募集販売されます『ツインアクセル(ブラジル国債&世界小型株式)』の情報です。
まず、このファンドの特徴からまとめてみます。
1.) ブラジル国債への投資 約60% (満期時にブラジルレアルベースでの元本確保を目指す)
2.) 世界小型株への投資(米国を除く) 約40%
それぞれを確認してみます。
1.) ブラジル国債への投資 約60% (満期時にブラジルレアルベースでの元本確保を目指す)
直近、目先の新興国マーケットが崩れつつある中ですが、まずはブラジルの成長率(GDP)推移を確認してみます。
証券マンのセールストークとしては「2014年のワールドカップと2016年のオリンピックでブラジル経済がより発展してきます!」でしょう。
ブラジル・レアルの推移とブラジルの政策金利がこのファンドのポイントになってきます。
ブラジル・レアルを後押しする要因が3点あるようです。
1.) IOF税(金融取引税)を0%へ
2.) ドル売り/レアル買いの為替介入
3.) 政策金利の上昇期待(8.5%へ)
現時点でブラジル・レアルは相対的に通貨安(売られている状態)になっています。ブラジル経済にとって、通貨安になれば輸入物価が上昇し、賃金が上昇しないブラジル人からすれば、実質的に所得が減少し困窮に陥ります。それを阻止すべく取られている政策が、上記3つの要因です。これらは全て「レアル買いへの魅力」を増幅、国内のインフレを抑制させるための措置です。もっと言えば、これらの措置を講じなければレアルへ資金が戻ってこない経済環境になっているとも言えます。(→相対的にリスク・リターンに準ずる魅力が乏しいとも言えそうです。)
要因を整理すると、特に「3.)政策金利の上昇期待」というのは、このファンドにとってはマイナス要因となります。
金利↑ー債券単価↓ー為替↑
金利↓ー債券単価↑ー為替↓
債券単価の下落幅以上にレアルの上昇率を見込めるのかどうかという点がポイントですが、レアルの「上げ」「下げ」の為替推移に賭けて投資信託(ファンド)で資産運用をしてきた投資家にとってはハイリスク・ハイリターンな通貨である事をよく分かっているはずです。
2.) 世界小型株への投資(米国を除く) 約40%
サー博士(というファンドマネージャー)の理論に基いて米国を除く世界の小型株へ投資をしたパフォーマンス推移が上記です。
日本株式も同様に、小型株にはアナリストなどのカバレッジ(分析対象としての)銘柄がほとんどありません。つまり、将来有望な銘柄が埋まっているので、それらの銘柄に関してこのファンドマネージャーが分析し投資対象を選ぶという事のようです。下落している時にもリターンを上げられるヘッジファンド(オフショアファンド)と違って、このファンドはミューチャルファンド(投資信託)なので下落局面には下落し上昇局面には上昇します。他に新興国の株式資産に投資している場合には、同じ動きをするので総資産の中でのリスク分散には繋がりません。
ポートフォリオがこちら。
より詳細がこちら。
ただ、結局のところ流動性の観点から、日本株(28%)、カナダ株(18%)、英国(11%)とこの3カ国で60%を占め次いでインドの11%、と先進国株式を中心に運用するようです。
ブラジル国債+世界小型株(米国を除く)のツインアクセルによって、このファンドがパフォーマンスを上げるというコンセプトです。レアルの乱高下のハイリスク・ハイリターン性と小型株ならではのハイリスク・ハイリターンと2重の上下のブレがあるファンドとなっています。総資産の中には新興国資産を持つ必要は十分にあると思いますが既に投資されている投資家も多いと思います。既に新興国資産に投資をしているにも関わらず、改めてこのファンドへ投資を考える場合には、リスク分散に繋がらないので気をつける必要があります。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ニュー・ハイインカム・ポートフォリオ・ファンド(毎月決算型/目標払出し型)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
国内11社ファンドがMMFの新規受付停止に!日銀の「マイナス金利」の影響拡大中!〜「預金封鎖」への懸念〜
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 日銀の「マイナス金利」発
-
-
インバウンド関連日本株ファンド(愛称:ビジット・ジャパン)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は現在(8/31-9
-
-
ダイワ欧州高配当株ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
明治安田グローバル高配当株式ファンド(毎月決算型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資
-
-
ニッセイ欧州株式厳選ファンド(フルインベストメントコース/リスクコントロールコース)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
TPP戦略株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
生活基盤関連株式ファンド(愛称:ゆうゆう街道)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investment
-
-
日興・アシュモア・グローイング・マルチストラテジー・ファンド(愛称:ネクスト・スター)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ヨーロッパ・割安戦略株式ファンド(為替ヘッジなし・為替ヘッジあり)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運