トルコ債券オープン(毎月決算型)為替ヘッジなし
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は、現在(7/8〜19)まで三菱等東京UFJ銀行から新規募集販売されています『トルコ債券オープン(毎月決算型)為替ヘッジなし』の情報です。
商品の特徴に入る前提の知識として、直近ではトルコやブラジル、メキシコを始め新興国市場から一時的にマネーが流出し始めている為、新興国通貨の上下のブレが益々大きくなっているという点には注意しておく必要があります。
それではこの『トルコ債券オープン(毎月決算型)為替ヘッジなし』の特徴は大きく2つです。
1.) トルコ・リラ建(78%)・米ドル建(22%)で公社債に投資
2.) 為替ヘッジなし
個別に確認するとこちら。
1.) トルコ・リラ建(78%)・米ドル建(22%)で公社債に投資
今回このファンドのポートフォリオ。
銘柄数:11
直接利回り:7.7%
平均格付け:BBB-
格付け水準としては投資適格債券です。ただ、銘柄数が少ない点とトルコという国のカントリーリスク(デモやテロ、欧州とイスラム圏と間の地理的な問題など)が大きいのでこの点には注意が必要です。
トルコの格付け推移がこちら。
国としての信用(=格付け)が上がってきているので、投資対象としてこのようなファンドやリラ建て社債が各金融機関から販売されるようになりました。
最大のセールストークは下記2つかと思います。
(ⅰ.)格付けが上がってきているので、世界中の投資マネーが流れ込み、トルコ経済にとってもプラスです。(リラ高要因)
(ⅱ.) ユーロ圏に加盟する可能性もあり、そうなればより信用度が上がってくると思われます。(リラ高要因)
2.) 為替ヘッジなし
為替ヘッジが無いという事は、円安になれば為替部分でプラス、円高になればその逆という事ですね。今まで販売されてきた投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとっては真新しいものではありません。
こちらでトルコリラ(TRY)と日本円の為替推移を確認してみます。
<TRY/JPY 5年チャート>
<TRY/JPY1年チャート>
<5年チャート>と<1年チャート>では為替推移が違って見えます。投資家は基本的に中長期(3年、5〜10年)スパンで投資をすると考えられます。トルコリラやブラジルレアル、メキシコペソを始め新興国通貨がどれ程の上下のブレ幅を持つのかを改めてこちらで知ってもらえればと思います。
確かに今後の生産労働人口の増加や国としての格上げなどプラス要因もあるので新興国は伸びて来るでしょう。そして、カントリーリスクがあるからハイリスク・ハイリターンになります。そういう運用を望む投資家にとっては良いのですが、そういう考えでなく、勧められるままこのような資産に投資するのはオススメできません。特にこのような上下のある資産はできる限りリスクを抑えて投資する方が良いです。具体的には海外積立投資の中でドルコスト平均法を用いて積立投資をする、他にはインデックス連動を目指すことで、アクティブ運用のようなハイリスク・ハイリターンではない投資を考えるという事が挙げられます。
先進国資産や新興国資産など投資対象となる資産も様々あり、アクティブ運用やパッシブ運用や積立投資など投資手法も様々あるので、それらを組み合わせながらリスク・リターンを改めて考えて投資していきましょう。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
リートへ投資している人は必見!!投資信託ワールド・リート・オープン(毎月決算型)の見通しは?
<Q.>(6/10)「ワールド・リート・オープン(毎月決算型)」について 先日ワールド
-
-
SMBC・日興資産成長ナビゲーション
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資資金(ファンド)で資産運
-
-
短期高利回り社債ファンド2013−09 日経平均上昇追随型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
マニュライフ・新グローバル配当株ファンド(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ブラックロック iインカム
こんにちは、眞原です。 今回は三菱UFJモルガンスタンレー証券から2017年5/15-6/1で
-
-
短期NZドル債オープン(毎月分配型/資産成長型)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K
-
-
米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジあり・為替ヘッジなし(愛称:エネルギー・ラッシュ)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
米国エネルギー革命関連ファンド (愛称:エネルギーレボリューション)毎月分配型 Aコース/Bコース(為替ヘッジあり/なし)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
AI日本株式オープン(絶対収益追求型)<愛称:日本AI>
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は三菱UFJモルガン・スタン
-
-
ダイワ・グローバルIoT関連株ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)−AI新時代−
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、4/17-20まで大和証券から新規募集販売さ
- PREV
- JPMジャパンマイスター
- NEXT
- インドネシア・ルピア債券ファンド(毎月決算型)愛称:ルピアボンド