海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ラ・バンバ)

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

今回は既に運用されているファンドの情報です。

新興国の1つメキシコ(ペソ)に関するファンドなので、例えば同じようなメキシコ・ペソ関連の投資信託(ミューチャル・ファンド)に投資している投資家は参考になるのではないでしょうか。

それでは、基準価額の推移から確認してみましょう。

<日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ラ・バンバ)>

日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ラ・バンバ)3【基準価額】8,474円
【純資産総額】76億円
【分配金累計額】1,450円
【分配金/月々】50円

運用開始から僅か2年余りですが、純資産総額の推移を見て分かるように最も多い時で200億円超程度で、みるみる減少し現在は76億円程度です。毎月の50円の分配金に関してはタコ足ではないものの、基準価額が上がらない要因となっています。また加えてファンドのパフォーマンス自体はマイナス運用となっていて、残念ながら投資する必要がなかったファンドだな、という印象です。

また米国の利上げ観測に対して(2015年8月末時点)メキシコ・ペソは30%程度ペソ安ドル高という為替推移で、ファンド投資環境としても非常に悪い状況にあります。まして今後実際に米国利上げが行われると更に売りを呼ぶ可能性も高く、このファンドにとってはネガティブ要因になってきます。

※マーケットがクラッシュ中!新興国通貨(特にアジア通貨やブラジル・レアル)のファンドや資産を保有している投資家は要注意!/新興国通貨(レアル・リラ・ルピアなど)

ファンドのポートフォリオがこちら

日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ラ・バンバ)2

日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ラ・バンバ)1

このような運用が下手なファンドは売却(損切り)して、投資効率とパフォーマンスが良いファンドや資産へ切り替えないと一向に資産が増えていかないので注意しましょう。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

老後資金に向けた「フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)と日興グラビティ・ヨーロピアン・ファンドの売却時期」について

<Q.>(2015年5月) 虎の子の老後資金を少しでも増やそうと証券会社のいうままにあれこ

記事を読む

【投資信託情報】スパークス・日本株・ロング・ショート・ファンド『愛称:ベスト・アルファ』〜モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of the Year)2017〜

こんにちは、眞原です。 今回は『モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー(Fund of

記事を読む

インデックスファンドMLP(毎月分配型)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、

記事を読む

ダイワ・グローバル・ハイブリッド証券Ⅱ(為替ヘッジあり)

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしてい

記事を読む

BNPパリバ アジア・ボンド・ファンド〜個人投資家は純資産総額の推移も確認しましょう〜

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「資金流入」があった投資信託(ミューチャル・フ

記事を読む

三井住友・JPX日経400オープン

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド

記事を読む

「世界優先証券ファンド」とはどのような商品ですか?

<Q.>(5/22) 「世界優先証券ファンド」とはどのような商品ですか?初心者です

記事を読む

米国ライフライン好利回り債券ファンド(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2015−07(愛称:要)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は7/1から三菱UF

記事を読む

「ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型)」について

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 &

記事を読む

アジア・プラス

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑