はまぎん高格付国債ファンド(為替ヘッジ70)(愛称:オールラウンダー)〜資金流出ランキング2位の投資信託〜
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
国内ファンド解説
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。
資金流出が続いている投資信託(ミューチャル・ファンド)の情報です。
先進国債券市場では中央銀行によって「バブル化」の様相を呈していますが、それを反映して「金利」が取れない環境が過去数年ずっと続いています。
そうした中でこのような債券の投資信託(ミューチャル・ファンド)の運用成果(=投資家の純粋なパフォーマンス)は年々悪化しているという前提を踏まえましょう。
今回確認するのは、同じく資金流出が続いている横浜銀行から販売されている、この投資信託(ミューチャル・ファンド)です。横浜銀行からのみの販売なので、純資産総額の推移を確認しても分かるように最大でも2012年代に最高の25億円程度からずっと資産流出が続き今は4億円程度です。
いつファンド側が勝手に償還(解散)してもおかしくない規模ですね。
はまぎん高格付国債ファンド(為替ヘッジ70)(愛称:オールラウンダー)
【基準価額】9,676円(2016/10/3)
【純資産総額】約4億円
【分配金累計額】860円
【分配金/月々】20円
まず2012年から約4年間の運用において、年間平均リターンは1.2%程度です。
確かに2012年以降は債券投資や債券ファンドでの運用においてまともに金利が取れない投資環境が続いていますが、この低い運用パフォーマンスであれば正直運用している投資効率が悪すぎます。
また毎月20円の分配金の35%部分は過去のリターンからの取崩しなので毎月の分配金が純粋なリターンから出ていると勘違いしている個人投資家は間違えないように注意してください。
この投資信託(ミューチャル・ファンド)の特徴は、
・世界の高格付け国債への投資
です。
具体的なポートフォリオの詳細がこちら
<資産構成比率など>
愛称:オールラウンダー〜金利が取れない債券ファンドは売却すべき〜1.png)
高格付けの国債(カナダ、ノルウェー、オーストラリア)=平均格付けAAAです。高格付けなので当然、金利が低くなります。
<利回りなど>愛称:オールラウンダー〜金利が取れない債券ファンドは売却すべき〜3.png)
最終利回り(為替ヘッジ前):1.3%、そして年間平均リターンは上で確認したように1.2%程度なので、単純に考えてこの程度のリターンが限界点だということです。これ以上よくなるというのは想定し難いですし、このままダラダラ運用され続けるようなファンドです(純資産総額が少ないので償還するのが妥当でしょう)。債券運用や債券ファンドは投資効率が悪いので売却、損切、利益確定する方が良い投資環境です。
さらにこのファンドの場合は円高傾向も手伝って、為替ヘッジしていても各通貨で為替コストがかさみ、ファンドリターンにネガティブ影響を与えています。
<為替ヘッジコスト>愛称:オールラウンダー〜金利が取れない債券ファンドは売却すべき〜2.png)
25億円から4億円への純資産の減少という推移、まして平均リターンは1.2%、分配金はタコ足ということからも分かりますが、純粋に投資している個人投資家のためになっているとは言い難い投資信託(ミューチャル・ファンド)です。
この投資信託(ミューチャル・ファンド)を運用している日興アセットマネジメントは、この散々たる結果をどのように考えているのでしょうか・・・、責任はもちろん取らないでしょうけれども。
賢い個人投資家はすぐに売却して、ちゃんと投資効率が良い、増える投資先で運用を心がけましょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
「SMBC Trust銀行から販売されている投信ウェルス・コアポートフォリオ(コンサバティブ型/グロース型)って投資アドバイザーの目から見てどうなのでしょうか?」(東京都在住・50代女性・医師)
こんにちは、眞原です。 今回は実際に頂いたご相談(Q&A)について。 (出典:SMB
-
-
アムンディ・ロシア東欧ファンド
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
米国ライフライン好利回り債券ファンド(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2015−07(愛称:要)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は7/1から三菱UF
-
-
ジャナス・ハイイールド・ファンド(愛称:収穫型)
今月の新規ゴールド会員受付中↓↓↓ こんにちは、K2 Investment のマハラです。
-
-
半年間の外貨運用ファンド騰落率(純資産残高2,000億円以上ファンド)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家に情報
-
-
ニュー・ハイインカム・ポートフォリオ・ファンド(毎月決算型/目標払出し型)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
日系企業海外債券ファンド(為替ヘッジあり)2015−05 単位型(愛称:日本晴)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログは、現在(5
-
-
スマート・ストラテジー・ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
三菱UFJバランス・イノベーション(株式抑制型)・(株式重視型)・(新興国投資型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運