リスク・パリティαオープン
公開日:
:
最終更新日:2024/12/07
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとって、役立つ情報をお伝えしていきます。
今回取り上げるのは『リスク・パリティαオープン』というヘッジファンド型の投資信託です。現在、リテラ・クレア証券から募集販売されています。リテラ・クレア証券といえば、31日付で大和証券の子会社となるようです。
では具体的に『リスク・パリティαオープン』に話を戻します。
日本国内ではまだまだヘッジファンド(オフショアファンド)への投資機会が少ないですが、総資産の中にはヘッジファンドのような代替資産(株式や債券とは異なる動き)を持っておく方が良いと思います。今回のこのファンドの運用会社はドイツ最大規模の独立系運用会社のアキラ・キャピタルという会社です。
投資資産としては、
世界の株式指数に関するスワップと先物、債券スワップと先物、コモディティスワップ、金利先物と4つの資産から収益機会を得るようです。
そして、このファンドの運用手法についてはリスク・パリティ戦略。
リスク・パリティとは「リスクを均一化する」という意味で、上の各組入資産間のリスクを均等化する手法です。
スワップや先物、コモディティ価格のボラティリティ(上下のブレ幅)は大きいので、そのような資産のリスクを低くする一方で、債券や短期金利の比率を高めるなどの運用です。
更に、上記4資産の配分比率にアノマリー(理論では説明できない経験則によるマーケットの特異な動き)を分析した調整を用いて配分比率決定します。
そして、次が大きなポイントの「レバレッジ」についてです。
この「リスク・パリティ戦略」で運用するポートフォリオ全体の目標リスク水準(年間標準偏差=12%)としているので、この目標水準を維持する為にレバレッジをかけるということです。
また下振れリスク(ダウンサイドリスク)に対する備えとして、月間の損失率をマイナス7%以内に抑制するリスクコントロールをしています。レバレッジを掛けて運用しているので、レバレッジ比率を上下させながら調整する運用のようです。
元々、ヘッジファンド(オフショアファンド)で運用している投資家はリターンを狙ってというよりも、ダウンサイドリスク(下振れリスク)を抑える為にも投資しています。また一般的にヘッジファンド(オフショアファンド)は過去のトラックレコードが記載されているFactsheet(運用報告書)があるので、どのようなパフォーマンス推移だったのかを確認できますが、このヘッジファンド型の投資信託は新規設定なのでパフォーマンスが分からないというのが難点です。
現在、ヘッジファンド(オフショアファンド)は世界中に約10,000本以上あると言われています。もちろん、有名なジョージ・ソロスのヘッジファンドのようなところから、まだ世に名前がほとんど知られていなくとも優れた運用パフォーマンスを上げ続けているヘッジファンドも多数あります。
どうしても日本人投資家は「日本の金融機関で投資できる投資商品だけが『投資』だ」という認識が強いですが、世界は広く、また日本の金融市場や金融商品というのはまだまだグローバル視点では鎖国されたままだと個人的には思います。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ブラックロック世界株式絶対収益追求ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
三菱UFJ 新興国高利回り社債ファンド 通貨選択型(愛称:グローイング・スター)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
三菱UFJ 東京関連オープン(米ドル投資型/円投資型)(愛称:東京ウェイ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
新光日本小型株ファンド (愛称:風物語)
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。 こんにちは、K2 Inve
-
-
「モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2016」決定
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回はモーニングスター社が毎年発表している投資信託(
-
-
朝日ライフ SRI 社会貢献ファンド(愛称:あすのはね)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investm
-
-
JPMグローバル医療関連株式ファンド
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています こんにちは、K2
-
-
モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2015(国内株式大型・国内株式中小型・国際株式型部門)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は毎年恒例のモーニン
-
-
日本経済再生戦略株式ファンド(愛称:ゼブン・シスターズ)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K2
-
-
グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま