グローバル・アロケーション・オープン
公開日:
:
最終更新日:2024/12/07
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は、9/17〜10/18にりそな銀行や埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行から新規募集販売される『グローバル・アロケーション・オープン』の情報です。運用会社は新光投信です。
このファンドの特徴を確認する前に、現在の新規設定のミューチャルファンドについては、このファンドのように「バランス型」の再設定の波と米国株式や日本株式関連の設定が相次いでいる印象を受けます。
それでは、このファンドの特徴を確認してみます。
1.) 世界各国の株式や債券などへのファンド・オブ・ファンズ形式でバランス型投資
2.) 為替ヘッジなし・限定為替ヘッジ(それぞれのコースで年1回決算・年4回決算)
具体的には、
1.) 世界各国の株式や債券などへのファンド・オブ・ファンズ形式でバランス型投資
内訳がこちら。
ファンドの運用においてマーケット環境を下に、株式や債券の比率を変更して運用するバランス型ファンドですが、そのメリットとしては、経済の拡大期にあります。ほとんどの資産が上昇するので各資産へ分散しているファンドの資産全体がリターンを上げます。またリスクヘッジになるとされます。逆にデメリットとしては、バランスを保つが故に各資産が足の引っ張り合いをする結果となってファンド全体のパフォーマンス向上に寄与しません。
例えば・・・米国資産上昇局面にあるのに新興国資産が大きく値下がりをする場合など。つまりは、ファンドの中でそ運用資産比率を調整しながら分散投資をしているというのが分かりやすいかと思います。
こちらがこのファンドのシミュレーションです。
リターンの大きさには違いがあるものの、青色チャート(アロケーション・ファンド(為替ヘッジなし))とピンク色(世界株式)の価格変動はほとんど同じ動きとなっているのが分かります。
リスク・リターンがこちら。
このアロケーション・ファンドは、上記の同じような推移をしている世界株式よりも年率リスクが低く、リターンが大きい結果となっているようです。
ただ、アロケーション・ファンドにおいても、年率リスクは12%程度となっているので少なくとも上下12%程度はブレますよという点には注意が必要です。
2.) 為替ヘッジなし・限定為替ヘッジ(それぞれのコースで年1回決算・年4回決算)
4コース設定されています。
・年1回決算コース
Aコース・Cコース:資産成長型→目標分配金の設定をせずに運用されるタイプです。
・年4回決算コース
Bコース・Dコース:目標分配金提示型(詳細は下記の通り)
・為替ヘッジなし
Aコース・Bコース
・限定為替ヘッジ
Cコース・Dコース
特にリーマン・ショック以前にはこのファンドのようなバランス型が人気(各金融機関からこそって募集販売)でした。それまでは世界経済は景気拡大期だったので、バランス型でも大きくリターンを上げられていたのです。ただリーマン・ショック以降はマーケット環境もそれ以前とは変化し軒並みパフォーマンスが振るっていないというバランス型がファンドが多くなっています。その一方で、世界的には景気減速や後退期にも「売り建て」でリターンを上げるヘッジファンド(オフショアファンド)への資金が集まる運用環境になっています。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家はファンドそのものの流行り廃りに流されずに自身の年間平均リターン目標やリスク、投資期間などを考えて中長期で投資出来る資産へ投資することを心がけましょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
ダイワ・グローバルIoT関連株ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)−AI新時代−
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、4/17-20まで大和証券から新規募集販売さ
-
-
優良日本株ファンド(愛称:ちから株)ファンド・オブ・ザ・イヤー2013
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
サイエンティフィック・エクイティ・ファンド(愛称:ザ・アメリカズ・ロング・ショート)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
【投資信託(ミューチャルファンド)】『次世代通信関連 世界株式戦略ファンド(愛称:THE 5G) 』/ 野村證券他74金融機関〜日本人投資家に足りない資産は??〜 後編
こんにちは、眞原です。 今回は、1つ前の「【投資信託(ミューチャルファンド)】『次世代通信関連
-
-
新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 8月号
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、みずほ証券から7
-
-
日興マルチ・マネージャー・オルタナティブ戦略ファンド 円ヘッジあり・なし(クラスA/B)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ記事
-
-
【資産運用Q&A】「高配当グローバルREITプレミアム・ファンド通貨セレクトコース(トリプルストラテジー)」について
<Q.>(25/Apr./2015) 高配当グローバルREITプレミアム・ファンド通貨セレクト
-
-
新光US-REITオープン 愛称:ゼウス
初めまして、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
JPMジャパンマイスター
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
ニッセイ欧州株式厳選ファンド(フルインベストメントコース/リスクコントロールコース)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
- PREV
- SMBC・日興資産成長ナビゲーション
- NEXT
- 短期豪ドル債券オープン(毎月分配型)