K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

優良日本株ファンド(愛称:ちから株)ファンド・オブ・ザ・イヤー2013

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家に情報をお伝えしています。

今回はモーニングスター社のファンド・オブ・ザ・イヤー2013に選ばれているファンドの1つで、三菱UFJ信託銀行SBI証券などから販売されている優良日本株ファンド(愛称:ちから株)』の情報です。

スクリーンショット 2014-01-29 13.01.05.png

このファンドの特徴はシンプルに1つです。

・日本株式(競争力のある割安銘柄=ちから株)への投資で、銘柄数は30~50銘柄

基準価額    :14,981円(1/28時点)
純資産総額   :199.77億円
設定来分配金合計:5,700円

具体的にパフォーマンス推移を確認してみます。

スクリーンショット 2014-01-29 13.41.40.png

日本の株式指数と同じ動き方をしているのが見て取れます。
特に2013年からの上昇や純資産額の増加が顕著です。
具体的なポートフォリオがこちら。

スクリーンショット 2014-01-29 13.42.24.png

スクリーンショット 2014-01-29 13.42.36.png

ファンド自体に特に大きな特徴はありませんが、ファンド・オブ・ザ・イヤー受賞の理由としては、2013年のトータルリターンが78.55%だったこと(類似ファンド平均は21.26%)、シャープレシオは3.97(類似ファンドは0.87)、年間の資金流入超過が169億円といった点などが評価されたようです。

また、TOPIXとの比較においては27.08%上回る結果だったそうです。

そもそもミューチャルファンドは、参考指標(ベンチマークと呼ばれるもの)を上回る事を目標にファンド運用がされます。

例えば、ベンチマーク自体が下落していて、ファンドの基準価額自体が投資開始時の時価より下落していても、そのファンドパフォーマンスがベンチマークを上回っていれば『良いファンド』ということになります。つまり、投資家にとっての「良いファンド(=投資した額よりも上昇しているファンド)」と、ファンド運用における『良いファンド』は違うということですね。

今回のこの『優良日本株ファンド(愛称:ちから株)』に関しては、とりあえず両者にとって良いファンドと言えます。ただ、今後このファンドの基準価額が更に上昇するには、停滞気味のアベノミクスの第2と第3の矢が作用する必要がありますし、むしろその点は不明確(リスクが高い)と思います。

株式はハイリスク・ハイリターンな資産クラスなので、中長期での資産運用においては日本の株式資産への投資はオススメしません。ただ、仮に日本株式資産を持ちたいと考える場合は、このようなファンド形式で持つ方が個別銘柄に資金を投じて塩漬けにするリスクは軽減できます。一方、株式セールスの優秀な証券マンが担当であれば、彼らの推奨する銘柄を信じて投資することも1つでしょう。

ただ、グローバルマクロ戦略などを用いて運用しているヘッジファンド(オフショアファンド)のような「売り建」、を出来る環境を整えておくことが、下落リスクへのリスクヘッジに繋がります。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

フィリピン株式オープン(ETF投資で良いと思う)

こんにちは、眞原です。 今回は新たに大和証券から2017年9月4日から取扱(販売)が始まった投

記事を読む

新光日本小型株ファンド (愛称:風物語)

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。 こんにちは、K2 Inve

記事を読む

単位型 ウィントン・パフォーマンス連動ボンドプラスアルファファンド15−10(豪ドル建)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は三菱UFJモルガン

記事を読む

みずほインデックス投資戦略ファンド(愛称:iパズル)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K

記事を読む

【新規投資信託】ワールド・フィンテック革命ファンド(為替ヘッジあり/なし)/大和証券

こんにちは、眞原です。 今回は、大和証券で5/31から新規募集販売されている「ワールド・フィン

記事を読む

みずほジャパン・アクティブ・ストラテジー(通貨選択型)

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen

記事を読む

東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)愛称:円奏会(「円資産ばかりで大丈夫?」)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に運用開始から4

記事を読む

みずほAKトルコ株式ファンド

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

LVMH(ルイヴィトン)株の上場来高値更新とピクテ・プレミアム・ブランド・ファンド(3ヶ月決算型)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、パリ市場に上場していているLVMH(ルイヴィ

記事を読む

損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型) について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ記事

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑