K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【マーケット(世界)】08年の金融危機(俗にいうリーマン・ショック)から10年目の金融政策と株価

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 マーケット全般(株式、債券、為替)

こんにちは、真原です。

今回は、マーケットの振り返りです。

さて、今から10年前・・・・、記憶を蘇らせてみてください。

2008年9月15日に「金融危機(Financial Crisis)」いわゆる「リーマン・ショック(和製英語なので、外国人には通じません)」が発生し、文字通りに世界経済、金融市場が麻痺、大混乱に陥り、それまでの経済、金融事情から、いっぺんに「世界」が変わりました。

(出典:Bloomberg)

その「金融危機(Financial Crisis)」から早や10年が経過しようとしています。

さて、この10年間で、世界の中央銀行は「金融緩和」を行い、マーケットにマネーを供給し続け(マネー供給過剰の状態)、コモディティ価格、債券価格、株式市場など、緩和マネーであらゆる市場、資産を、人為的(ドーピング的に)に押し上げてきました。

そうした中、既に数年前から米国(FRB)は金融緩和策の出口戦略を行い、さらに金利を上げることに成功し、今後も継続して緩やかに金利を引き上げて行くサイクルで経済、金融政策運営がなされています。

「FRBの金融政策について」2017年に書いた内容↓

日米金融政策の方向性の違いとヘリマネ懸念(日本円安への懸念)

また、欧州(ECB)では2019年夏頃までは今の金融政策を維持する見込みですが、金融緩和の出口戦略(供給過剰を止めようというサイクル)に入っていたり、英国(BOE)も金利を引き上げている状況です。

一方の日本(BOJ)は、「出口戦略」すらもなく、ひたすらに「金融緩和」を続け、日本国債、日本の株式(ETF)、REIT(不動産投信)など様々な資産を買い漁り、「適正なマーケット価格」から乖離し続けている「日本のマーケット」を作り上げてしまっています。

ちなみに、日銀の金融政策などについては、例年書き続けているので、詳細は下記などを参考にして頂くとして・・・

「日銀(BOJ)の金融政策について」2015年に書いた内容

日本の株高は政府と日銀の虚像。その真の狙いは?

「日銀(BOJ)の金融政策について」2016年に書いた内容

ヘリコプターマネー(ヘリマネ)発動は日銀破綻へのトリガーに?(2018年〜2030年の日本国債クラッシュ懸念=円資産価値の減価)

この10年で様々な事が起こりましたが、やはり特筆すべきなのは、金融危機の元凶を作っていた「アメリカ」の株価がその高値を追い続けているという点でしょう。

<上段:S&P500 Index、下段:S&P Financials Indicies>(出典:Bloomberg)

2008年から、10年間で

「S&P500指数(米国株価指数)」の上昇率は、+84.12%

年間平均では、+5.74%

上昇しているという事実です。

つまり2008年に、S&P500指数に$1million(約1億円)投資していれば、10年間で$1.84million(約1億8,400万円)になっているという計算です。

米国は、既に出口戦略に入っているので、確かにまだ若干のドーピングはあるものの(米国の基礎的な経済状況は頗る良いので)「適正価格(ややオーバーバリュー気味?)」という株価水準でしょう。

ちなみに、日経平均株価も確認すると、

<日経平均株価>
(出典:Yahoo Finance)

当日の日経平均株価かから考えると、現状では+60.2%上昇です。

※ただチャートを見ても分かるように、13年以降のチャート上昇幅が急激なのは、↑で見たように「日銀の金融緩和」の影響(現時点でも出口戦略なし)

言い換えれば、「ドーピング(人為的なコントロール)をし続け、無理やり株価を押し上げている状況」ということ。

日銀は、いつまで日本株式ETFを買い続けていくのか?出口戦略はどうするのか?

などはもちろん明示できないので、正直、私は「日本株式全体の本来の「株価価値(証券分析の価値算定などではなく、日銀が出口戦略に移った時)」は、今の株価水準から大きく下落乖離しているのでは?と想定しています(つまり、株価はもっと低いはず)。

2008年9月15日の「金融危機(Financial Crisis)」から10年目。

節目のこのタイミングで、日米欧の金融政策、真の株価水準は「大きな差」を生み出していると切に感じます。

 

さて、経済サイクル(というアノマリー)としては、そろそろ大きな経済ショックが起きても何ら不思議ではないですが、少しでも不安を感じる投資家であったとしても、その「主観」にまどわされることなく、最低でも「S&P500指数」の海外積立投資(「元本確保型」)をしておくのは良いでしょうね。

海外積立投資(「元本確保型」)では、最低でも140%は守られる上に、S&P500指数はこれからも上昇余地は大きいですから。

一定要件のもと、減らさない「資産運用」は、「海外積立投資」では当然あるのですから。

(過去)15年間米国株式S&P500指数への海外積立投資では絶対に損せずに資産形成ができる!



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

ブラジルの格付け見通しが「ネガティブ」に!今後の格下げ可能性で投資適格級でなくなることに!?レアルの投資信託(ファンド)や債券にはご注意を。

こんにちは、K2 Investment  投資アドバイザーの眞原です。 今回は新興国通貨(ブラ

記事を読む

米国の利上げ時期はいつか?(更なる円安への備え)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の内容は「為替(特に

記事を読む

【回想】2017年マーケットまとめ(勝ち組/負け組資産)

こんにちは、眞原です。 2017年の日本の大発会(年内初めの取引日)での日経平均は19,594

記事を読む

中国株(上海市場・深セン市場)はバブル??高値を追う2つの要因

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(世界)

記事を読む

ホットな話題、CNY(人民元)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の記事は『為替(人民元)

記事を読む

サプライズ!!2日連続で中国人民元の切り下げが!米国の利上げに暗雲立ち込める?賢い個人投資家の選択肢は??

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今年は何かと人民元はホッ

記事を読む

「為替1ドル=110円台後半」へ!なぜ世界的に「米ドル高」傾向!?

こんにちは、投資アドバイサーの眞原です。 今回は「為替動向(USD動向)と通貨分散の重要性」に

記事を読む

【マーケット(世界)】マーケット大幅調整の足音か?〜世界債券の悪夢1週間で9,160ドル(約104兆円)吹き飛ぶ!〜

こんにちは、眞原です。 今回は「マーケット(世界)」全般です。 一言にマーケットと言って

記事を読む

為替ユーロ/米ドルはパリティ(等価)になるか?4月23日の第1回フランス大統領選挙の行方は?

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 先日オランダの選挙が終わって一息ついたEU圏事情で、

記事を読む

Brexit(British+exit=英国のEU離脱)国民投票とGBP(英ポンド)を考える

こんにちは、K2 Investmentの眞原です。 今回は、為替GBP(英国ポンド)について。

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑