海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【為替】日本円以外の外貨を持つことが「為替リスク回避」になる

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 マーケット全般(株式、債券、為替)

こんにちは、眞原です。

今回は「為替リスク」について。

(出典:REUTERS)

2018年に入り1月も下旬に差し掛かろうとしていますが、株式マーケット状況は変わらず好調、(米国政府機関閉鎖の懸念や原油高などを理由に)為替は「ドル安」、米国債券市場(金利)は2.6%超まで上昇(米国債は下落)になっている状況です。

まだまだ、方向感めちゃくちゃ・・・なマーケット状況が続いています。ちまたでは仮想通貨の話に注視している人が多いからでしょうか?(苦笑)

さて、今回は年始に考えるテーマとしてもってこいの、

「日本円の資産(預貯金(≒日本国債)、日本の株式、日本の投資信託(円建て)、日本国債、日本の保険)しか持っていない人、大丈夫?」

ということ。

※前提として、財政問題やデフォルトリスク(国家破産リスク)を煽っている訳ではありませんので勘違いしないでください。むしろ、私は未来のこどもたちのためには、早々と国家破綻(藤巻議員の言葉を借りれば「ガラガラポン」)すれば良いと思っていますが・・・。

日本の借金は過去最大の1,053兆円!今年生まれた赤ん坊も830万円の借金を抱える計算に!

さて、日本に住む以上、みなさん「日本円(JPY)」で生活していますが、

では、自分の資産(上で見たような資産)は同じく「日本円資産」だけで持っておいて良いのか?

ということは中々考えないのではないでしょうか?

よく、外貨資産(USDなど)を持つことに対して、

「為替リスク(多くは「円高」になることを心配=リスク)があるので、外貨を持つという選択をしたくない」

という、ややチンプンカンプンな話を聞きます。

良く考えましょう・・・、もし上の前提が正しいなら・・・、

USD(米ドル)など外貨を持つことに対して「(円高)為替リスク」があるが、日本円を持つことには「為替リスクがない」ということになりますが・・・・

これって、オカシくないですか?

為替はあくまでも「シーソー」です。

日本円しか持たない人(為替が円高にブレていくことを「為替リスク」と思っている人)ほど「為替が「円安」になるリスク(=上下のブレ)」を無視しています。

超基礎!今さら他人に聞けない「円安」と「円高」そして「通貨分散」

具体的に5年前(2013年頃)からの為替チャート推移を見ていきましょう。

<USD/JPY(米ドル/日本円)5年チャート>

(出典:Bloomberg)

2013年2月:1ドル=約92円
2018年1月:1ドル=約110円(+19.5%の円安/ドル高)

ということは、米ドル建てのオフショアファンド(ヘッジファンド)で運用している個人投資家のみなさんは為替だけで資産が約20%増えていることになります(単純計算年4%)

<EUR/JPY(ユーロ/日本円)5年チャート>

(出典:Bloomberg)

2013年2月:1ユーロ=約126円
2018年1月:1ユーロ=約135円(+7.1%の円安/ユーロ高)

<GBP/JPY(英ポンド/日本円)5年チャート>

(出典:Bloomberg)

2013年2月:1英ポンド=約145円
2018年1月:1英ポンド=約153円(+5.5%の円安/英ポンド高)

<CHF/JPY(スイスフラン/日本円)5年チャート>

(出典:Bloomberg)

2013年2月:1スイスフラン=約98円
2018年1月:1スイスフラン=約115円(+17.3%の円安/スイスフラン高)

<AUD/JPY(豪ドル/日本円)5年チャート>

(出典:Bloomberg)

2013年2月:1豪ドル=約94円
2018年1月:1豪ドル=約88円(6.3%の円高/豪ドル安)

たった5年という短い期間ですが、主要5通貨(米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、豪ドル)で

4通貨(米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン)に対して、「日本円安」
1通貨(豪ドル)に対して、「日本円高」

という結果です。

つまり、5年前から円安になっている外貨資産を持っている人は、上の各パーセンテージぶんだけ「為替でプラスになっている」ということです。

言い換えれば、「日本円しか持っていない人」は、上のパーセンテージぶんだけ「日本円の価値が目減りしている」(=「為替リスク」)という意味です。

5年前に米国に旅行へ行く際、

日本円100万円の価値は、米ドル換算でUSD10,869(1ドル=92円換算)

2018年の今、米国へ旅行に行く際には、

日本円100万円の価値は、米ドル換算でUSD9,090(1ドル=110円換算)

ということです。

そして、もし5年前に「日本円100万円」USD10,869(1ドル=92円換算)に為替コンバート(交換)をして2018年まで持ち続けているとして、今USD10,869を日本円に為替コンバートする場合(1ドル=110円換算)「日本円119万円」になっている

ということです。

これが「為替リスク(上下のブレ幅)」。

なので極論、日本円50%と米ドル50%の資産を持っていれば、この為替リスクを抑えられるということになります。

決して、「円高になる」ということだけを「為替リスク」と呼ぶ訳ではなく「円安になる(円の価値目減り)」というのも「為替リスク」なのです。

だからこそ、1つの通貨(日本円だけ)を持つことが、いかに「リスク(危険性)」が高くなるのかということ・・・。

たった5年で、ほぼ主要通貨に対して「円安」になっている、つまり外貨資産を持って旅行しに来る外国人からすれば、日本は安いし、豪遊できるわけですね。一方の日本人は海外に行くのに5年前よりハードルが高くなっていると考えれば分かりやすいでしょう。

これを資産運用で考えると、円安になるというのは「インフレーション(物価上昇)」に繋がるので、輸入商品などは「高騰」しますし、それを買う日本円(給与や貯金)は殖えていないと出費が増えますね。

「外貨資産」を持つことが「為替リスク回避」に繋がります。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

【マーケット(世界)】毎年恒例!米ブラックストーン副会長の2019年「びっくり10大予想」

明けまして、おめでとうございます、眞原です。 2019年初のブログ情報です。 本年も宜し

記事を読む

米国の利上げ時期はいつか?(更なる円安への備え)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の内容は「為替(特に

記事を読む

中国株(上海市場・深セン市場)はバブル??高値を追う2つの要因

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(世界)

記事を読む

米国株(S&P500)の今後の上昇はジェネレーションZの志向に影響されてくる!〜日本にも通じる世代間の志向・経験・考えの違い〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「資産運用の基礎(

記事を読む

【為替】2015年のスイスフランショックの再来に備えよ!!〜分散投資と資産内容見直しを〜

こんにちは、眞原です。 マーケットが、ガタガタですね(苦笑)。 「こういう状況こそ、あぁ

記事を読む

【マーケット(世界)】今年の流行語は「ゾンビ企業(Zombie firms)」?2008年を越える経済危機に発展か?

こんにちは、眞原です。 今回は、マーケット(世界)について。 (出典:PHBS) どうやら

記事を読む

米国利上げ前!新興国通貨(ブラジルレアル、インドネシアルピア、トルコリラ、南アランド)ショックに備えあれば憂いなし!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ内容は『新興国通

記事を読む

金融機関の為替相場(USD/JPY)予想一覧(2016年2月時点)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回も為替動向について。

記事を読む

サプライズ!!2日連続で中国人民元の切り下げが!米国の利上げに暗雲立ち込める?賢い個人投資家の選択肢は??

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今年は何かと人民元はホッ

記事を読む

為替ユーロ/米ドルはパリティ(等価)になるか?4月23日の第1回フランス大統領選挙の行方は?

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 先日オランダの選挙が終わって一息ついたEU圏事情で、

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑