ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【ランキング】2017年海外年金保険の人気ランキング(東京/仙台/大阪セミナーアンケート結果)

こんにちは、眞原です。

今回は、先週末に開催しました大阪での「9つの海外年金保険セミナー」のアンケート結果から、人気の海外年金保険ランキングをお伝えします。

今回のセミナーは海外の個人年金(将来増やしてご自身で使うための保険商品)のみに絞ってお話しており、最後のQ&Aを見ても日本の保険商品と比較されている方々が多かったです。

各地域というよりも「個人差」の方が大きく影響してアンケート結果が出ているかな、という印象です。

<東京>

1.)
海外積立年金〜変額年金プラン(積立型)
海外終身保険(一括型)

2.)
海外一時払終身年金※新商品(一括型)
海外一時払養老保険※新商品(一括型)

3.)
海外一時払即時年金※新商品(一括型)
海外積立年金〜元本確保型年金プラン(積立型)
3.5%金利保証積立年金※新商品(一括型)

<仙台>

1.)
海外積立年金〜変額年金プラン(積立型)

2.)
海外終身保険(一括型)

3.)
海外一時払終身年金※新商品(一括型)
海外積立年金〜元本確保型年金プラン(積立型)

<大阪>

1.)
3.5%金利保証積立年金 ※新商品(積立型)
海外一時払終身年金 ※新商品(一括型)
海外一時払即時年金 ※新商品(一括型)

2.)
海外積立年金〜元本確保型年金プラン(積立型)
海外終身保険(一括型)
海外一時払養老保険 ※新商品(一括型)

3.)
海外積立年金〜変額年金プラン(積立型)
海外個人年金 ※年内申込終了(一括型)
海外固定金利年金 ※新商品(一括型)

それぞれのプランについて保障や殖え方が違ってきますが、セミナー参加者の嗜好によって「どのプランが自身のニーズや考えにマッチして最もしっくりくるか」が分かれる結果となったようです。

東京でのセミナーについては動画配信サービスを通じてご覧頂けるようにしているので、是非こちらからお申込み頂き、上のランキングでお伝えしている海外年金保険についての情報を取ってみてください。

※動画購入はこちらから(paypal決済のみ)

動画の詳細は・・・、

料金:1,000円
収録時間:2時間

<動画購入特典1.>
1時間個別相談無料(面談、電話、skypeいずれも可)

<動画購入特典2.>
弊社シルバー会員(1,000円/月)の初月無料(以降は自動継続(※いつでも退会可))

※動画購入はこちらから(paypal決済のみ)



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

残席わずか!最新オフショアファンド&海外個人年金(11月販売終了)の東京セミナーを開催【10/21(土) 14:00〜15:30 @品川駅周辺】

こんにちは、眞原です。 ギリギリのご案内でスミマセン・・・残りのお席が僅かなので、このブログを

記事を読む

金融庁による「資産運用業高度化プログレスレポート2020」を読んで現場と現実を知らないアホくささを感じる訳

こんにちは、真原です。 今回は、先月、日本の金融庁から「資産運用業高度化プログレスレポート20

記事を読む

【ドラマ評論】『メガバンク 最終決戦』(2016、波多野聖)が描く「金融庁(当局)」と「金融サービサー」の正義と納得した「付和雷同な日本人」の姿

こんにちは、真原です。 今回は、つい先日、経済ドラマを観たのでその感想を。 さて、Ama

記事を読む

〜拝啓、麻生太郎金融大臣〜 金融庁、【海外ファンド】の誘致めざすってよ

こんにちは、真原です。 今回は、K2Partnersの皆さん、また個人投資家の皆さんへの情報で

記事を読む

コロナ・パンデミックによる貧富差の拡大「持つ者と持たざる者」の世界

こんにちは、真原です。 みなさん、投資(資産運用)してますか? さて、早くも2021年の

記事を読む

【ヘッジファンド情報】リスク(ボラティリティ)を抑えて運用するのが「ヘッジ・ファンド(オフショアファンド)」

こんにちは、眞原です。 今回は、ヘッジファンド(オフショアファンド)情報。 昨日も「ヘッ

記事を読む

日本FP協会のCFPコラムニストも「海外投資」を勧めてる!

こんにちは、真原です。 日本のIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)の方、証券マン経験者や

記事を読む

【年金問題】現代版の「護送船団方式」に歓喜する銀行と今後も試される「投資アドバイザー」のアドバイスと金融サービス

こんにちは、眞原です。 今回は、気になるニュースとみんなに関わる「年金問題」について。

記事を読む

「グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型)」と「アムンディ・次世代医療テクノロジーファンド(年2回決算型) 愛称:みらいメディカル」の利益確定のタイミング?

こんにちは、投資アドバイザー眞原です。 今回は、日本国内(オンショア)の投資信託(ミューチャル

記事を読む

【K2新サービス】希望者続出の「個別面談」スタート!!〜オフ・ライン相談はこちらから〜

こんにちは、眞原です。 今回は『K2 の新たなサービスのローンチ(スタート)』について。

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑