株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 第15回 無担保社債(実質破綻時免除特約および劣後特約付)
公開日:
:
野村證券
こんにちは、眞原です。
今回は野村證券から募集販売されている「社債」について。
単に「金利」を取るだけの資産運用を考えている個人投資家にとって「債券投資」や「仕組債投資」は考えに合う投資対象です。
それでは、今回の「(無担保)社債」の情報を確認します。
発行体(債券名):株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 第15回 無担保社債(実質破綻時免除特約および劣後特約付)
利率 :0.400~0.800%/年間(仮条件)
利払日 :年2回 毎年1/12と7/12
単位 :100万円単位(単位)
通貨 :日本円(JPY)
格付 :A+(R&I)、A+(JCR)予定
期間 :約10年4ヶ月
償還日 :2028年1月12日
仮に、1億円をこの社債に投資したとしても、金利で言えば年間400,000〜800,000円(単利)です。
満期が10年4ヶ月と長期で「資金が固定される(途中売却は現実的に合理的でない)」ことを考えると、投資家にとっては単に「投資効率が悪い投資」でしかありません。
唯でさえ、金利が低い期間が約20年続いている日本の経済状況を踏まえると、
どーせUFJは潰れないし、銀行預金よりは良いし・・・。
うちのメガバンクだから付き合いで・・・。
投資先はないし・・・。
という感じで、余剰資金をこういう「非効率的な投資先」に投資してしまいがちでしょう。
最近販売された「日本国債」もそうです。
大前提として「投資先が破綻する」「元本が減る(かも知れない)」という「リスク」を取れない個人投資家は「投資そのもの」をしてはいけません。
そういう考えの人は、一向に殖えることがない(けれども名目上減らない)銀行預金やゆうちょに入れておきましょう。
その大きさや許容度はそれぞれですが、「投資(資産運用)」のみならず「全てのこと」において「リスクとリターン」があります。
ただ、なぜか日本人個人投資家は、
「リターンは欲しいけれど、リスクはゼロ(元本は絶対に守って欲しい)」
というトンチンカン(リスク&リターンを分かっていない)を言う傾向が強いです。
そんな投資先は、どこにも存在しません。
大成功しているビリオネアも、大投資家のウォーレン・バフェットも、皆だれしも「リスク」を取って、その「リターン」を得ているに過ぎないのです
(そんな彼らもこれまで、山ほど損をしているでしょうけれど、その経験を踏まえリスクをコントロールして、リターンを取りに行っています)。
さて、なにより「人生の時間(投資できる時間)」は限られているので、歳を重ねている人ほど、
「人生の残された時間」と「投資リターン」と「投資金額」と「必要な金額」
についてアレコレ考えて資産運用をしていかなければなりません。
それを前提に考えると、ほとんどの人がこの社債に投資している「時間」が勿体無いとなるのではないでしょうか・・・?
ちゃんと、考えて投資(資産運用)してくださいね。
※直接相談はこちら(無料)
海外仕組債入門書(マニュアル)を
無料進呈します
希少価値の高いもので、富裕層しか投資できないという間違った認識の「仕組債」。海外ではこちらのような方であれば、気軽に最低投資金額もなくいくらからでも投資できます。
・ 固定金利が欲しい
・ 長期投資でなく短期(最大 6 年)がいい
関連記事
-
-
米国バリュー・ストラテジー・ファンド Aコース/Bコース
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は野村證券から2016年11/7-14に新規募集
-
-
グローバル・インデックス・バランス・ファンド(愛称:投資生活)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen
-
-
野村未来トレンド発見ファンド(愛称:先見の明)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は11/27から野
-
-
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)〜純資産総額1兆円超の投資信託(ミューチャル・ファンド)〜
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は純資産総額が1兆円を超えているラサール・グロー
-
-
野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(米ドルコース)毎月分配型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
分配金35円へ減配!なぜ人気??フィデリティ・USリート・ファンド
こんにちは、眞原です。 今回は、日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)の情報。 どうや
-
-
野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド Aコース(為替ヘッジあり 年2回決算型)
こんにちは、眞原です。 今回は運用開始からちょうど1年が経過している野村證券から販売されている
-
-
ANAホールディングス株式会社 第33回無担保社債(社債間限定同順位特約付)<安定的に「金利」を取る資産運用方法は?>
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、野村證券他から新
-
-
グリーンボンド世界銀行(国際復興開発銀行)2018年5月満期トルコリラ建債券
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を