ナショナル・オーストラリア・バンク・リミテッド 2022年3月24日満期 豪ドル建社債
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
債券投資(仕組債、社債、国債、デュアルカレンシー債)
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。
今回は大和証券から2017年3月10−22日に新規募集販売されている『ナショナル・オーストラリア・バンク・リミテッド 2022年3月24日満期 豪ドル建社債』の情報です。
(出典:大和証券)
まだ仮条件しかリリースされていないので、確定した正式な金利条件が決まっていませんが、詳細がこちら。
発行体(債券名):ナショナル・オーストラリア・バンク・リミテッド 2022年3月24日満期 豪ドル建社債
(仮条件)利率 :年間2.90% ± 1.00%(1.90%-3.90%で決定予定)
通貨 :豪ドル(AUS)
単位 :額面金額/AUS10,000単位 :AUS=約86円(2/28時点)
期間 :約5年間
利払日 :年2回(毎年3月、9月各24日)
格付 :Aa2(Moody’s),AA-(S&P)
償還日 :2022/3/24
ごく単純な普通社債なので、投資を考える個人投資家が気を付けた方が良いのは為替(AUD)の上下リスク(ボラティリティ)推移でしょう。
その前に・・・まずは金利情勢と為替動向を左右するオーストラリアの政策金利の推移から確認してみましょう。
<RBA(オーストラリア準備銀行(中央銀行)政策金利推移>
(出典:RBA HP)
2016年から過去最低の1.5%という低い金利水準に張り付いたままのオーストラリアの政策金利です。
低い政策金利の一因は鉱山ブームが終焉を迎えつつあるので、資源輸出に依存する豪州経済にとっては打撃となり、同様に国内のインフレ率も低調(豪中銀目標の2−3%CPIまではまだ時間がかかる)に推移しているからでしょう。
それを受けて、為替(豪ドル)も相対的に、進んで買われないマーケット環境下にあります。
<AUD/JPY 長期チャート(1997−2017年)>

(出典:REUTERS 下記同様)
<AU/JPY 5年チャート(2012−2017年)>

足元では1豪ドル=86円台で推移していますが、過去5年(この債券満期と同期間)では、95円−80円程度でほぼレンジという状況で推移しています。
まだ当面豪ドルの金利も上がる経済環境ではありませんが、仮に今後5年でオーストラリア政策金利が上がれば為替は上振れ(豪ドル高円安)しやすい環境になると思います。
とは言え、純粋に今後の豪ドルの値上がりを投資対象とするのであれば、債券投資ではなく単に為替を豪ドルで持っておけば良いだけのことです。
まだ仮条件ではあるものの、最低でも1.9%以上で条件が決まるので、もし”日本円以外で持って安定的に金利を取る運用をしたい!(豪ドルの為替乱高下は気にしない)”という投資家向きですね。
また「安定的に金利を取り通貨分散をする」という考え方であればオフショアファンドでは、この債券と同じ5年満期のUSD建てで、確定固定金利2.5%の固定金利元本確保型という投資先があるので、通貨分散と今後の米ドル高を考える投資家は比較検討して投資しても良いですね。
いずれにせよ、日本円だけではなく、外貨資産を保有し通貨分散することは大事な考え方になります。
※超基礎!今さら他人に聞けない「円安」と「円高」そして「通貨分散」/金融・資産運用の用語
海外仕組債入門書(マニュアル)を
無料進呈します
希少価値の高いもので、富裕層しか投資できないという間違った認識の「仕組債」。海外ではこちらのような方であれば、気軽に最低投資金額もなくいくらからでも投資できます。
・ 固定金利が欲しい
・ 長期投資でなく短期(最大 6 年)がいい
関連記事
-
-
預入期間延長型円仕組預金「プレーオフ」最長10年(フラット)
こんにちは、K2 Investment投資アドバイザーの眞原です。 今回は10/3-15まで住
-
-
【円建て仕組債情報】「クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク 2022年2月18日満期 期限前償還条項付 日経平均株価参照円建社債(ノックイン65)」 〜 大和証券 〜
こんにちは、真原です。 今回は、大和証券から新発物(新規発行)で、日経株価連動債券の「クレディ
-
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク 2018年6月20日満期 豪ドル建社債(グリーンボンド)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を
-
-
Brexit後の主要株式指数騰落率と仕組債の運用(海外仕組債への投資戦略)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 2016年6/24のBr
-
-
デンマーク地方金融公庫 2016年2月18日満期 円/トルコリラ・デュアルカレンシー債券(円償還条項付)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を
-
-
【債券投資】5年満期,利率0.1~0.3%年 株式会社クレディセゾン第70回無担保社債(社債間限定同順位特約付)〜三井住友銀行〜
こんにちは、眞原です。 今回は三井住友銀行から月内(2018/7/17-30)に販売される「5
-
-
トヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッド 2019年2月13日満期 ニュージーランドドル建社債/三菱UFJモルガン・スタンレー証券
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を
-
-
ダイワで8月の個人向け国債(2017年8月3−31日)
こんにちは、眞原です。 今回は、大和証券から販売されている「8月の個人向け国債」について。
-
-
ウォーター・ボンド アジア開発銀行 2019年8月15日満期 トルコ・リラ建債券
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は新発の外債情報です
-
-
米州開発銀行 2018年7月26日満期 ブラジル・レアル建債券(円貨売買型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を