K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

超基礎!今さら他人に聞けない「円安」と「円高」そして「通貨分散」

公開日: : 金融・資産運用の用語

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

今回は、資産運用の超基礎でもあり基礎用語でもある「円安」と「円高」と「通貨分散」について。


(出典:REUTERS)

 

円安・円高は「円の価値」の上下を表す

よく海外旅行へ行く人であったり、貿易関係の仕事に携わっている人、オフショア投資(海外投資)をしている個人投資家であれば馴染み深い為替変動について、時折「真逆の解釈」をしている人がいるので改めて確認してきましょう。

そもそも「円安」や「円高」という為替レートは、外国通貨(今回はUSD(=米ドル))と較べて、

・「円の価値」が下がる事「円安」
・「円の価値」が上がる事「円高」

と言います。

例えば、昨日は1ドル=115円だったけれども、今日は1ドル=110円になっていれば、

「円高」

になったと言います。

この場合、同じ1ドルの商品を購入するにも、今日は「5円安く買う」ことを意味しています。

つまり、円の価値が、米ドルに対して「高くなった」ので、「円(が)高(い)」ですね。

逆に、昨日は1ドル=115円だったけれども、今日は1ドル=120円になっていれば、

「円安」

になったと言います。

この場合、同じ1ドルの商品を購入するにも、今日は「5円高く買う」ことを意味しています。

つまり、円の価値が、米ドルに対して「低くなった」ので、「円(が)安(い)」ですね。

相対的な「通貨の価値」が高いか低いかで「円安」「円高」と表現します。

 

円高と円安どちらが良い?

一概には言えないものの、貿易関係会社(輸出入業者)の立場になった考えると分かりやすくなります。

細かい事は除いて「円高」になれば、輸出業者(例えばトヨタ自動車など)はマイナスに働きます。

逆に「円安」になれば、「輸出業者」にとってはプラスに働きます。

輸入業者はこの真逆ですね(円高であればプラス、円安であればマイナス)。

具体的に、アメリカ国内で自動車を1台あたり、1万ドル(USD10,000=約115万円)で販売していたとします。

現在1ドル=115円なので、円換算すれば1台=115万円で売れていた自動車ですが、

1ドル=100円という「円高」になってしまうと、1台あたり100万円に下がってしまい儲けが15万円少なくなってしまいます。

一方、1ドル=130円という「円安」になると、1台あたり130万円に上がるので儲けが15万円多くなります。

これが為替変動による「差損益」です。

 

「日本円」資産しか持っていない人にとって「円安」はマイナスでしかない

ここまで読み進めて「円安」と「円高」について何となく分かった人は、冷静に自分の資産を確認してみましょう。

・預貯金=紛れもなく円資産
・株式=日本株であれば、円資産
・投資信託(ミューチャル・ファンド)=円で投資している以上は、円資産
・不動産=国内不動産であれば、円資産
・保険=円受取であれば、円資産
・貰っている年金=円資産

ざっとこのような「円資産がほとんど」という人が圧倒的でしょう。

上で確認した通り、仮に「円安」になっていけば、輸出業者とは逆に「輸入業者」にとってはマイナス要因になるのは分かりますね?なぜなら、円安になればその分、輸入した商品のコストが高くなるからです。日本経済(身の回りのものは「輸入品」ばかりです)。

その円安になったコスト分を誰が支払うのか?と言えば、最終消費者の皆さんになります。つまり、輸入業者なり小売業者が最終商品の価格を値上げしたり、もしくは商品の中身が少なくなったりします(要は実質的な「値上げ」)。

2015年夏には「味の素」が値上げされたのが記憶に新しいのではないでしょうか?

※味の素を7年ぶり値上げ!実質賃金が上がらず物価が上がるという悪いシナリオへ進む日本経済。必ずやってくる老後資金の確保をしていますか?/為替マーケット全般

もちろん、これらの円安コスト(最終商品価格)上昇以上に、勤め人は自分の年収が殖えていけば何も問題ありませんが、実際そうではないのが現実です。

また、年金受給者は、マクロ経済スライド発動(物価上昇に従って年金額削減)によって年金受給額が減る仕組みも導入されるので何も良いことはありません。

言うなれば、日本円しか持っていない人は「円安」でマイナスを被る可能性の方が圧倒的に高いということです。

 

通貨(為替)は分散することでリスクを抑えられる

「円安や円高に左右されたくない」
「仮に今後さらに円安になっていって貧しくなりたくない」

と考える人は「通貨分散(米ドル資産など)」を持つより他にありません。

為替はシーソーです。2015年末〜2016年年初は1ドル=120円台を付けていた日本円米ドルの為替水準で、(細かい話しを省いたとしても)今の115円台からはまだ円安にブレる、つまり円資産価値下落(目減り)になっていく可能性が高いでしょう。

※今後の米ドル日本円の為替ってど〜なるの?通貨分散はリスク分散!/為替マーケット全般

イチに分散、二に分散。円安リスクに備えて、今からでも「米ドル資産」を持つことは何も遅くありません。

どのような通貨への分散投資が良いかお悩みの場合には、こちらからお気軽にご連絡ください↓





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

【実録】メガバンク行員の海外送金の不慣れさと日銀職員の対応の悪さ(国際収支項目番号)

こんにちは、眞原です。 今回は、実際に起こった話。 先日、あるクライント(投資家)が、メ

記事を読む

相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく・・・さて、利益確定していますか?

こんにちは、K2 Investmwent 投資アドバイザーの眞原です。 日経平均株価が約18年

記事を読む

知識への投資は常に最高の利息がついてくる〜ベンジャミン・グレアム〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 本日は、相場格言(著名投

記事を読む

超基礎!今さら他人は聞けない!「インフレ(インフレーション)」とは?

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回も超基礎編。ズバリ!「インフレ(インフレーション

記事を読む

【経済基礎】「良いインフレ(物価上昇)」と「悪いインフレ(物価上昇)」、日本はどっちや?

こんにちは、眞原です。 今回は、経済基礎(資産運用の基礎)について。 ”皆さん、インフレ

記事を読む

投資家心理の基本は「プロスペクト理論」と「損失回避のバイアス」

こんにちは、真原です。 今回は、久しぶりに「行動ファイナンス」という分野、つまりは、個人投資家

記事を読む

【資産運用基礎】「元本確保型」と「元本保証」の大きな違い〜元本確保型ファンドで資産運用〜

こんにちは、眞原です。 今回は「資産運用の基礎」について。 弊社代表の河合のメルマガでご

記事を読む

頭と尻尾はくれてやれ(損切り、利益確定、スイッチング、リバランス)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は久しぶりに格言シリ

記事を読む

資産運用基礎その①:「応募者利回り(Yield to Subscribers)」〜債券投資の4つの利回り〜

こんにちは、真原です。 今回は、資産運用の基礎編。 特に、個人投資家にあまり馴染みが薄い

記事を読む

超基礎!今さら他人に聞けない「投資のリスクとリターン」

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回も「超基礎シリーズ」。 前回の「円高&円安

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑