2016年のリターンは既に24%超、13年間の運用成果はプラス157%のマネージド・フューチャーズ戦略のオフショアファンド
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
オフショアファンド(海外ファンド/ヘッジファンド/オルタナティブ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は海外投資ブログの名にふさわしいように某オフショアファンド(ヘッジファンド)の情報です。
2003年から運用されている老舗ファンドの1つでマネージド・フューチャーズ戦略で運用しています。マネージド・フューチャーズ戦略については過去のブログ記事に譲るとして、
※スーパーファンド・グリーン・ジャパンA(米ドル建て)/ ManやWintonでも有名なマネージド・フューチャーズ戦略!/スーパーファンド証券
今回お伝えするこの老舗オフショアファンドについて。
まず最も分かりやすい年間の運用パフォーマンス成果を全体から見ていきます(結果が全てのオフショアファンド(ヘッジファンド)です)。
2003年(4~12月のみ):+0.54%
2004年:+22.88%
2005年:+10.66%
2006年:+21.46%
2007年:+39.38%
2008年:+50.87%
2009年:-26.45%
2010年:+36.66%
2011年:-21.19%
2012年:+2.42%
2013年:-1.35%
2014年:+33.04%
2015年:-11.61%
2016年(2月末時点) :+24.74%
1月:+12.19%
2月:+11.19%
このファンドの運用は2016年を迎え、14年目に差し掛かっています。
既に運用が終了した13年間う振り返ると9勝4負で、
プラスリターン単純合計:+217.91%
マイナスリターン単純合計:−60.6%
通算リターン単純合計:+157.31%
と大幅にプラスリターンを挙げています(過去の真実の数字として)。
仮に2003年から(2015年末まで)13年間、1億円(USD850,000)を投資していると、その間に上げ下げがある中でも年間単純計算で、
2003年:USD850,000(1億円)
2015年:USD2,793,437.5(約3億3,521万円) ※1ドル=120円換算
となっています。
現在のこのファンドの年間平均リターンと年間平均リスク(ボラティリティ=上下のブレ幅)がこちら。
年間平均リターン:11.54%
年間平均リスク:26.64%
年始から、株式や債券、為替マーケットで大幅な乱高下や調整がある中で、一気にマーケット全体として「不安心理」が高まりましたが、世界には(オフショア)には、このように2016年のたった2ヶ月間だけで既に24%を越えるリターンを上げるファンドも当然のように存在しているという事実です。
日本国内の投資信託(ミューチュアル・ファンド)とは大違いなのが良くわかります。「株式」や「為替」、「債券」や勝手に目減りする国内の投資信託(ミューチュアル・ファンド)の基準価額を短期的にしか追っていない個人投資家が多いと思います。
ただ、世界(オフショア)に目を向けると「2度と戻らない同じ時間で運用しているにも関わらず、(結果として)全体のリスクを抑えながら良いパフォーマンスをもたらしているオフショアファンドが存在する」という事実があるのです。世界は実に広く、投資機会も幅広く存在しています。
もちろん毎週リリースしている弊社のシルバー会員(月額1,000円)のレポートでは、1月にこのファンドのパフォーマンス改善と今後の見通しの良さについての情報をお伝えしていましたね。
もしこのオフショアファンドの詳細やFactsheet(運用報告書)を見たい!という場合には下の、
お問合せ
からお気軽にご連絡ください。
今回の情報はあくまで一例なので、他にもリスク別に様々な選択肢があるので、それらを知れば、どれほど「自分の国内の資産運用が、非常識だったのか」ということにきっと気づいてしまうことでしょう・・・。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
株式や債券との相関性はなし!8年間運用で「年間平均リターン8.02%、リスク0.28%」のローリスク系オルタナティブファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はオルタナティブ(代
-
-
アービトラージ戦略(裁定取引)〜ヘッジファンド(オフショアファンド)の基礎戦略〜
こんにちは、眞原です。 今回は、ヘッジファンド(オフショアファンド)の基礎的な運用戦略である『
-
-
【元本確保型ファンド】8/2締切間近!6年満期の元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×125%リターン確保)
こんにちは、眞原です。 今回は、8/2に締め切られる「元本確保型ファンド(最低USD10,00
-
-
オフショア投資(海外投資)や投資目的での海外送金は外為法で認められている「個人の自由な権利」
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は海外送金に絡む「外為法」と「個人の自由な権利」
-
-
最高値更新中の米国株式に元本確保型ファンドで投資
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は「元本確保型ファンド」について。まず、元本確保
-
-
ヘッジファンド資産が初めて3兆ドル(340兆円)突破
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はヘッジファンド(オフショアファンド)情報。
-
-
【オフショアファンド情報】月内で新規投資終了!!年間平均リターン8−10%と優秀な「ドイツ・ブリッジローンファンド」(運用残高EUR500M/約600億円)
こんにちは、眞原です。 今回は、既存の「ドイツ・ブリッジローンファンド」の情報です。 今
-
-
Brexitも無関係!6月リターンがプラス18.54%のマネージド・フューチャーズ戦略のオフショアファンド(ヘッジファンド)の実力!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はオフショアファンド
-
-
【元本確保型ファンド】まだ間に合う!!締切9/18まで延長決定!『6年満期の元本確保型ファンド(満期時:パフォーマンス×122.5%リターン確保)』への投資
こんばんは、眞原です。 今回は、来週9/18に締め切られる「6年満期の元本確保型ファンド(最低
-
-
2016年ヘッジファンド悲喜こもごも、2017年は強気モードへの転換点(パフォーマスンス・ランキング)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、2016年の米国系ヘッジファンドの情報です。