アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコ・リラコース)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回の記事内容は『投資信託情報』です。今回は新規設定ではなく既に運用されているファンドの情報です。
さっそくパフォーマンスから確認してみます。
アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコ・リラコース)
【基準価額】 :8,125円(3/26時点)
【純資産総額】 :3,773億円
【分配金累計額】 :7,700円
【分配金(毎月)】:250円
運用開始から約4年経過で年間平均リターンは約12%です。(分配金込み)
分配金を出さなければ、基準価額は順調に上昇しているにも関わらず(赤色チャート)。
さて、今回このファンドを取り上げたのは野村證券の「買付ランキングで1位」になっているからです。そもそもなぜ野村證券の「買付ランキング1位」にこのファンドが入っているのか?という点ですが、単純に「セールストーク」が組み立て易いから、でしょう。
現在、欧州全体としては「ゼロ金利」もしくは「マイナス金利」で金融政策が行われています。単純に欧州の国債に投資していても金利が付かないという異常事態ですが、ハイ・イールド債券には金利が付くので投資妙味があるというセールストークです。
つまり完全に証券マンの「相場観」で投資信託を売買しているということですね。中長期で考えリスクを減らすことを考えれば、ハイリスク・ハイリターンになる欧州関連の資産は減らしておく方が良いというのは一定のコンセンサス(意見の一致)になっています。ヘッジファンド(オフショアファンド)マネージャーの多くがネガティブに捉えているは紛れもない事実なのですが・・・。
それにも関わらず野村證券で買付ランキング1位ということは、それだけハイリスク・ハイリターンな「投機」を好む野村證券の投資家が多いのでしょうか???恐らく答えは「ノー」でしょう。決して個人投資家が積極的に投資するようなファンド資産(トルコリラコースも然り)ではありませんので・・・。
さて、ファンドのポートフォリオです。
数多くの国別銘柄へ分散投資しています(326銘柄)。
まだ欧州でも格付けが高い国の比率が高いですね。(ハイイールド債の利回りは国債利回りや格付けとの関係がある。)
それししても、これだけ乱高下が激しい為替であるトルコ・リラにも関わらず、通貨選択コースでトルコ・リラコースがランキング1位というのは、全く解せませんね。
ギリシャ問題が再燃し今後も継続的に同じような問題が生じてくる欧州圏において、ハイリスク・ハイリターンな運用を望まない個人投資家はこのような資産への投資比率を低くしておきましょう。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
GS エマージング社債ファンド(円投資型1309・米ドル投資型1309・豪ドル投資型1309)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
野村高配当インフラ関連株プレミアム(通貨選択型)通貨セレクトコース 毎月分配型!個人投資家がほとんど分かっていないオプション・プレミアム戦略のファンド。
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログは野村證券か
-
-
グローバルREITオープン(資産成長型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
野村グローバルAI関連株式ファンドの投資判断はどうか?また、オフショア資産管理口座からの追加資金を踏まえ10年で倍になるポートフォリオを教えて欲しい。
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、Q&Aです。 様々なご相談内容
-
-
ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型)!新興国株式ファンド投資のご参考に!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は老舗かつ純資産が大
-
-
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)〜純資産総額1兆円超の投資信託(ミューチャル・ファンド)〜
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は純資産総額が1兆円を超えているラサール・グロー
-
-
グローバル・インデックス・バランス・ファンド(愛称:投資生活)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen
-
-
「野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月分配型からアライアンス・バーンスタイン米国成長投信Dコースへの乗り換え」は良い?
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はQ&A方式
-
-
グローバルCBファンド(繰り上げ償還条項付/下値目安設定型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は野村證券から201
-
-
NM世界投資適格社債ファンド 円投資型1701/米ドル投資型1701(単位型)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は2017年1/4-25まで野村證券から新規募集
- PREV
- ホットな話題、CNY(人民元)
- NEXT
- 「高齢者」の定義って何歳??(年金受給年齢の繰り下げ)