グローバルREITオープン(資産成長型)
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
野村證券
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment のマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は三井住友銀行が現在(4/17〜28)新規募集販売、野村アセットマネジメントが運用をする『グローバルREITオープン(資産成長型)』の情報です。
実はこのファンドの毎月分配型(グローバルREIT オープン)は既に運用がされており、今回は新たに「資産成長型(年2回決算)」として、三井住友銀行から新規で販売される流れです。この背景には三井住友銀行としては今年から始まったNISA(少額投資非課税制度)の活用を促す狙いがあると思いますが、ファンド運用としては二番煎じな感が否めません。
<グローバルREIT オープンのパフォーマンス>
直近の基準価額:4,924円(4/17)
設定来分配金額累計:7,530円(3月末時点)
純資産総額:約903億円
運用開始が2005年2月からなので分配金込みの運用での基準価額は12,454円で年間平均リターンとしては約2.4%程度になっています。さて、今回はこのファンドと同様のファンドが、資産成長型(年2回決算型)として販売されます。特徴を確認します。
1.)世界各国のREITへの投資
2.)為替ヘッジなし
3.)「グローバルREITオープン」と「グローバルREITオープン(資産成長型)」の2つでスイッチング可能
単純にREIT資産の上昇がファンドパフォーマンスに寄与しますという事です。
世界中のREITについてがこちら。
マーケット規模から考えた場合、単純にREITと言えば、米国REITを指すと言っても過言ではありませんね。
<世界REITの国・地域別構成比>
REIT価格の変動要因がこちら。
REIT資産は株式や債券とは異なる性質と言われる事がありますが、ヘッジファンド(オフショアファンド)やオルタナティブ資産とは異なり、相関性でいうと株式その相関性は十分あるので、投資する際には分散の観点から注意が必要です。
最後にこのファンドのマザーファンド(グローバルREITオープンと同様)のポートフォリオを確認します。
<セクター・地域別>
<REIT組入別>
このファンドのようにNISA用として毎月分配型ではなく、同様のファンドで<資産成長型>などの年2回決算型の新規設定ファンドが相次いでいますので、投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家は、そのパフォーマンス推移を確認した上で投資判断をしたいものですね。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
三井住友・豪ドル債ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
グローバル・インデックス・バランス・ファンド(愛称:投資生活)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
【投資信託(ミューチャル・ファンド)】野村ターゲットインカムファンド(愛称:マイ・ロングライフ)− 野村證券
こんにちは、眞原です。 今回は、運用開始から約11ヶ月(2018年1月から運用開始)の投資
-
-
GS フューチャー・テクノロジー・リーダーズ 愛称:nextWIN ・Aコース(限定為替ヘッジ)/ Bコース(為替ヘッジなし)〜野村證券〜【投資信託(ミューチャル・ファンド)】
こんにちは、眞原です。 今回は、2020年1月末から野村證券で新規販売され始めた投資信託(ミュ
-
-
グローバルCBファンド(繰り上げ償還条項付/下値目安設定型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は野村證券から201
-
-
【投資信託】野村ウエスタン・世界債券戦略ファンド〜野村證券〜
こんにちは、眞原です。 今回は、11月末に野村證券から募集販売が開始された新規投資信託(ミュー
-
-
ベンチマークインデックスに負けていると評判の野村ファンドラップ(バリュー・プログラム)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 ここのところ「ファンドラ
-
-
毎月分配型のフィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)は「良いファンドか?」
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は投資信託(ミューチャル・ファンド)情報。
-
-
野村未来トレンド発見ファンド(愛称:先見の明)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は11/27から野