グローバル・インデックス・バランス・ファンド(愛称:投資生活)
公開日:
:
野村證券
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は、NISAからの積立投資で買付額が多い『グローバル・インデックス・バランス・ファンド(愛称:投資生活)』についてです。
ファンドの特徴としては、
「バランス型(国内株式、海外株式、海外債券へほぼ均等投資)」
です。
リーマン・ショック以前は、バランス型ファンド(資産複合)と呼ばれるファンドが多数販売されてきましたが、結局のところファンドの組入資産同士が足の引っ張り合いになり全体としてのパフォーマンスが奮っていないファンドばかりでした。しかし、NISAが始まってからは、また同様にバランス型が多数販売されるようになっています。
<基準価額の推移>
【基準価額】12,689円(8/28時点)【純資産総額】約26億円
【分配金】20円(年1回)【設定来分配金累計額】40円
赤色の基準価額が青色の参考指数を下回って推移していますが緩やかに上昇しています。
(結果としてはマザーファンドのインデックスに投資している方がパフォーマンスは良かったということ。)
<各マザーファンドの基準価額の推移>
このようなバランス型ファンドの難点としてファンドの中で各資産が組み入れられていることによって、リバランス(資産配分の調整、見直し)やスイッチングが出来ないという点です。上で書いたように、例えば「日本株式のパフォーマンスが奮っていないから比率を下げて外国株式の比率を上げよう」という事が出来ず(これはファンドマネージャーの判断次第)結果、足の引っ張り合いになってしまうということになります。
ですので、海外積立投資やいわゆる積立投資ではバランス型ファンドのようなファンドではなく、各資産のファンドへ積立投資する事で、積立投資期間中にファンドのスイッチングやリバランスを定期的に行ってより柔軟に積立投資がをする方が良いです。
上記チャートを確認しても分かるように、景気サイクルによって指数の上げ下げは必ずあります。下がった時に仮に積立投資自体を止めてしまったりスイッチングばかりしてしまうというのは、単に相場観に頼って上げ下げに賭けるだけになってしまうので、月々積立投資をしている意味が無くなります。
積立投資はあくまでも中長期でコツコツと一定金額を買い続けるという息の長い資産運用であると、改めて確認しましょう。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
アムンディ・欧州CBファンド
こんにちは、K2 Investmentの眞原です。 今回は、現在も野村證券から継続販売されている『
-
-
欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド(豪ドルコース)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型)!新興国株式ファンド投資のご参考に!
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は老舗かつ純資産が大
-
-
ソフトバンク株式会社 第45回無担保社債
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を
-
-
グローバルREITオープン(資産成長型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
ANAホールディングス株式会社 第33回無担保社債(社債間限定同順位特約付)<安定的に「金利」を取る資産運用方法は?>
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、野村證券他から新
-
-
野村グローバルAI関連株式ファンド(Aコース為替ヘッジあり/Bコース為替ヘッジなし)
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、新規募集販売中の投資信託(ミューチャル・ファ
-
-
フィデリティ・欧州中小型株・オープン Bコース(為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしてい
-
-
フィデリティ・欧州中小型株オープン ファンド・オブ・ザ・イヤー2013
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で運用を
-
-
【新規投資信託】フィデリティ・米国株式・ファンド/野村證券
こんにちは、眞原です。 今回は久しぶりに?野村證券から5/9-21に新規募集販売され、その後も
- PREV
- DIAMジャナス米国中小型株式ファンド
- NEXT
- ダイワ新成長株主還元株ファンド(株主の微笑み)