モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2014(バランス型・フレキシブル・アロケーション型部門)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
国内ファンド解説
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は前回に引き続き、モーニングスターから発表された『ファンド・オブ・ザ・イヤー2014(バランス型・フレキシブル・アロケーション型部門)』の情報です。
NISA元年の2014年でしたがNISA導入前から仕切りに販売されてきたこのバランス型ファンドやアロケーションファンドです。NISAでの運用成果はいかがですか?特に若い世代はNISAや海外積立投資でコツコツと一定金額を積立投資して年金プラスアルファを自分で準備していく方が良いですよ!
それでは今回のアワードを確認してみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【バランス型 部門】
<最優秀賞>
タフ・アメリカ(為替ヘッジなし)
<優秀賞>
フィデリティ・世界インカム株式・ファンド(資産成長型)
コア投資戦略ファンド(成長型)(愛称:コアラップ(成長型))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フレキシブル・アロケーション型 部門】
<最優秀賞>
グローバル・アロケーション・オープンBコース(年4回決算・為替ヘッジなし)
<優秀賞>
トレンド・アロケーション・オープン
クルーズコントロール
シュローダー・インカムアセット・アロケーション(毎月決算型)Aコース(為替ヘッジなし)(愛称:グランツール)
インカムビルダー(毎月決算型)為替ヘッジなし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回以降のブログで、各アワードに選出されているファンドの個別情報をお伝えしていきます。
海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。
- 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
- 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
- 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立
関連記事
-
-
バンクローン・ファンド・ネオ(円ヘッジ型)2014-05
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし
-
-
グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(愛称:健次)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
明治安田米国リート・インカム・プレミアム・ファンド(毎月決算型)(愛称:スリーピース)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
シュローダー日本株式ファンド・米ドル建て
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、
-
-
「野村テンプルトントータルリターンDコース(毎月分配型)を解約した方が良いか?」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は野村證券から販売さ
-
-
DIAMジャナス米国中小型株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 10月号
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・グローバルCBファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か
-
-
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回取り上げるファンドは
-
-
シュローダー・アジアパシフィック・エクセレント・カンパニーズ(アジア太平洋地域への投資)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年6/20