新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 10月号
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は現在(9/22〜10/24)、みずほ証券から新規募集販売されている『新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 10月号』の情報です。
このファンドの特徴です。
・世界債券への投資
・為替ヘッジあり
・年1回分配
・投資できる期間が毎年9/25〜10/24のみ
ここ最近では各証券会社による株式投信やバンクローン系ファンドの新規募集販売が増えている中で、みずほ証券は債券系のファンドを販売するようです。運用会社のPIMCOといえば債券運用で大手のファンドなので債券系のファンドを出さざるを得ないのかも知れませんが・・・。要はPIMCOが各債券のアロケーション(配分比率)やデュレーション(金利変動に対する債券単価の感応度)を調整して運用するとのようです。
具体的にどのような債券に投資するのか?を確認します。
右側に7つの債券などが列挙されていますが、これらの配分比率をファンドが決めて分散することで、左側約5%を目指すようです。
各債券のリスク・リターンがこちら。
このようなプロットを確認すると、今流行りで販売されているバンクローンファンドとグローバルハイイールド債券は年率リスクに大差が無いことが良く分かります。ハイイールド資産などは中長期的に見ると緩やかに右肩上がりなので(且つ株式資産との相関がある)海外積立投資などでドルコスト平均法を活用して投資した方が良い資産ですね。
こちらで年次別に各資産の年間騰落率(現地通貨ベース)を確認します。
一言に「債券」と言ってもこれだけ各資産によるリスク・リターンや騰落率が異なります。
今回のファンドと同戦略(ストラテジックインカム戦略)の運用パフォーマンスがこちら。
直近の先進国株式マーケットの上昇を追って、債券資産などを減らして過度にリスクを取っていませんいませんか?中長期的な資産運用や現在運用している資産内容とポートフォリオを見直す上では、取り過ぎているリスクを減らした運用を心がけましょう。
ポートフォリオの直接相談はこちら。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
アムンディ・ロシア東欧ファンド
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
新光US-REITオープン 愛称:ゼウス
初めまして、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド
-
-
LVMH(ルイヴィトン)株の上場来高値更新とピクテ・プレミアム・ブランド・ファンド(3ヶ月決算型)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、パリ市場に上場していているLVMH(ルイヴィ
-
-
【新規投資信託】ワールド・フィンテック革命ファンド(為替ヘッジあり/なし)/大和証券
こんにちは、眞原です。 今回は、大和証券で5/31から新規募集販売されている「ワールド・フィン
-
-
R&Iファンド大賞2015
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は直近発表された「R&a
-
-
ブラックロック世界株式絶対収益追求ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
グローバル・コア株式ファンド(米ドル建て/円建て)
こんにちは、眞原です。 今回は、6/1からSMBC信託銀行やSMBC日興証券から販売されている
-
-
JPMインドネシア債券ファンド(毎月決算型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
テンプルトン世界債券ファンド(為替ヘッジなしコース)(愛称:地球号)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産
-
-
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I