グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)愛称:グロソブN
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとって、役立つ情報をお伝えしています。
今回は、現在(10/16〜11/14)で各証券会社や銀行から新規募集販売されている『グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)愛称:グロソブN』の情報です。
国内最大の純資産を抱える『グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)』に投資している投資家も多いと思いますが「この悪名高いグロソブがリニューアルして帰ってきます!」と言っても、愛称「グロソブN」とあるようにNISA口座で投資してもらうのを目標に、ファンド側が設定してきたようなファンドです。
特徴を確認する前に『グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)』の基準価額の動きを確認してみます。
<運用開始時1997年12月〜直近2013年8月まで>
純資産額は、一時期5兆7,000億円程度まで膨れ上がり、今では1兆3,000億円程度にまで目減りしています。とあるヘッジファンド(オフショアファンド)マネージャーにとってその運用のパフォーマスと巨額の純資産額との関係に驚いたというのを聞いた事があります。この純資産額の推移を見ても分かるように、今尚最大級の1兆円ファンドであるグロソブのパフォーマス成果はいかがでしょうか?「純資産があるファンド=(パフォーマスが)良いファンド」ではありませんよ!
さらに、この『グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)』は上記の青色チャート(ベンチマーク)を下回って推移しています。本来このようなアクティブ型のミューチャルファンドは手数料を払って投資する分、ベンチマーク以上のリターンを上げてこそ投資意義があります(ベンチマークに負けている以上、インデックス投資でベンチマークに投資していれば良かったじゃないか!ということですね)
さて、今回の『グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)愛称:グロソブN』の特徴です。
・世界主要先進国(OECD諸国)のソブリン債券(国債、政府機関債、州政府債)への投資
・ファミリーファンド形式(投資先は『グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)』の投資している、マザーファンドの『グローバル・ソブリン・オープン・マザーファンド』に投資)
・年1回の分配(NISA用にアレンジ)
それぞれを確認しますと・・・
・世界主要先進国(OECD諸国)のソブリン債券(国債、政府機関債、州政府債)への投資
つまり、格付が高い国債、政府機関債、州政府債券への投資となります。
・ファミリーファンド形式(投資先は『グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)』の投資している、マザーファンドの『グローバル・ソブリン・オープン・マザーファンド』に投資)
ベビーファンド(投資家からの資金をまとめたファンド)の資金の一部または全部をマザーファンド(この場合「グローバル・ソブリン・オープン・マザーファンド」)に投資して、実質的にはマザーファンドにおいて運用を行う仕組みをファミリーファンド方式といいます。
今回の『グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)愛称:グロソブN』も上記の様に同じマザーファンドに投資をします。現状、ベンチマークに負けるような運用成果ですね。
・年1回の分配(NISA用にアレンジ)
分配を年1回(もしくは分配しない)ことで、NISAで投資してもらえる様にしただけに過ぎません。まだ実際にこのファンドの運用は開始していませんがその成果はここまでで確認してきたような類似ファンドと近くなるのではないでしょうか。
今後、過去に「人気の出たファンド」が「Nシリーズ(年1回分配)」になってリターンされ新規募集販売され始めます。一般的に考えても投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとって、過去の類似ファンドの運用パフォーマスがどうだったのか、しっかり確認したいですね。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
日本郵政株式/グループ株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は三井住友信託銀行が
-
-
ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はご相談が多いワールド・リート・オープン(毎月決
-
-
三井住友・げんきシニアライフ・オープン(R&I2016ファンド大賞・国内株式・最優秀ファンド賞)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、R&I2
-
-
ダイワ欧州リート・ファンド(毎月分配型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は大和証券から11/
-
-
モーニングスター ファンド・オブ・ザ・イヤー2015(国内株式大型・国内株式中小型・国際株式型部門)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は毎年恒例のモーニン
-
-
みずほジャパン・アクティブ・ストラテジー(通貨選択型)
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen
-
-
東京海上・ニッポン世界債券ファンド(為替ヘッジあり)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、既に運用され、み
-
-
新シルクロード経済圏ファンド〜SMBC日興証券〜
こんにちは、眞原です。 今回は9/7以降SMBC日興証券から新規販売される「新シルクロード経済
-
-
産業競争力強化ファンド/産業競争力強化ファンド(早期償還条項あり)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はSMBC日興証券か
-
-
日興・米国バンクローン・ファンド(為替ヘッジあり)13-08
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド