ダイワ日本株ストラテジーα(通貨選択型)-ジャパン・トリプルリターンズ-
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えします。
現在(6/3〜18日)に大和証券から新規募集販売されています『ダイワ日本株ストラテジーα(通貨選択型)-ジャパン・トリプルリターンズ-』についてです。
この投資信託(ファンド)のポイントは大きく3つです。
(ⅰ.)割安な日本株式への投資(=クロッキー・モデル)
(ⅱ.)株式カバードコール戦略(=オプションによってプレミアム収入を得る)
(ⅲ.)通貨選択型(=5クラスから選択)
まず、この「カバードコール戦略=プレミアム戦略」の投資信託に投資経験がある投資家はこのブログの読者でいらっしゃるでしょうか?実は2012年に初めてこのカバードコール戦略(プレミアム戦略)のファンドを生み出したのは野村證券(野村アセットマネジメント)でした。その後、大和証券など各証券会社(運用会社)もこの戦略への追随を始めています。
では詳しく各ポイントをみていきます。
(ⅰ.)割安な日本株式への投資(=クロッキー・モデル)
クロッキーモデルはドイツ銀行グループが生み出した「投下資本に対する現金収益比率」を下に企業の本質的価値を算出する株式分析手法ということです。
モデル組入銘柄はこちら。
PER分析などで割安な銘柄を探してポートフォリオに組み入れています。
(ⅱ.)株式カバードコール戦略(=オプションによってプレミアム収入を得る)
このファンドのミソとなる部分がこちら。
上記の説明通りですが、個人投資家にはあまり馴染み薄い「コール・オプション(=買う権利)」の売買が付いているファンドです。
より詳しくはこちら。分かりやすくまとまっています。
ここまで読み進めて、「何の仕組みかよく分からへんわぁ〜???」と感じられる投資家は、敢えてこの投資信託(ファンド)へ投資される必要は無いでしょう。
(ⅲ.)通貨選択型(=5クラスから選択)
毎度お馴染みの通貨選択型コースで、下記の5つから選べるとのことです。
・日本円
・豪ドル
・ブラジル・レアル
・米ドル
・通貨選択(6通貨バスケット)
通貨選択の場合は、上記の通り新興国通貨になるのでNDF取引も使ってハイリスク・ハイリターンな為替リターンを狙う運用となります。
まとめると、この『ダイワ日本株ストラテジーα(通貨選択型)-ジャパン・トリプルリターンズ-』は、割安日本株式、カバードコール戦略、通貨選択の3階建構造でリターンを目指すというものです。株式の上下変動のブレを抑えて運用するためにカバードコール戦略を用い、大幅な株価上昇を放棄する代わりにプレミアム収入を得て、更に為替が円安方向になっていけば通貨選択によって為替リターンを得られるという3段階の複雑な商品設計となっています。
このプレミアム戦略は「割安な日本株式の大幅な上昇益を放棄する」という点で、大和証券(大和投信)としてはそのような株式が大幅には上昇しない可能性があるという見方なのかも??知れませんね。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとっては、このファンドは新規設定でトラックレコードが無い複雑な商品性のファンドである以上、慌てて新規設定のタイミングに乗り換えて投資するというよりも、運用開始後に一定期間の運用パフォーマンスを確認した後から投資する方が良いと思います。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
シュローダー日本株式ファンド・米ドル建て
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、
-
-
THE 日本株 オープン
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、三菱UFJモルガ
-
-
テンプルトン世界債券ファンド 外貨建てシリーズ(米ドル・豪ドル・ユーロ建て)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
JPMジャパンマイスター
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
【投資信託(ミューチャル・ファンド)】2018年 国内株式投資信託(資金流入額ランキング)
こんにちは、真原です。 今回は久しぶりに国内のアクティブ型の投資信託(ミューチャル・ファンド)
-
-
ABグローバル・ハイインカム・オープン 毎月分配型/1年決算型(愛称:ABコンパス)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ロボット・テクノロジー関連株ファンドーロボテックー
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は12/7から、大和
-
-
国際 アジア・リート・ファンド(通貨選択型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
「長年投資している三菱USJ 外国債券オープン(毎月分配型)を解約した方がよいかどうか」について
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回の内容はQ&
-
-
日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーション・ファンド(為替ヘッジなし/限定為替ヘッジ)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K