K2 Partners 事業リスク対策保険

世界中小型株式ファンド(愛称:シャイニング・フューチャー)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

1月から新規運用開始、資金流入が続いているみずほ証券から販売されている投資信託(ミューチャル・ファンド)世界中小型株式ファンド(愛称:シャイニング・フューチャー)の情報です。

<世界中小型株式ファンド(愛称:シャイニング・フューチャー)>

(出典:みずほ証券(以下同様))

【基準価額】9,866円(2017/1/11時点)
【純資産総額】629億円

この投資信託(ミューチャル・ファンド)の特徴は、

・世界の低いボラティリティの中小型株式への投資

です。

世界中の成長性が高い中小型株(グロース株)への投資を通じてそのリターンを狙うようです。

<企業成長ステージ>

世界中とはいえ、先進国株(約250銘柄)と新興国株(約250銘柄)に分けてポートフォリオを組んで投資するようです。

だったら、個人投資家はわざわざこの投資信託(ミューチャル・ファンド)でなくとも、MSCIワールド・中小型株インデックスMSCIエマージング・マーケット中小型株インデックスに投資すれば良いのではと私は思います。

またMSCIインデックスシリーズは当然海外積立投資の中で投資できるインデックスなので、海外積立投資をしている個人投資家は積立投資戦略の中で考えてみても良いかも知れません。

さて、インデックスに投資されると困るからか?みずほ証券はさらに「Low Volatility(LVリターン向上戦略)」という、株価変動(ボラティリティ)が低い銘柄へ投資するようにポートフォリオを組むようです。

<Low Volatility運用(オレンジ色)と世界株(青色)の過去シミュレーション比較>

毎度新規の投資信託(ミューチャル・ファンド)でのこのような過去のシミュレーションは当然「良い数字」が書かれているので参考程度に見ましょう。

具体的なポートフォリオがこちら

<モデルポートフォリオ>

みずほ証券では「世界中の中小型株の成長性があるから、この投資信託(ミューチャル・ファンド)に投資しましょう!」ということですね。

ただ、足元でトランプ次期大統領就任の状況を踏まえると、世界中の中小型株というよりも、ストレートに「米国大型株式への投資」の方が投資効率良くリターンを目指せるのでは?と想定しています。

それでも、資金流入が600億円以上あった「世界中小型株式ファンド(愛称:シャイニング・フューチャー)」なので、年末にみずほ証券マンがしっかり営業セールスした結果だと思います。





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド(愛称:ユーロ・プライム)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

国外運用会社の運用資産額ランキング(オフショアファンドも含む)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は世界の10大ファンド(運用会社)情報です。

記事を読む

日本高配当株フォーカス(プレミアジャパン・マイルドジャパン)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 6/1から大和証券から募

記事を読む

ダイワ・グローバル・ハイブリッド証券Ⅱ(為替ヘッジあり)

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしてい

記事を読む

「ニッセイJリートファンドとグローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(愛称:健次)への投資」について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回Q&A形式で

記事を読む

新生・UTIインドファンド

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし

記事を読む

日興・米国バンクローン・ファンド(為替ヘッジあり)14−06

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド

記事を読む

【投資信託(ミューチャル・ファンド)】グローバル全生物ゲノム株式ファンド(1年決算型)〜大和証券〜

こんにちは、眞原です。 今回は大和証券から新規募集販売されている『グローバル全生物ゲノム株式フ

記事を読む

優良日本株ファンド(愛称:ちから株)ファンド・オブ・ザ・イヤー2013

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

ニュー・ハイインカム・ポートフォリオ・ファンド(毎月決算型/目標払出し型)

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑