【為替】ヘッジファンドは先行き円安観測!個人投資家は「円以外の通貨分散(外貨保有)でリスクヘッジ」を。
公開日:
:
気になるホットニュース(妄想・制度・規制)
こんにちは、眞原です。
今回は、為替動向について。
どうやら、明日の日銀の金融政策決定会合で、(先行きとして)「円安に進む(円弱気派)」が久しぶりに増加している、ということです。
(出典:Bloomberg)
ヘッジファンド(オフショアファンド)による「先行きの円相場見通しの弱気」が、この「ショート・ポジション」に現れています。
先週末時点で、2018年2月以来の「ネット・ショート(売り越し)ポジション」が最大となっています。
目下、ドル円で1ドル=111円台となっていますが・・・、
明日の日銀の金融政策決定会合後の黒田日銀の会見で、もし今後の「日本の金融政策の見直し、修正、見通しの調整」などが示唆されれば(・・・現時点で既に示唆される、と多くのマーケット参加者は読んでいるのですが・・・)、それを受けて今後の日本国債マーケット(金利動向)、為替マーケット、あとは株式市場にも。波乱大波要因となってくるでしょう。
なので、明日の金融政策決定会合後の黒田日銀総裁の会見は、要注目です。
<2018年これまでの金融政策決定会合結果>(出典:IECONOMICS)
今の水準は「円安」とは言い難い状況においてすらも、
「既に、個人投資家(特に、円資産しか持っていない人)が、この円安トレンドで貧しくなっている」
のは言うまでもありません(安倍政権下になって20%程度は円安で(円の価値が下落)コストプッシュ・インフレ状況なので・・・)。
この円安に個人投資家(円資産しか持っていない人)が備える方法としては、口酸っぱく言い続けていますが、
イチに外貨保有、外貨への分散
二に、資産分散
しかありません。
為替動向はシーソーです。
誰か(国のおエライ方々)が嘯く「外貨保有はキケン」なんてトンチンカンな話を信じるのではなく(むしろ、1つの通貨=円しか持たないことこそ、資産運用においてはキケンなのに!)、常に「分散(マルチカレンシー、特にUSDを中心に持つ)」ことを心がける、行動することで、資産を守り、殖やしていけるのです。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
世界の富の10%はタックスヘイブン(オフショア)にあるという客観的事実
こんにちは、眞原です。 今回も気になったニュースシリーズ。 主に、資産運用をしている人、
-
【経済基礎】「良いインフレ(物価上昇)」と「悪いインフレ(物価上昇)」、日本はどっちや?
こんにちは、眞原です。 今回は、経済基礎(資産運用の基礎)について。 ”皆さん、インフレ
-
野村證券発表、2017年のマーケット・リスク(グレー・スワン)10項目
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(世界)情報で、野村證券による「グレ
-
オフショアファンドのGBP投資家は必見「Brexit状況まとめ」(マーケット大荒れのBrexit国民投票まで残り9日)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 「Brexit(英国のE
-
【年金問題】こどもが産まれず、高齢者が増え、人口が減る日本社会で生き抜く方法
こんにちは、眞原です。 今日は気になるニュースから。 <17年の出生数2年連続100万人割れ
-
【海外積立投資】アジア新興国株安ショックへ心の備えと支えは「ドル・コスト平均法」
こんにちは、眞原です。 今回は、久しぶりにグローバルマーケット状況について。 特に海外積
-
ギリシャ債務問題、決戦は日曜日〜♪♪ (Patr.2)Grexit(ギリシャのユーロ圏離脱)へのカウントダウン?一方、ギリシャの借金同等額の血税で新国立競技場を作ろうとする日本政府
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 先週まではギリシャ債務問
-
【海外積立投資】株式マーケットクラッシュ実はラッキー!下落時の投資家に必要な『忍』の一文字。
こんにちは、眞原です。 今回は、海外積立投資(変額型プラン)をしている個人投資家、他にも積立投
-
【富裕層情報】富裕層向け贅沢品価格が上昇中!過去10年最も値上がりしているモノは??〜 The Wealth report 2019 – Knight Frank 〜
こんにちは、眞原です。 今回は、富裕層のアセットアロケーション情報です。 英国のグローバ
-
2020年第1四半期にGPIF(年金基金)が過去最大損失17.7兆円。「自分年金」で備えましょう。
こんにちは、真原です。 今回は、私たちの「年金」に関わるお話。 私たちの「年金原資」を運