K2 College

【資産運用基礎】60代以降、年収が「半減する」って知ってますか?

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 資産運用の基礎、Q&A、基礎用語

こんにちは、眞原です。

今回は資産運用基礎です。

さてさて・・・

”60代以降、給与(年収)が「半減する」って知ってますか?”

百聞はなんとか!

<企業規模、性、年齢階級別賃金推移>

(出展:厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」)

国のデータとして、こういうのも公表しているんですね。

男女ともに、50代前半が「サラリーマンとしてのピーク(最高年収)」となり、特に男性は60代になって「約50%カット(半減)」になっているのが良く分かります。

つまり、

60歳以降は「ピーク時の年収の半分で働く」というのが「日本企業の慣習」

です。

まぁ、正直言いますが、

完全に「年齢による、差別社会」

ですよね。

そもそも「若ければ若いで能力に見合わない給与が与えられ」、また「年齢を重ねて59歳から60代になった途端に給与半減」という理不尽極まりない慣習ですが、それを変だと思わない、変な会社(企業経営者)や日本の社会構造なのでしょう。

アメリカ式に、定年退職なんてなくして「能力による差別」で、もっと会社都合で解雇しやすく、雇用の流動性がある社会であれば、日本のような「不当な扱い」を受ける年長者や若者が減るのになぁなんて思う訳です・・・。

と、皆さんを代弁して愚痴を書きたい訳ではなく・・・、

疑問を呈したいのは、今20〜40代、ないし50代の目下バリバリ働き手である皆さんは、

「この事実(=60代以降、年収は半減する)」ということを認識して、
日々働き、貯蓄し、資産運用をしているのか否か?

という点です。

これを踏まえずして「現役時代からの時間とお金」を無為にしていて大丈夫でしょうか?

例え、現在40〜50代で年収1,000万円(税前)としても、税引/社会保険料控除後の手取り(可処分所得)は、750〜800万円程度。

まして今後も続く、

少子高齢社会

増税、社会保険料アップ

可処分所得が増えず

年金不安

という負のスパイラルで「可処分所得は殖えるどころか減る」のは目に見えています。

実に「明るくない未来」です。

このスパイラルに陥らないためにも、年収が高いうちから(60代以前から)月々の収入(年収)から積極的に「資産運用/資産形成」が必要な時代に差し掛かっています。

確かに、60代になってから継続雇用ではなく「キャリアアップ転職」のような可能性も、あるかも知れません(これは、ほとんど超優秀な経営層でのヘッドハンティングでしょう)。

自分のキャリア、スキルでそこまで可能でしょうか?

もしくは、今政府や企業が積極的に進めようとしている、

「副業オッケー」

について、冷静に考えれば、

「副業で稼ぎが殖えているなら、年金に頼らなくても大丈夫ですよね?(という為政者からの暗黙の囁き)」

というのに気づいているでしょうか??

金融庁や経団連が積極的に推し進めようとしている「確定拠出年金(401K)やiDeCoでの自己責任での「年金準備」」というのは、

「(元来の)公的年金制度に頼らずに、自分で年金準備してねー!(自分で運用して準備すべし!)」

という暗黙のメッセージだということに気づいているでしょうか?

今後はますます「不当な(完全に差別)」理由によって、年収や年金は削られます。どう考えても今の所そういう社会構造です。

そこで、

自分たちで「必ずやってくる自分の将来(退職後の未来)の為の糧(=資金準備)」をどのように準備していくのか?

は現役時代でバリバリ働いている時から非常に重要になってきています。「時間」だけは、戻ってきませんので。

「若さ(退職までの長い時間)」は積立投資で最大の武器になる

常々、社会や政治、会社に不満をいくらブチのけても、自分の思うようには何も変わらないので、自分の意識と行動を変えるしかないのですが、いかんせん事実として上で述べているような「明るくない未来」を想定して生活せざるを得ないというのが、今の日本社会でしょう。

今できることを、自分の選択/責任で、コツコツと。

現役時代からコツコツ「資産運用/資産形成」をしていけば、少しは「明るい未来」になるのは間違いありません

とはいえ、何から始めて良いか分からないという人は、

こちら(「どうして資産運用すれば良い?」と明記してください)

からいつでもお気軽にお問い合わせを。





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

【年金問題】今後18歳の成人からも年金徴収を行い、年金支給は75歳からという日本の年金制度へ(自己準備で年金プラスアルファ形成を!)

こんにちは、眞原です。 今回は誰もがいつか関わってくる「退職後/高齢者になった時のお話(年金制

記事を読む

【Q&A】「海外積立投資(変額型プラン)のポートフォリオが下落していて不安です」

こんにちは、真原です。 今回は、Q&Aから。 特に直近のマーケット変動(大幅調整

記事を読む

資産運用基礎その③:「所有期間利回り(Holding Period Return/HPR)」〜債券投資の4つの利回り〜

こんにちは、真原です。 今回も前回に引き続き資産運用基礎の「債券投資」の下記④つの利回りのうち

記事を読む

【Q&A】『年率18%とか20%で利益が出せるなんて信じられないが、と同時に本当にそういう投資があればやってみたい』

こんにちは、眞原です。 K2も既に10年の社歴があり、昔から変わらず「海外からのより客観的なオ

記事を読む

年金の足しにならない非効率な「毎月分配型」の投資信託(ミューチャル・ファンド)からの脱却が進む??

こんにちは、真原です。 久しぶりに日本国内の投資信託(ミューチャル・ファンド)事情について。

記事を読む

中長期投資を始める投資初心者必見!資産運用情報の取り方!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は資産運用の基礎とい

記事を読む

5年間で対ドル30%超の円安に!それはつまり1,000万円が700万円になったこと。円資産目減りを防ぐ方法は?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ内容は「為替

記事を読む

春闘?賃上げ交渉?給与が増えた?嘘、嘘、嘘!!アベノミクスで実質賃金は23か月連続目減り中!

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は「投資と社会事

記事を読む

「何が儲かるの?」と聞く人は単なるギャンブラー思考

おはようございます、投資アドバイザーの眞原です。 今回は私が思う、資産運用の考え方の基礎につい

記事を読む

総悲観時でも『中長期の資産運用は「子育て」と同じ』という考え方〜グローバルに蔓延するインフルエンザ〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 マーケットが大荒れですね

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑