海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

噂で買って、事実で売れ

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 金融・資産運用の用語

おはようございます、投資アドバイザーの眞原です。

今回は「格言シリーズ」。

昨日金曜日の株式、為替、債券(金利)マーケットでは、北朝鮮有事事情に注目が集まり、同時にイースター休暇でマーケット参加者が少ないこともあったので方向感に乏しい環境でした。

さて、マーケットが警戒しているその北朝鮮の有事とは、

本日(4/15)の午前中に北朝鮮が核実験を行ったり、ミサイル発射実験をするのでは?

ということです。詳しくはこちら↓

※何事も「自分の意志」で判断と行動する重要性/ふっと想う, 投資と社会事情の関係

しかしながら一方で、有事(戦争)や大災害があると(不謹慎ですが、客観的に考えると)、

「それらの出来事によってマーケットでは大きな変動が生じるので、特に短期投資家(スペキュレーター)にとって儲け時」

になります。

特にトレーダーやヘッジファンド・マネージャーは、これらを「チャンス」と捉える人が多いのです、

しかし、個人投資家に届いているような今のニュース(情報)や私も含め一般人が取れる情報というのは「既にOLDS(≠NEWSではないという意味) 」でしかありまん。なので、今溢れかえっているニュースや情報で判断をするのはあまりにも遅く、単に流されて決めた判断になっていまします。

そこでそうなる前にも、投資家の考え方としてよく言われる格言は、

“噂で買って、事実で売れ(Buy the rumor, Sell the fact)”

です。

特に短期的な株式投資や為替売買で使われる考え方ですが、中長期投資家でも今投資している資産と今後の状況を考えた場合での1つの参考になります。

この格言の意味としては、

噂の段階で買って、事実として発生した時点で売った方が良いという格言

です。

さて、15日そしてこれから当分北朝鮮事情で、何事もなく平和に過ぎ去ってくれれば良いのですが・・・。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

超基礎!今さら他人に聞けない「投資のリスクとリターン」

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回も「超基礎シリーズ」。 前回の「円高&円安

記事を読む

【資産運用基礎】知っておくべき会計用語①(英語Ver.)〜 損益計算書(P/L)編〜

こんにちは、真原です。 今回は個人投資家でも資産運用をする際に知っておくべき「会計用語(英語V

記事を読む

【資産運用基礎】知っておくべき会計用語②(英語Ver.)〜 貸借対照表(B/S)編〜

こんにちは、真原です。 今回は、 前回(【資産運用基礎】知っておくべき会計用語①(英語Ver

記事を読む

株に感情なく、真の主役は数字である

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、マーケッ

記事を読む

シャープレシオ(効率係数)とは?〜投資信託(ミューチャル・ファンド)で運用する個人投資家は理解しよう〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 たまたま今日ブログ記事を

記事を読む

頭と尻尾はくれてやれ(損切り、利益確定、スイッチング、リバランス)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は久しぶりに格言シリ

記事を読む

資産運用基礎その①:「応募者利回り(Yield to Subscribers)」〜債券投資の4つの利回り〜

こんにちは、真原です。 今回は、資産運用の基礎編。 特に、個人投資家にあまり馴染みが薄い

記事を読む

超基礎!今さら他人は聞けない!「インフレ(インフレーション)」とは?

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回も超基礎編。ズバリ!「インフレ(インフレーション

記事を読む

知識への投資は常に最高の利息がついてくる〜ベンジャミン・グレアム〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 本日は、相場格言(著名投

記事を読む

【実録】メガバンク行員の海外送金の不慣れさと日銀職員の対応の悪さ(国際収支項目番号)

こんにちは、眞原です。 今回は、実際に起こった話。 先日、あるクライント(投資家)が、メ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑