K2 College

米国利上げ後、一旦はドル安円高へ?その後は長期で円安トレンド形成か!

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 マーケット全般(株式、債券、為替)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。

いよいよ来週12/15-16日にFOMC(米連邦公開市場委員会)が開催されます。多くの個人投資家やマーケット参加者は「とうとう利上げか!」と鼻息荒くその時を待ち構えていることでしょう。このままマーケットや地政学的に大事がなければ、ほぼ90%以上の高確率で米国利上げは織り込まれています。

さて、そんな中「米国が利上げをすれば必ずドル高円安になるの?」という素朴な疑問が湧いてくるのは言うまでもありません。何せ金融危機(=リーマン・ショック)以降、8年間ほど米ドルに金利が付いていない「異常経済」だったものが「通常に戻る」のですから、そのインパクトは多少なりともあるでしょう・・・。

具体的に過去FRBが利上げをした際とその後のUSD/JPY為替動向を確認してみましょう。正直、過去と現在は経済状況や他国の金融政策上の違いが大きいので参考程度としか見ていませんが、一応「歴史に習え」という側面もあります。

歴史に習うと・・・?

<USD/JPY 為替ロングチャート(1980年−2015年)>

米国利上げ後、一旦はドル安円高へ?その後は長期で円安トレンド形成へ(出典:世界経済のネタ帳)

長期チャートで見ると極めて円高トレンドですね。本日現在で1ドル=123円台前半で推移しています。

さて、そんな長い歴史の中で「米国の利上げ開始前日からのUSD/JPY為替変動幅」を確認してみましょう。
(マイナスが円安、プラスが円高)

1986年12月〜1987年10月
1ヶ月後(30日後)−10.5円
3ヶ月後(90日後)−10.6円
6ヶ月後(180日後)−19.4円

1988年3月〜1989年6月
1ヶ月後(30日後)+0.9円
3ヶ月後(90日後)+6.4円
6ヶ月後(180日後)+10.3円

1994年2月〜1995年7月
1ヶ月後(30日後)−2.8円
3ヶ月後(90日後)−6.5円
6ヶ月後(180日後)−7.9円

1997年3月〜1998年9月
1ヶ月後(30日後)+3.1円
3ヶ月後(90日後)−8.2円
6ヶ月後(180日後)−0.8円

1999年6月〜2001年1月
1ヶ月後(30日後)−5.5円
3ヶ月後(90日後)−15.0円
6ヶ月後(180日後)−18.0円

2004年6月〜2007年9月
1ヶ月後(30日後)+3.7円
3ヶ月後(90日後)+3.0円
6ヶ月後(180日後)−4.7円

過去では利上げ後、数ヶ月間はドル安円高が進行しやすい傾向にあるようです。その理由は単純に「実際に利上げが開始されると一度材料出尽くしになってドル安円高圧力」になるからでしょう。ただ、6ヶ月を越えるとほとんどの場合で円安トレンドになっています。

※米国12月利上げ後の確認(FOMC議事録公表)、円安継続か?/為替

FRBイエレン議長の見解とマーケット関係者の見方

イエレン議長が再三に渡り「積極的な利上げ」に警戒感を示しているので、結果「利上げペースは緩やかになる」というのが大半の見方です。来週のFOMCのポイントは大きく2点に集約できます。

1.「何パーセントの利上げを行うのか?」

2.「利上げペースはどれくらいになるのか?」

です。

過去FRBが利上げを行ってきた際には0.25%というのが通常だったので今回も0.25%利上げが見込まれているものの、もし仮に0.125%の利上げにとどまる場合、マーケットからは失望と捉えられるリスクが高まります。結果、ドル安円高要因になるでしょう。

また、予想通り0.25%利上げだとしても(織り込み済みなので)その後のイエレン議長の発言次第で「2016年の利上げペースや終着点」を予想することになります。

FOMCは年間8回なので仮に0.25%だとして「緩やかに利上げを行う」という考えに則った場合で同ペースの利上げサイクルなら0.25%×8回=2%となります。9月にFOMCで発表された公式見解では3.5%が利上げサイクルの到達点とされているので「緩やかな利上げサイクル(ゼロ金利を中心とする)」のであればこの目標金利達成は厳しいということになります。

利上げは前提(織り込み済み)なので、イエレン議長の発言に要注目です。

世界マーケットは「米国利上げ=通常の経済状況」を待っている

米国利上げを見越して新興国マーケットから多額のマネーが流出して大変な状況になっていますが、実はそれ以上にドル建て債券発行があまりにも多いのでそちらの方が問題です。これはまた追ってブログ記事でまとめようと思います。

※レアルなど新興国通貨やファンドに投資中の個人投資家が望むも望まないも米国の利上げはカウントダウン!AbnormalからNormal経済環境への回帰/為替

さて、ようやく「金利が付く」通常の米国経済状況に戻ります。8年は長かったですが、たった8年でこの回復をするというのはアメリカ経済の力強さ以外なにものでもありません。米国債券に金利が付くということはオフショアファンド(ヘッジファンド)業界にとっても朗報となり、さらにリターンを上げるボラタイルな環境になっていくということでしょう。

かたや一方、金利が20年以上もゼロを更新し続けている日本経済環境において「銀行金利はほぼゼロなのに、資産運用をせずに預貯金し続ける(円安によって目減りしているのに)」という日本人が圧倒的なのは言うまでもありません。

ゼロ金利=銀行金利はゼロ=運用して8〜10%のリターン(金利)を得られるというのは国内では無理ということは当然ですね。通常ではない経済環境にあって、ゼロ金利環境なのですから・・・。間違っても「日本の完全に鎖国された金融サービスや投資先が通常」と思わないでください。

世界は広く、過去の米国は然り、またオフショア(海外)では金利が付いている投資先で運用できるので、当然「8〜10%など利回りが良い投資先が溢れている」のが「通常の経済状況」です。

さぁ、1週間後です。

米国が利上げをすることで、為替、株式、債券、師走の慌ただしさと同じように一気に慌ただしく動き始めることでしょう。

(カバー写真:The Telegraph)



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

サプライズ!!2日連続で中国人民元の切り下げが!米国の利上げに暗雲立ち込める?賢い個人投資家の選択肢は??

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今年は何かと人民元はホッ

記事を読む

2017年は米利上げ加速へ!利上げ実施で「ドル高円安」は継続、円資産目減りへの備え

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 本日(12/14)日本時間未明に2016年最後の大イ

記事を読む

ギリシャでは預金者の銀行預金EUR8,000(約110万円)以上あるうちの30%を強制没収を計画中。連鎖倒産の防止へ(預金税?)1946年の日本での預金封鎖+預金税(強制徴収)と同様か?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 ギリシャ債務問題はひとま

記事を読む

短期的には円キャリートレード巻き戻しの円高、中長期的にはドル高円安トレンド

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 年初からマーケット全体と

記事を読む

色々あった2016年マーケット&政治(想定外は想定内、中長期投資の重要性)

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は年末に相応しく、2016年を振り返ってみましょ

記事を読む

ゴールド価格の不穏な上昇の意味〜金資産保有はBrexit後のマーケットショックへの備え〜

こんにちは、K2 Investment  投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(世界

記事を読む

英国中銀いよいよ11月に利上げか?英ポンド(GBP)への追い風と円安懸念

こんにちは、眞原です。 今回は「為替(GBP/英ポンド)と今後の日本円」について。 <

記事を読む

【マーケット】ハードブレグジット(合意なきBrexit実施)への備えと海外送金〜英ポンド資産注意報〜

こんにちは、眞原です。 今回は、マーケット全般。 特に「「英ポンド(GBP建て)資産」を

記事を読む

30年ぶり日経平均株価が終値ベースで3万円台回復、投資アドバイザーは投資家に利益確定推奨していますか?

こんにちは、真原です。 K2 Partnersの皆さん、投資アドバイザーの皆さんは、本日はウキ

記事を読む

日経平均株価一時800円超の下落!誰かが言った・・・日経平均株価20,000円台は「買い」です!と。短期の上げ下げに賭けるのはもう止めませんか?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はマーケット(日本)

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑