DRC 日本株アクティブファンド(愛称:Jクルーズ)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は三菱UFJモルガン・スタンレー証券から11/12日-12/2日まで新規募集販売されている『DRC 日本株アクティブファンド(愛称:Jクルーズ)』の情報です。ファンドの特徴を大きく3つ確認します。
1.)日本株への投資(60−100銘柄)
2.)株式組入比率の上下を機動的に行う
3.)基準価額の下値目安(6ヶ月毎の決算日基準価額−7%水準)
大きな特徴としては、
2.)と3.)です。
分かりやすいイメージ図がこちら分かりやすく言うと、相場上昇局面に株式実質組入比率(マザーファンド+株価指数先物買い建て)を引き上げ、逆に相場下落局面では株式実質組入比率(マザーファンド+株価指数先物売り建て)を引き下げることで、マーケットの上げ下げに対応するということです。
下落局面でもリターンを出そうという、このような「買い建て」と「売り建て」を駆使する点では、ヘッジファンド(オフショアファンド)のマネージド・フューチャーズ戦略(トレンド・フォロー型)に近い印象を受けます。
オフショアファンド(ヘッジファンド)についてはこちら。
加えて、基準価額からマイナス7%水準を、基準価額の下値目安として運用していくようです。狙いは、マーケット下落時に基準価額が一定水準よりも下落することを防ぐために下値目安を設けるとのことです。これは、決算日(年2回、6ヶ月毎)に改定されて、その次の決算日まで適用される仕組みです。
とはいえ、あくまでも下値目安値であって、必ずしもこの値を割り込まない訳ではないので勘違いしないように注意しましょう。
下値目安算出イメージがこちら。
決算日の基準価額 決算日の基準価額の7% 下値目安値
10,000円 ー 700円 = 9,300円
9,000円 ー 630円 = 8,370円
損失を一定でコントロール出来ないケースや上昇トレンドに追随できないケースがこちら
パフォーマンス・シミュレーション推移がこちらこれはあくまでこの投資信託(ミューチャル・ファンド)の私募ファンド(機関投資家用のファンド)のシミュレーションなので、あまり参考にはなりません(純資産規模や組み入れ銘柄、運用方針などは、今回販売される個人投資家向け投資信託とは異なるため)。
また、約10年間のシミュレーション上、年間平均リターンは約5.8%と良くも悪くもなくというシミュレーションです。この程度のリターン水準であれば、わざわざ好んで投資する必要があるのかな?という感想を持ちます。
あくまでファンド運用の説明に終始していますが、結局はファンドの運用方針が良いのか悪いのか、によります。
とは言え、ヘッジファンド(オフショアファンド)マネージャーと大きく違うのは、ヘッジファンドマネージャーは自分たちの自己資金(資産)もファンドに組入れて運用しているから本気でリターンを上げる事に必死になる一方で、日本の投資信託ではそういうことはしないので運用に対する本気度が違いますね。
あくまで「日本株式資産+円資産」でしかないので、まずは運用開始後を見極めたいですね。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
エマージング・カレンシー・ボンド・ファンド
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 In
-
-
北欧ハイイールド債券オープン(愛称:ホイレンテ・オープン)為替ヘッジあり・なし・プレミアム
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
短期ハイ・イールド債ファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし・早期償還条項付 2013-12)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
【投資信託(ファンド)解説】トレンド・アロケーション・オープン(モーニングスター ファンド オブ ザ イヤー2014)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログではモーニン
-
-
短期高利回り社債ファンド2013−09 円建 円安追随・日経平均上昇追随型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
ピクテ新興国インカム株式ファンド(1年決算型・毎月決算型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
日本人個人投資家も売りに売っているブラジル・レアル投信
こんにちは、眞原です。 今回は新興国通貨(ブラジル・レアル)について。 4月に大幅利下げ
-
-
【投資信託】デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド 愛称:ゼロ・コンタクト〜SMBC日興証券〜
こんにちは、真原です。 今回は、2020年7月31日に運用開始となった投資信託(ミューチャル・
-
-
【投資信託(ミューチャルファンド)】『次世代通信関連 世界株式戦略ファンド(愛称:THE 5G) 』/ 野村證券他74金融機関〜日本人投資家に足りない資産は??〜 後編
こんにちは、眞原です。 今回は、1つ前の「【投資信託(ミューチャルファンド)】『次世代通信関連