「野村日本ブランド株(米ドルコース)への投資」について
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は資産運用Q&Aです。
<Q.>(10/27時点)
野村日本ブランド株(米ドルコース)を証券会社から勧められています。買いでしょうか?
このように証券マンから勧められて「買い」か「買いではないか」という丁半博打の二者択一の思考をしている内は、残念ながら中長期での資産運用はできません。
※『営業を受けたがる受動的な投資家(消費家)と自分で考える能動的な投資家の違い/資産運用の基礎』
<A.>
はじめまして、K2 Investment投資アドバイザーの眞原です。
ご質問にお答え致します。
野村日本ブランド株(米ドルコース)月次レポート
【基準価額】13,581円(10/26時点)
【純資産総額】642億円
【分配金累計額】200円
【分配金/月々】10円
2011年から約4年間の運用で年間平均リターンは約8%で推移しています。
単純に日本株式の上昇と日本円が対米ドルに円安となっている結果を受けてのリターン推移です。このような株式投信は永遠に上がり続けていく(=中長期保有して良い)ファンドは相対的に数が限られているので、まず値上がりをしている時点で確実に利益確定をするという考え方が大切になってきます。
今後、日経平均株価(≒日本株式)が上昇していく局面であればこのファンドの追い風となり、また円安になればその分もポジティブに働きます。その逆はネガティブです。
単純にそれらに賭けても仕方がないのですが、もし株価の上昇を考えるのであればETFで十分ですし、為替の円安を防ぐという観点であれば外貨資産(オフショアファンドなど)を持つだけで為替のリスクヘッジに繋がります。
格別この投資信託(ミューチャル・ファンド)への投資が良いという訳ではありません。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
「SMBC Trust銀行から販売されている投信ウェルス・コアポートフォリオ(コンサバティブ型/グロース型)って投資アドバイザーの目から見てどうなのでしょうか?」(東京都在住・50代女性・医師)
こんにちは、眞原です。 今回は実際に頂いたご相談(Q&A)について。 (出典:SMB
-
-
みずほインデックス投資戦略ファンド(愛称:iパズル)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K
-
-
グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま
-
-
AI日本株式オープン(絶対収益追求型)<愛称:日本AI>
こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は三菱UFJモルガン・スタン
-
-
明治安田 米国中小型成長株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
短期高利回り社債ファンド2013-09 円建 円高ヘッジ・円安追随型
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
三菱UFJ 東京関連オープン(米ドル投資型/円投資型)(愛称:東京ウェイ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
【新規投資信託(ミューチャル・ファンド)】ゴールドマン・サックス社債/国際分散投資戦略ファンド2018−07(単位型)〜大和証券〜
こんにちは、真原です。 今回は、大和証券から2018年7月11〜30日まで、単位型(追加募集な
-
-
フィデリティ・スリー・ベーシック・ファンド(愛称:水と大地とエネルギー)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運