「野村日本ブランド株(米ドルコース)への投資」について
公開日:
:
最終更新日:2021/02/09
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。
今回は資産運用Q&Aです。
<Q.>(10/27時点)
野村日本ブランド株(米ドルコース)を証券会社から勧められています。買いでしょうか?
このように証券マンから勧められて「買い」か「買いではないか」という丁半博打の二者択一の思考をしている内は、残念ながら中長期での資産運用はできません。
※『営業を受けたがる受動的な投資家(消費家)と自分で考える能動的な投資家の違い/資産運用の基礎』
<A.>
はじめまして、K2 Investment投資アドバイザーの眞原です。
ご質問にお答え致します。
野村日本ブランド株(米ドルコース)月次レポート
【基準価額】13,581円(10/26時点)
【純資産総額】642億円
【分配金累計額】200円
【分配金/月々】10円
2011年から約4年間の運用で年間平均リターンは約8%で推移しています。
単純に日本株式の上昇と日本円が対米ドルに円安となっている結果を受けてのリターン推移です。このような株式投信は永遠に上がり続けていく(=中長期保有して良い)ファンドは相対的に数が限られているので、まず値上がりをしている時点で確実に利益確定をするという考え方が大切になってきます。
今後、日経平均株価(≒日本株式)が上昇していく局面であればこのファンドの追い風となり、また円安になればその分もポジティブに働きます。その逆はネガティブです。
単純にそれらに賭けても仕方がないのですが、もし株価の上昇を考えるのであればETFで十分ですし、為替の円安を防ぐという観点であれば外貨資産(オフショアファンドなど)を持つだけで為替のリスクヘッジに繋がります。
格別この投資信託(ミューチャル・ファンド)への投資が良いという訳ではありません。
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
日興キャッシュリッチ・ファンド
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は「R&Iファンド大賞2016」でも取り
-
-
三菱UFJ/AMP オーストラリアREITファンド<Wプレミアム・為替ヘッジなし>毎月決算型(愛称:コアランド)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回のブログ記事
-
-
RS日本株式ファンド(愛称:市場リスク配慮型日本株式ファンド)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
【新規投資信託】グローバル・モビリティ・サービス株式ファンド(1年決算型)愛称:グローバルMaaS(1年決算型)
こんにちは、眞原です。 今回は大和証券から新規取扱が開始された『グローバル・モビリティ・サービ
-
-
JPMインドネシア債券ファンド(毎月決算型)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
純資産総額5,000億円突破、”グローバル・プロスペクティブ・ファンド(愛称:イノベーティブ・フューチャー)” 〜みずほ証券〜
こんにちは、眞原です。 今回は、みずほ証券から販売、日興アセットマネジメントが運用してる「グロ
-
-
【新規投資信託】ワールド・フィンテック革命ファンド(為替ヘッジあり/なし)/大和証券
こんにちは、眞原です。 今回は、大和証券で5/31から新規募集販売されている「ワールド・フィン
-
-
フィリピン株式オープン(ETF投資で良いと思う)
こんにちは、眞原です。 今回は新たに大和証券から2017年9月4日から取扱(販売)が始まった投
-
-
日興メキシコ債券ファンド(毎月分配型)(愛称:ラ・バンバ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に運用されている
-
-
ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はご相談が多いワールド・リート・オープン(毎月決