R&I ファンド大賞2013 フロンティア・ワールド・インカム・ファンド
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家への情報です。
今回はR&Iファンド大賞2013の最優秀ファンド賞を受賞した「フロンティア・ワールド・インカム・ファンド」(みずほ証券・SBI証券・楽天証券)の情報です。
大前提として「R&Iファンド大賞(最優秀ファンド賞)」を受賞しているファンド=投資家にとってパフォーマンスが良いファンドではありません。「ナンチャラカンチャラ大賞」を受賞しました!みたいなキャッチコピーがついていると「お?そんな良いファンドなんやろか?」とどうしても思われがちですが、必ずしもそれはイコールではありません。
なお、この「R&Iファンド大賞(最優秀ファンド賞)」を計る指標の1つとして使われているのは「シャープ・レシオ」だそうです。「シャープ・レシオ」の詳細についは今回は割愛しますが、簡単にまとめると「シャープ・レシオ」とは、ファンドの良し悪しを計るための1つの指標です。ただ、パフォーマンスや上下のブレを見る限り、残念ながらファンド側が出しているこの指標に関してはあくまでも参考程度に留める方が良いと思います。
さて「フロンティア・ワールド・インカム・ファンド」(みずほ証券・SBI証券・楽天証券)」について確認してみます。ポイントシンプルに1つ。
(ⅰ.)世界中の新興国債券(政府機関債など)への投資
確認してみましょう。
(ⅰ.)世界中の新興国債券(政府機関債など)への投資
このグラフを確認しても分かる通り、いわゆる新興国(投資信託(ファンド)を介してしか中々投資出来ない国々)が投資対象です。
新興国といってもひとまとめに出来ませんが、有名なのはBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、南ア)です。これらのファンドへ投資されている投資家も多いですが、パフォーマンスはいかがでしょうか?ハイリスク・ハイリターンでしたよね?今回のこのファンドは、BRICs以上にハイリスク・ハイリターンな国々への投資になります。
ファンドのポートフォリオがこちら。
平均格付が「BB+」といわゆるジャンク債(投機的な)の部類になります。米国ハイ・イールドへの投資をしている投資家も多いと思いますが、同程度もしくはそれ以下の信用度という事になります。格付が低いからこそ、直接利回りが6.13%も出ます。
こちらが基準価額の推移。
2006年設定で7年間の運用期間において、単年の年間平均リターンは「約2.6%」に留まり、投資対象として大きなリスクを取っているにも関わらずリターンがほとんど上がっておらず、結果満足行く結果とは言えません。そして、なによりも毎月分配型のタコ足分配金(元金払戻金=特別分配金)になっているファンドです。運用報告書を確認すると分配準備積立金も減少しているので運用がうまくいっていないといえそうです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとって、大きな経済的ショックがあった時やマーケットが拡大期にどのような価額変動があったかの過去のトラックレコードが投資する際には重要になってきます。日本の長寿ファンドの中には良いパフォーマンスを上げているものもありますが、オフショアファンドと比較すると圧倒的に少なく、投資期間と投資効率を天秤にかけた場合はオフショアファンドへ投資をしている投資家と日本のファンドで投資をしている投資家との間には圧倒的なパフォーマンスの差が生まれています。
何を基準に「優秀なファンド」と呼べるのか?
それを改めて考えてみませんか??
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
コモディティ・トレンド・オープン
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
JPMアジア・オセアニア高配当株式ファンド(愛称:アジアの風)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
「SMBC Trust銀行から販売されている投信ウェルス・コアポートフォリオ(コンサバティブ型/グロース型)って投資アドバイザーの目から見てどうなのでしょうか?」(東京都在住・50代女性・医師)
こんにちは、眞原です。 今回は実際に頂いたご相談(Q&A)について。 (出典:SMB
-
-
JPMジャパンマイスター
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
短期高利回り社債ファンド2014−09
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
北欧ダブルインカム・ファンド
こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資
-
-
DIAM中国関連株オープン<愛称:チャイニーズ・エンジェル>
あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investme
-
-
グローバル・コア株式ファンド(米ドル建て/円建て)
こんにちは、眞原です。 今回は、6/1からSMBC信託銀行やSMBC日興証券から販売されている
-
-
グローバル高格付優先証券ファンド(為替ヘッジあり・為替ヘッジなし)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 10月号
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で