海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

アジアオセアニア好配当オープン(毎月分配)とピクテ 新興国インカム株式(毎月決算型)について

<Q.>(24/Mar/2015)

アジアオセアニア好配当オープン(毎月分配)とピクテ 新興国インカム株式(毎月決算型)

どちらかで迷っております。今後の見通しなど中長期なものなど意見お聞かせください。

アドバイスお願いします。

<A.>
◯◯さん

初めまして、K2 Investment の眞原です。

まずそれぞれのファンド状況を確認します。

アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)

Screen Shot 2015-03-24 at 18.06.05

【基準価額】   :4,435円(3/23時点)
【純資産総額】  :7,300億円
【分配金累計額】 :8,950円
【分配金(毎月)】:75円

まず、毎月分配金の60%程度は、既に過去のリターンからの取崩になっています。(元本払戻金=特別分配金)つまり、分配金を出す度に基準価額を削り続けることに繋がるので本来運用をしている意味がほとんどありません。

次に、ファンドのポートフォリオの資産内容として、現状香港は良いものの他地域(オーストラリア、台湾、韓国)はネガティブな環境にあり、ファンドのパフォーマンスに寄与できていません。

結論としては、運用が上手いファンドではないので、わざわざ投資する必要はありませんし、むしろ今後も下落しやすいファンドです。

ピクテ・新興国インカム株式ファンド(毎月決算型)

Screen Shot 2015-03-24 at 18.06.25【基準価額】   :3,678円(3/23時点)
【純資産総額】  :7,000億円
【分配金累計額】 :4,995円
【分配金(毎月)】:75円

分配金は何とか収益から出していますが、それでも基準価額が下落している点を考慮に入れると運用が下手なファンドです。

投資先の資産は新興国ですが、今後数年間は新興国にとって資金流出が続きネガティブな環境が続くと想定されています。理由としては、米国の利上げです。米国の金利が上昇することで、ハイリスク・ハイリターンな新興国市場の資産は売却されやすい環境になるので、このファンドにとってネガティブに働くと思います。

ファンドそのもので判断するのではなく、質問者さんが他にどのような資産を持っていて、どの程度のリターン目標がある(リスクを取れる)のを踏まえて中長期での資産運用をする必要があります。

※『眞原郁哉の海外投資ブログ(【投資戦略】「分散投資」の考え方)』について

投資アドバイザー
眞原 郁哉

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村


オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

東京海上・ニッポン世界債券ファンド(為替ヘッジあり)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、既に運用され、み

記事を読む

コーポレート・ボンド・インカム(為替ヘッジ型/1年決算型)(愛称:泰平航路1年決算型)〜資金流入ランキング5位の投資信託〜

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は資金流入ランキング5位だった投資信託(ミューチ

記事を読む

ジャパン・ソブリン・オープン(R&I2016ファンド大賞・国内債券・優秀ファンド)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、R&I2

記事を読む

「野村證券と大和証券で投資しているファンドラップがマイナスです。どうしたら良いでしょうか?」(2016年7月時点/)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は実際にご相談を頂い

記事を読む

東京海上Roggeグローバルインフラ・ハイイールド債ファンド(毎月決算型・年2回決算型/為替ヘッジあり・なし)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資

記事を読む

日興レジェンド・イーグル・ ファンド(毎月決算コース)への投資はどうしょうか?

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は既に運用開始から7年目に入る投資信託(ミューチ

記事を読む

三菱UFJ米国配当成長株ファンド(愛称:ザ・レジェンド)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 10月号

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

グローバル自動運転関連株式ファンド(為替ヘッジあり/なし)〜三菱UFJモルガン・スタンレー証券〜

こんにちは、眞原です。 今回は2017年12月から三菱UFJモルガン・スタンレー証券で取扱&販

記事を読む

MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をし

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑