ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【投資戦略】香港富豪ナンバーワンの李嘉誠(Li Ka-shing)に学ぶ「分散投資」〜資産の守り方+殖やし方〜

公開日: : 資産運用の基礎、Q&A、基礎用語

こんにちは、眞原です。

今回は、一般個人投資家にとって大いに参考にした方が良い「投資戦略」の話。

香港で最も裕福であり、世界でも当然知られている香港の事業家でありForbeビリオネア(総資産価値$26.6B/約2兆8,000億円)でも知られている「李嘉誠(Li Ka-shing)」氏の投資戦略について。$26.6B/約2兆8,000億円といえば、2018年に上場したSpotifyの上場時の時価総額と同じですね・・・。

李嘉誠(Li Ka-shing)氏>

(出典:Forbes)

一番下の「“ Education “: Drop Out, Hight School(高校中退)」というのが良いですね。世間体的に評価される高い学歴と、実際に資産を築くという相関性は低いと言える良い例だと思います。

ちなみに、李嘉誠(Li Ka-shing)氏は、ちょうど2018年3月に下記2つの企業の会長職からの「引退」を発表したことで世界的にもニュースが駆け巡りましたが、直近の香港プロテストにおいても香港市民にメッセージを発し、今なお影響力をもっています。

長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス)
長江実業集団(CKアセット・ホールディングス)

平和的な香港でのプロテストやデモが6月から早くも13週目4ヶ月近く続いていますが、暴徒と化している香港警察の状況を受けて、香港での香港市民生活つまりは実体経済への悪影響もジワリジワリ出てきています。

【香港ライフ】日本人の僕がなぜ「平和的な」香港プロテストを支持するのか?〜自国や他国の政治に無関心な大多数の「大人ぶってる日本人」〜

例えば、香港ハンセン指数(香港株価指数)の現状を見るとわかりますが、2018年末の安値圏と同水準で動いています。

香港ハンセン指数(香港株価指数)
(出典:Bloomberg)

さて、この経済状況下において、李嘉誠(Li Ka-shing)のファミリー資産のみならず、港湾や通信、小売りなどを網羅する長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス)の香港での収入はわずか「10%ほど」にしか満たず(2015年16%だったから低下)、その分を欧州や北米、オーストラリアへの「分散投資を何年も継続」してきています。

(出典:Bloomberg)

結果、ハンセン指数の動きを見てもわかるように香港株式市場の下落が鮮明な中でも、マーケットでの「長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス)への株価判断」としては(今月一時7年ぶり安値に下落したものの)過去1週間では香港内での同業他社を上回っている状況とのことです。

李嘉誠(Li Ka-shing)の投資戦略ポイントとしては、

「地域分散+通貨分散」 =「資産内容の多様性/分散投資」

ということです。

李嘉誠(Li Ka-shing)を知るポートフォリオマネージャーのコメントがこちら。

(出典:Bloomberg)

『李嘉誠(Li Ka-shing)91歳は、投資を1カ所に集中させるリスクを認識し、25年前に分散投資を始めた。
「香港の大物の中で最も賢い人物として明らかに際立つ」。』

という内容です。

李嘉誠(Li Ka-shing)の場合は事業投資(ビジネス)がメインだと思いますが、「香港だけに拘ること無く(ホームカントリーバイアス回避)」、彼の「投資戦略」や「リスク管理」として、

『「分散投資」をし続けてきていたので現状の香港リスクを抑えられている投資結果』

があります。

そして、日本人投資家の多くは、「日本の株式」「日本円での投資」「日本不動産」だけに拘る「ホームカントリーバイアス」が強くて、「分散投資になっていない」ので、李嘉誠(Li Ka-shing)のいう「分散投資」は、一般個人投資家も大いに参考にすべき点です。

様々な「リスク」を抑えながら「資産の守り方や殖やし方」方法としては、今も自分自身が投資している先(ポートフォリオ)を踏襲し「資産分散」「通貨分散」「戦略分散」といった多様性をもたせるために、

「分散投資」

をするということに尽きます(「ポートフォリオ理論」)

ちょうど昨日、私が別のブログで書いた通りです。

【為替】私が今ポートフォリオのUSD以外に為替分散をするなら、ズバリ「どの通貨の資産/オフショアファンドか」?〜カンガルー+コアラ〜

日本人経営者に共通するキーワードは「いかにして、外貨(日本円以外)を稼ぐか!」〜個人投資家にも繋がる「外貨を稼ぐ考え方」〜

 



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

「投資(資産運用)」は銀行&証券会社の担当者に「預け任せる」ことではない〜初心者投資家の誤った考え方〜

こんにちは、K2 Investment投資アドバイザーの眞原です。 個人投資家や既に資産運用を

記事を読む

資産運用基礎その②:「最終利回り(Yield to Maturity/YTM)」〜債券投資の4つの利回り〜

こんにちは、真原です。 今回も前回に引き続き資産運用基礎の「債券投資」の下記④つの利回りのうち

記事を読む

【資産運用基礎】- How & What -どうすれば?何に投資すれば安心した「資産形成」できるのか?〜7年満期 株式指数連動 元本確保型〜

こんにちは、眞原です。 今回は、一括投資(100万円や1,000万円などまとまった資金の運用)

記事を読む

6月の実質賃金は対前年比マイナス2.9%!実質賃金が増えないのに「お金が貯まってから資産運用を始める」は完全に誤った考え方。老後資金を貯める為にも月々少額から金利がつく資産運用を考えよう

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は指標面から考え、個

記事を読む

「資産運用」は大枠で見て考え実行していくことが大事

こんにちは、眞原です。 今回はザックリとした資産運用の基礎のお話。 資産運用をしている個

記事を読む

【Q&A】7年満期S&P500元本確保型ファンドの途中売却の利益確定タイミングは?

こんにちは、眞原です。 今回は、Q&Aから。 <Q.> 7年満期S&P

記事を読む

【資産運用基礎】知っておくべき会計用語①(英語Ver.)〜 損益計算書(P/L)編〜

こんにちは、真原です。 今回は個人投資家でも資産運用をする際に知っておくべき「会計用語(英語V

記事を読む

【資産運用基礎】時代はまさに「貯蓄から、S&P500インデックス積立投資へ(海外積立投資「元本確保型プラン」へ)」

こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用初心者向け。そして、貯蓄ばっかりしてて資産が殖えていな

記事を読む

「野村ファンドラップは良い商品でしょうか?」について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、Q&A方

記事を読む

株は上昇が続けば下落間近、下落が続けば上昇間近?(ギャンブラーの誤謬)

こんにちは、眞原です。 今回は資産運用の基礎。 さて、問題です。 現在、個人投資家

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑