【資産運用基礎】投資可能額ごとの資産運用の考え方
こんにちは、眞原です。
今回は、資産運用の基礎について。
よく聞かれるんですけど、
”資産運用だけで(働かずに)食べていけるようになりたいです、どうしたら良いですか?”
と・・・。
確かに、誰しも1度は考えた事があるかも知れません。
なぜか、大半こういう質問をしてくる方は、サラリーマン(被雇用者)が圧倒的に多い傾向にあって・・・、そして、大体投資できる投資可能額が、
3,000〜5,000万円のレンジ(むしろなくなった困る資金も含まれている場合が多い)
に収まっています、私のこれまでの統計上。
確かに、サラリーマンとして3,000~5,000万円の運用資金は立派な資産になります。
ただ正直、この運用資金だけで「資産運用だけで食べていくこと」は、まず無理だと思います(確かに、年収プラスアルファの足し、退職後の備えにはなり得ます)。
というのも冷静に考えて、仮に5,000万円の運用資金であっても、仮に年間10%の投資リターンを上げられて、ようやく年間500万円のリターン(税控除前)だからです。
確かに「生活の質」を落とすのであれば、リターンだけで食べていくというのも無理やり可能かも知れませんが・・・、そもそも何より資産運用においては「上下のブレ(良いリターンの時も悪いリターンの時もある)がある」ということを忘れてはいけません。
なので私、個人的な基準では、
「資産運用だけで、そして一定の高い質を保って暮らしていくには、運用資金(仮に失われても危機的な状況にならない資金)として、2億円」
が1つのラインだと思っています。
以前にも「2億円」については書きましたね。
http://toushin-shisan.net/2016/04/post-4665.html
そして、資産家の多くである「企業オーナー」は「資産運用だけで食べていく」という考えが、上で見たようなサラリーマンの方と相対的な較べて低いとも思っています。なぜなら、彼らの多くは「自分の事業」が「最高の投資」+「楽しみ」であって、事業が存続していけば「生涯現役=生涯稼ぐことができる」からに他ならないからです。
それでも、ミリオネアを目指し、将来に備えて行きたいのは、誰しも共通するところだと思うので・・・、
今回「ミリオネアへのステップ」を書いてみようと思います。
現状の手元資産と資産運用方法です。
<現状運用可能な手元資産(失われても困窮しない資金):100〜1,000万円>
守りの運用として、
「収入(年収)からの「積立投資」(中でも、海外積立投資は効率よく殖やせる可能性が高いのは言うまでもない)」
攻めの運用として、
「積極的にリスクが高い資産(ハイリスク・ハイリターンな資産)への投資比率を高める(=失う可能性も高いが、大きなリターンを目指す)」
<現状運用可能な手元資産(失われても困窮しない資金):1,000〜5,000万円>
守りの運用として、
「収入(年収)からの「積立投資」(中でも、海外積立投資は効率よく殖やせる可能性が高いのは言うまでもない)」
攻めの運用として、
「複数資産へ戦略的にポートフォリオを組んで分散運用できる運用資産規模なので、ハイリターン、ミドルリターン、ローリターンを組み合わせて運用(オフショアファンドの比率を高めると益々殖やせる可能性が高いのは言うまでもない)」
<現状運用可能な手元資産(失われても困窮しない資金):6,000万〜1億円>
守りの運用として、
「収入(年収)からの「積立投資」(中でも、海外積立投資が効率よく殖やせる可能性が高いのは言うまでもない)」
積立投資という資産運用は、収入(年収)がある人誰もが、間違いなく中長期でやり続けるのが賢明な資産運用方法です。
そして、この規模になってくると資産運用のみならず、保守的でも殖やすことができる「海外生命保険」への資産比率を高められるようになってくるので更に10〜15年後の資産準備や相続準備などへも充てられるようになってきます。
攻めの運用としては、オフショア資産管理口座を活用した方が(課税繰り延べによる)100%複利運用効果が大きくなるので、引き続き、
「戦略的に複数のオフショアファンドを組み合わせポートフォリオで分散運用」+「自分の事業に関係するもしくは興味がある小さな会社を買収、企業経営に参画する(株主になる)」+「不動産(リアルアセット)も組み合わせる」
<現状運用可能な手元資産(失われても困窮しない資金):1億円〜5億円>
このあたりの運用資産規模から「運用だけで暮らせる規模感」になってくるので、積極的に運用というよりも、いかに「リスク(上下のブレ幅)・コントロール」ができるのか?むしろマイナスになった時に、どれだけメンタル・コントロールができるか?
に注力していく必要がでてきます。
そして、1億円を超えてくるとスイスプライベートバンクを活用して「守りに徹して」いくのも1つの選択肢になります。
<現状運用可能な手元資産(失われても困窮しない資金):6億円〜30億円>
少なくとも自分だけの判断ではなく、その道の各スペシャリスト(税理士、法律家、スイスプライベートバンカー、投資アドバイザー、保険アドバイザー、ファミリーオフィスメンバー)が確実に必要なので、むしろ彼らをマネジメントすることに尽力することになるでしょう。
そして、海外生命保険のみならずプレミアムファイナンスや海外不動産なども積極的に資産の中に組み入れることになるでしょう。
この規模感になってくると、戦う相手はマーケットなどではなく、むしろ「各種税金(=国や制度、規制)」+「いかにして多くの資産を家族や子供に相続、贈与できるか」です。
結局のところ・・「資産を築くこと」=「ミリオネアへの道」、そして「ミリオネアになってからの道」もまた険しく、それぞれの状況、資産規模に応じてそれぞれの悩みがあるのです。
http://toushin-shisan.net/2017/11/post-8424.html
私たちは、どの資産規模の方でもマッチする情報、アドバイスをお伝えできるので、
ご相談はいつでも、
こちら(「直接相談(無料)」)
からどうぞ。
あ、ちなみに、ビットコインで「億り人」になった方々の「出口戦略(リアル通貨へのコンバート運用方法)」もお伝えできるので、そちらを知りたい方もお気軽にご連絡ください。
http://toushin-shisan.net/2017/11/post-8305.html
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
【東京:2/17, 福岡:2/21, 大阪:2/24, 名古屋:2/27】「今最も人気のある海外ファンド、海外保険、海外積立、総まとめ」セミナー開催
こんにちは、眞原です。 今回は、2018年初のセミナー開催情報です。 既に、ゾクゾクとご
-
【ヘッジファンド情報】2017年は「プラス30.5%リターン」を上げた「ロング(買建)オンリー」のオフショアファンド
こんにちは、眞原です。 今回はオフショアファンド情報です。 オフショアファンド(ヘッジフ
-
開催直前!【12/26(土)16:00~17:00@大阪】K2 Partners(IFA、保険マン、銀行マン、不動産エージェントなど金融マンのビジネスパートナー) 募集説明会を開催(無料)
こんにちは、真原です。 今回は、K2 Partners(弊社ビジネスパートナー)向けの情報です
-
2016年7月開催東京&大阪セミナー動画配信スタート(最新オフショアファンド13銘柄+プレミアムファイナンス(老後資金準備))
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、弊社のサービスの
-
【投資戦略】香港富豪ナンバーワンの李嘉誠(Li Ka-shing)に学ぶ「分散投資」〜資産の守り方+殖やし方〜
こんにちは、眞原です。 今回は、一般個人投資家にとって大いに参考にした方が良い「投資戦略」の話
-
【資産運用基礎】時代はまさに「貯蓄から、S&P500インデックス積立投資へ(海外積立投資「元本確保型プラン」へ)」
こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用初心者向け。そして、貯蓄ばっかりしてて資産が殖えていな
-
【オフショアファンド情報】2018年は「+7.8%」、運用開始10年間で「+75%リターン」の「マイクロ・ファイナンスファンド」
こんにちは、眞原です。 今回は、オフショアファンド情報。 「マイクロ・ファイナンスファン
-
個人にとって【海外投資/海外資産運用】は当たり前〜国税庁が指摘の149件77億円の海外資産に絡む相続税の申告漏れ〜
こんにちは、真原です。 ちらっと、こういうのがニュースになっていますね。 国税庁
-
積立投資はするに越したことはないし、まして「海外積立投資」の方が良いに決っている
こんにちは、眞原です。 今回は、資産運用初心者向けの資産運用方法について。 ズバリ、
-
誰もが知りたいウォーレン・バフェットの実力(バークシャー・ハサウェイの株価上昇率は年利20%!)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、個人投資家であれ