オフショアファンド&海外積立投資 ただいまシルバー会員無料キャンペーン中

プレミアム・ファンズ シュローダー日本株式ファンド(米ドル建て)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

今回は2014年4月から運用が開始され、SMBC日興証券から販売されている『プレミアム・ファンズ シュローダー日本株式ファンド(米ドル建て)』のファンド情報です。

スクリーンショット 2014-11-13 15.51.56.pngファンドのポイントとしては、下記3点。

・米ドル建て
・大型、中小型銘柄まで幅広く投資対象
・ベンチマークは米ドルヘッジのTOPIX

現状のパフォーマンス推移がこちら

スクリーンショット 2014-11-13 16.21.43.png

【純資産価格(基準価額)】:USD 11.71 (11/7時点)
【純資産総額】      :USD216.1百万米ドル

日本の株価は上昇しているので(年初来高値)このファンドも順調に推移しているということですね。パフォーマンスとしては約15%のリターンです(7か月運用)。このファンドの特徴の1つである、米ドル建てというのは日本の投資信託としては珍しく、通貨分散の1つとして良いです。
ただ、米ドルで運用する場合には、世界には良いパフォーマンスを上げている数多くのオフショアファンドで運用できるので、外貨運用とは言え敢て特にこのような日本株式ファンドを米ドル建て運用する必要はあまり感じられません。

このファンドの上位組入銘柄です。

スクリーンショット 2014-11-13 15.11.44.png 販売会社のSMBC日興証券のグループである三井住友銀行(三井住フィナンシャルグループ)の組入比率が最も高いという点に目が行きますね。他の銘柄にせよ大型銘柄ばかりです。

ファンドのベンチマークは米ドル建てTOPIXなので、そのパフォーマンスよりよければこのファンドに投資する意味はありますが、現状、日本株式全体に関しては実体経済の強さ(一部輸出関連の企業を除き)が伴わないまま金融緩和のみで株価が押し上げられているので、今後逆回転を始めると、ネガティブに働く可能性が大きいでしょう。

日本の株式市場の場合、中長期投資ではなく、単に投機的に株価が上がる下がるのギャンブル(人気投票)のようなものですので、このようなファンドにせよ個別銘柄にせよハイリスク・ハイリターンになりやすいです。数年前には日経平均株価が8,000円台を付けましたが、その時に投資できない個人投資家が多いにも関わらず、なぜかこのように上昇してくるタイミングで投資をしようとする傾向にあるので、高値掴みにならないように気をつけましょう。

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから
↓↓↓

mailmag_banner.jpg



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

グローバル・アロケーション・オープン

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

ダイワ・ツインボードⅡ北米株&米国ハイイールド債(限定追加型)-H&MAC-

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

GS グローバル・ビッグデータ投資戦略 (愛称:AI ブレイン) Aコース(為替ヘッジあり)/ Bコース(為替ヘッジなし) 

こんにちは、投資アドバイザーの真原です。 今回は、SMBC日興証券から2/20-23に新規募集

記事を読む

ツインアクセル(ブラジル国債&世界小型株式)2021-01

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

【号外特別号】フィデリティ・USハイ・イールド!さぁ、米国の利上げ前?ハイイールド債券ファンドに投資している投資家の判断は??

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は号外特別号と題して

記事を読む

グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま

記事を読む

メディカル・サイエンス・ファンド(愛称:医療の未来)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

世界CoCosオープン(毎月決算型)<為替プレミアム・為替ヘッジあり・なし>(愛称:ココマスター)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 投資信託(ファンド)で資

記事を読む

フィリピン株式オープン(ETF投資で良いと思う)

こんにちは、眞原です。 今回は新たに大和証券から2017年9月4日から取扱(販売)が始まった投

記事を読む

東京海上・ニッポン世界債券ファンド(為替ヘッジあり)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、既に運用され、み

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑