日本再興戦略株式オープン2014(愛称:なでしこ)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)
↓↓↓
こんにちは、K2 Investment のマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は現在(5/7〜22まで)、三井住友銀行から新規募集販売されている『日本再興戦略株式オープン2014(愛称:なでしこ)』の情報です。
このファンドの特徴はシンプルに1つ。
・アベノミクスの成長戦略から恩恵を受けられる日本株式への投資
消費率が5%から8%へ上がってから早くも1ヶ月が経ちました。これによって消費停滞懸念が言われているものの、実際の数値としてはまだ現われていない状況です。そして今後の安倍政権にとって、年末の8%から10%への更なる増税判断への試金石となっているのが、TPP交渉や下記のような政治日程です。
アベノミクス3本の矢もここにきて息切れ感が見え始めていますが、NISAでの投資やGPIF(年金基金)の活用など、株価押上げ政策に近い施策も進められています。6月頃には「成長戦略」と呼ばれる方針が発表される予定でその詳細がこちら。
特に人口減少などの影響もあり、配偶者控除の見直しを含め「女性の人的資源」活用に主眼を置いているようです。個人的には、企業における女性の重役ポストへの登用や社会進出は益々推進される方が日本のマクロ経済にとっては良いと思いますが、法的整備や企業側の受け入れ体制、社会認識などを考慮に入れると、その掛け声は良いものの、社会問題の1つである少子高齢化への歯止めには繋がらないでしょうし、むしろ政府の所得税などの税収入が狙いという点が見えなくもないかと思っています。
さて、このファンドが選定して投資する銘柄候補がこちら。
このようなミューチャルファンドはあるコンセプトに基づく「テーマ型」なので、今回は「成長戦略から恩恵を受けられる日本株式」という事のようです。ただ、これまでに様々な日本株式ファンドが販売されてきましたが、具体的に何が違うかと言えば大差は無いと思います。(具体的な違いは組入銘柄が異なるなど。)
このファンドのコンセプトは実に分かりやすく訴求しやすいものの、投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家はお分かりのように、単純にハイリスク・ハイリターンな日本株式資産への投資、ということです。
このファンドの愛称である「なでしこ」は、女性の躍進を後押しすべく冠が付けられ、同時にNISAを介して女性からの投資を促す狙いがあるようです。働きながら堅実に資産運用を考えられている場合にはコツコツ月々一定金額を積立投資できる海外積立投資の方がリスク分散の投資手法としては良いですね。
このファンドは新規設定ファンドであることに加え、年末に向けてグローバルな政治的な動きが益々株式市場に影響してきます。2013年は56%上昇した日経平均株価が、今後の成長戦略によって更に上昇する(今年は21%程度下落中)との考えの下、このファンドが組成されて運用されることかと思います。日本株式資産はあくまでもハイリスク・ハイリターンな資産です。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
三菱UFJ 優良日本株ファンド(米ドル投資型)2013-12(愛称:ダブルランナー)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I
-
-
アベノミクスで上昇している投信(JPMザ・ジャパン・J-REIT レアル・野村日本ブランド株投信など)
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから↓↓↓ こんにちは、K2 Investm
-
-
ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド(愛称:クアトロ)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
日本経済『大転換』ファンド(愛称:グレート・ローテーション)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
インデックスファンドMLP(毎月分配型)
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、
-
-
ダイワ新成長株主還元株ファンド(株主の微笑み)
こんにちは、K2 Investmet 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用
-
-
国外運用会社の運用資産額ランキング(オフショアファンドも含む)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は世界の10大ファンド(運用会社)情報です。
-
-
ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回はご相談が多いワールド・リート・オープン(毎月決
-
-
グローバル・アロケーション・オープン
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
明治安田日本債券ファンド<愛称:ホワイトウィング>〜日本国債へファンドで投資する必要はありません〜
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は直近、資金流出がトップだった「明治安田日本債券