ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

投資のソムリエ

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

今回の投資信託(ファンド)は、みずほ銀行SBI証券など各ネット証券から販売されている『投資のソムリエ』についてです。

スクリーンショット 2014-01-07 12.36.58.png

まずはこのファンドの特徴を確認してみます。

1.)バランス型ファンド

2.)価格変動リスクを4%程度に抑える運用を目標

3.)(金融機関としてはNISAで投資して欲しい)

それぞれを確認する前に、既に運用開始からの(2012/10)基準価額の推移を確認してみます。

スクリーンショット 2014-01-07 12.34.33.png

基準価額は10,477円(1/6時点)で、純資産が7億円程度となっています。昨年末から純資産額が急激に増加しています。

それぞれの特徴を確認してます。

1.)バランス型ファンド(資産複合)

スクリーンショット 2014-01-07 12.34.44.png

このファンドは、上記の8つの資産クラスに投資をしているいわゆる資産複合のファンドです。基本分配比率というものから、このファンドが資産価格の変動要因によって比率を変更させてリスクを抑えた運用をするようです。

まず「分散」が大事だと投資家なら分かってはいるものの、実は投資している資産内容がほとんど重複していたりします。中でも日本人投資家の多くはブラジルレアルのようなハイリスク・ハイリターンな新興国資産に偏っている場合が多く、マーケットの変動局面(例えば2013/5/22のバーナンキ発言)などで大きく資産をマイナスにしている場合があります。

また、上記の8つの資産以外に株式や債券との相関性が低いオフショアファンド(ヘッジファンド)資産を持っていないので、結局はマーケットの上げ下げに賭ける運用になってしまっています。

2.)価格変動リスクを4%程度に抑える運用を目標

各資産の騰落率(対前月比2013/11末時点)

スクリーンショット 2014-01-07 12.35.10.png

各資産において、リスク具合が異なります。このファンドのシミュレーションでは、3.3%(つまりは4%以下)での価格変動を目標としています。

3.)(金融機関としてはNISAで投資して欲しい)

本年度よりNISA(少額投資非課税制度)口座から投資が出来るようになりました。だから昨年末から純資産が増加しているのかと思います。

新聞記事でも報道されていましたが、各金融機関がこぞって(600本あまりの)ミューチャルファンドを新たに組成したり、二番煎じにしてみたりとマーケティング戦略を打ち出しています。仮に大手中堅ネット証券会社数(や運用会社数)を合わせると(約20社余りでしょうか?)、単純計算で一社あたり30本のファンドとなります。1ヶ月に最低2本は新しいファンドが出てくるようなイメージでしょうか。

今までは毎月分配型ファンドのマーケティングでしたが、NISAが始まると年1回決算型やこのようなバランス型ファンドの組成、販売となります。本来NISA専用という事を考えずに、投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家自身が、ポートフォリオを組んで中長期で運用できる資産運用を考えたいものですね。

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)

↓↓↓

リアルタイム無料コンサルティング



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

ダイワ・ニッポン応援ファンドVol.5-ライジング・ジャパン-

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen

記事を読む

ノムラ日米REITファンド(毎月分配型)(R&Iファンド・オブ・ザ・イヤー2015)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はファンド・

記事を読む

J-REITオープン(年4回決算型)

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investm

記事を読む

日本経済再生戦略株式ファンド(愛称:ゼブン・シスターズ)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m  ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは、K2

記事を読む

リートへ投資している人は必見!!投資信託ワールド・リート・オープン(毎月決算型)の見通しは?

<Q.>(6/10)「ワールド・リート・オープン(毎月決算型)」について 先日ワールド

記事を読む

ダイワ・スイス高配当株ツインα(毎月分配型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

アジア社債ファンド Aコース(為替ヘッジあり)〜資金流入増加の投資信託(ミューチャル・ファンド)〜

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)情報。

記事を読む

SMBC・日興資産成長ナビゲーション

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資資金(ファンド)で資産運

記事を読む

テトラ・エクイティ/三井住友銀行 〜コロナショックでリターンが良かった投資信託(ミューチャル・ファンド)〜

こんにちは、真原です。 今回は3月のコロナショック時を経てもパフォーマンスが良かった投資信託(

記事を読む

三菱UFJバランス・イノベーション(株式抑制型)・(株式重視型)・(新興国投資型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑