海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

リッパー・ファンド・アワード 2017(トムソン・ロイター)

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。

今回は去る3/21に行われたTHOMSON REUTERSが発表した2017年のアワード「LIPPER FUND AWARD2017(リッパー・ファンド・アワード 2017)」について。


(出典:REUTERS)

このアワードはトムソン・ロイター・リッパーが「日本において販売登録されている国内および外国籍ファンドを対象に、投資信託と確定拠出年金の2部門で、優れたファンドとその運用会社を選定して表彰するもの」です。

つまりは、国内だけで運用されている投資信託(ミューチャル・ファンド)の比較、アワードです。

このようなアワードを受賞しているから必ずしも「良いファンドや運用会社(ファンド会社)」というのは一致しない点には注意が必要です。特に個人投資家は、現在投資している資産との相関性やバランスなどを加味して投資する必要があるからです。

そして、私が間違いなく言えるのは、日本人の個人投資家が投資している資産の中で圧倒的に足りていないのは、マーケット動向が下落していてもリターンを上げ続けられる絶対収益型のヘッジファンド(オフショアファンド)や伝統的資産と呼ばれる株式や債券などとの相関性が低い非伝統的資産(オルタナティブ)です。

※オフショアファンド入門書(マニュアル)のダウンロードはこちら

さて、前置きはここまでとして、今回の「LIPPER FUND AWARD2017(リッパー・ファンド・アワード 2017)」を見ていきましょう。

<最優秀運用会社賞投資信託/株式部門> スパークス・アセット・マネジメント株式会社
私が日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)を見ていて唯一素晴らしい運用をしているなと常々感じているのが、このスパークス・グループです。中には「売り」から入ってリターンを上げるヘッジファンド型の投資信託(ミューチャル・ファンド)もあり、順調なパフォーマンスのファンドが多いので個人的に好きな投資信託会社です。

<最優秀運用会社賞DC・ミックスアセット部門> 大和投資信託
(最優秀ファンド賞投資信託部門)
・債券型 米ドル 政府債 米国国債ファンド フレックスヘッジ(年1回決算型)

(最優秀ファンド賞DC部門)
・ミックスアセット 日本円 積極型 DCダイワ・ワールドアセット(六つの羽/成長コース)
・株式型 エマ―ジングマーケット グローバル DCダイワ新興国株式ファンダメンタル・インデックスファンド

<確定拠出年金(DC)/ミックスアセット部門最優秀ファンド賞> ニッセイアセットマネジメント株式会社
・DCニッセイワールドセレクトファンド(債券重視型)

<最優秀運用会社賞投資信託・総合部門> フィデリティ投信
(最優秀ファンド賞投資信託部門)
・株式型 業種別 不動産業 日本 フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
株式型 業種別 不動産業 北米 フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)
・ミックスアセット 日本円 積極型 フィデリティ・アジア3資産・ファンド(隔月決算型)
・株式型 中国株 フィデリティ・チャイナ・フォーカス・オープン
・株式型 アジアパシフィック 除日本 フィデリティ・アジア株・ファンド
・株式型 欧州株 フィデリティ・欧州株・ファンド
・株式型 グローバル フィデリティ・グローバル・ファンド
・債券型 米ドル フィデリティ・グローバル・ボンド・シリーズ-米ドル・マンスリー・インカム クラスA

この中に、投資している投資信託(ミューチャル・ファンド)はありましたか?

次回以降、それぞれの投資信託(ミューチャル・ファンド)を確認してきます。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

みずほジャパン・アクティブ・ストラテジー(通貨選択型)

あなたの資産運用を無料診断(所要3分) ↓↓↓ こんにちは、K2 Investmen

記事を読む

世界優先証券ファンド(為替ヘッジあり/限定追加型)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 こんにちは

記事を読む

日興グラビティ・ヨーロピアン・ファンド(愛称:ユーロビート)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

JPM・VISTA・オープン

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

繰上償還条項付 JPX日経400アクティブファンド 米ドル投資型 2016-09(愛称:JPXターゲットⅡ)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/22から三菱U

記事を読む

ダイワ日本株ストラテジーα(通貨選択型)-ジャパン・トリプルリターンズ-

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

R&I ファンド大賞2013 フロンティア・ワールド・インカム・ファンド

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

北欧ダブルインカム・ファンド

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資

記事を読む

ダイワ英国高配当株ツインα(毎月分配型)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド 8月号

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、みずほ証券から7

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑