ダイワ外貨建て日本社債ファンド(為替ヘッジあり)2014−08
公開日:
:
最終更新日:2021/02/10
日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。
投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。
今回は現在(8/1〜28)、大和証券で新規募集販売されている『ダイワ外貨建て日本社債ファンド(為替ヘッジ有り)2014−08』の情報です。
このファンドの特徴です。
1.)日系企業が発行する外貨建て(米ドル、ユーロ、豪ドル建て)投資適格社債への投資
2.)5年単位型・為替ヘッジあり
それぞれを確認します。
1.)日系企業が発行する外貨建て(米ドル、ユーロ、豪ドル建て)投資適格社債への投資
日系企業が現地で社債を発行する際にはこのような外貨建てで社債を発行しています。例えば、トヨタモータークレジットファイナンスなどがよく新発募集モノ債券で販売されているので有名ですね。
通常の円建て社債の金利や国債金利よりも外貨建て社債金利が良い利回りになるのは、発行体の信用格付けやその国の情勢などのスプレッド(上乗せ金利)部分が付加されているためです。
類似ファンドでしかありませんが、そのポートフォリオがこちら。
おおよそ3〜4%を切る程度の利回りのようです。
デュレーション(金利変動による債券単価の感応度を計る1つの参考)としては5.9年と長い期間になっている点が気になります。今後、特に米国では2016年までには利上げ予測が強まっているので、債券市場(特に米国債)にとってはネガティブな要因の1つとなりえます。
業種別にはこちら。
具体的な上位10銘柄がこちら。
見事に金融機関の名前がズラリと並んでいます。ファンドの名前としては「日本社債」とついていますが、まとめると金融機関のファイナンス(資金調達)の1つということのようですね。
2.)5年単位型・為替ヘッジあり
単位型なので、この期間しか申し込めません。上記のように類似ファンドのパフォーマンス推移を確認できるものの、実際にこのファンドがどのような運用パフォーマンスだったのかという過去のFactsheet(運用報告書)やトラックレコードが無いので販売用資料や証券マンのセールストークで「何となく、良さそう・・・。」などの理由から投資判断を迫られる必要がありそうです。本来であればオフショアファンド(ヘッジファンド)のように、過去何年も運用し続けているパフォーマンス推移を確認してから投資するかどうか決めるのが良いのですが、今回はそれが出来ませんね。
為替ヘッジありということなので、日本の短期金利が低く抑えられている以上はヘッジコストが生じるのでその分パフォーマンスとしては劣ります。今後、日本円資産は弱く(円安方向)になっていくとの予測が根強い中、敢てヘッジありを選択するというのは円高リスクに備えるという意味合いが出てきます。
為替はシーソーゲームなので(永遠にどちらかに傾き続けることはあり得ない)、そういう為替の変動リスクを抑える意味では外貨建ての資産(オフショアファンド、外貨預金、外貨建て債券)へ投資する方が良いと思います。(このファンドはあくまでも円資産でしかないです。)
特段「これ!」という特徴が乏しい印象のファンドです。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します
オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。
関連記事
-
-
フィリピン株式オープン(ETF投資で良いと思う)
こんにちは、眞原です。 今回は新たに大和証券から2017年9月4日から取扱(販売)が始まった投
-
-
DIAMストラテジックJ-REITファンド(R&Iファンド・オブ・ザ・イヤー2015)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はR&Iファ
-
-
TPP戦略株式ファンド
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で
-
-
グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま
-
-
トルコ債券&株式ファンド2012-09
最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 In
-
-
米ドル建(米ドルヘッジ)・豪ドル建(豪ドルヘッジ)国際・キャピタル 日本株式オープン(愛称:KCジャパン)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
ノムラ日米REITファンド(毎月分配型)(R&Iファンド・オブ・ザ・イヤー2015)
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はファンド・
-
-
米国ツイン・スターズ・ファンド−予想分配金提示型-
こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運
-
-
時間分散型バランスファンド(安定/成長志向)2016−11(愛称:ステップ・ラップ(安定/成長志向)2016-11)
こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は2016年11/1-18に三井住友信託銀行から