K2 College

野村グローバル・ロング・ショート

公開日: : 最終更新日:2016/03/25 野村證券

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

今回はヘッジファンド型(厳密にはヘッジファンドの戦略を用いたファンド)のファンドで、既に運用が開始され野村證券から販売されている野村グローバル・ロング・ショート』の情報です。

スクリーンショット 2013-11-25 20.44.44.png

このファンドの大きな特徴は1つです。

・絶対収益型の運用(ヘッジファンドのロング・ショート戦略)

まず、ファンドの詳細に入る前に、このファンドの基準価額の推移を確認してみましょう。

スクリーンショット 2013-11-25 20.49.58.png

運用開始が2011年からなので僅か2年というところです。推移としては堅調に動いているので、運用が下手なファンドではなさそうですね。現時点の基準価額は11,294円純資産額が3.6億円です。

この投資信託(ファンド)で資産運用ブログで、過去に何度かヘッジファンド型の投資信託の情報をお伝えしています。今回はロングショート戦略を改めて確認してみます。ロングショート戦略とは、ロング(=買い持ち)とショート(=売り持ち(空売り))を組み合わせて運用する手法のことです。

ヘッジファンド(オフショアファンドマネージャーのロングショート戦略の詳細について、こちらにまとめてみました。

ロング・ショート戦略では、株式のロング(買持ち)ポジションと、株式・株式先物のショート(売持ち)ポジションやオプションを組み合わせます。ロングとショートの同時エクスポージャー(価格変動リスクに晒されている事)です。いわゆる一般的な日本の投資信託のファンドマネージャーのように伝統的な運用手法であるロングオンリー(買持ちのみ)とは異なり、ヘッジファンドマネージャーはマーケットの下落局面であろうともショートポジションによって利益を上げることが出来ます。ただ、ヘッジファンドマネージャーでも、ロングとショートのエクスポージャー比率が別々なので両方のポジションが相殺されるという事にはなりません。ショートポジションを持つ目的は、以下3つが上げられます。

1.ショートする銘柄の価格が下落する事へ賭ける

2.ロングポジションのマーケットリスクをヘッジ(回避)する目的

3.ショート・セルの過程でショート・リベート(売りによる利益)を稼ぐ

基本的に、ロング・ショート戦略でのリターンは市場全体の変動に大きく依存します。

さて、ここまではロングショート戦略を見て来ましたが、具体的にこのファンドの投資対象から確認してみます。

スクリーンショット 2013-11-25 21.31.05.png

ヘッジファンド運用では当然ですが、ありとあらゆるものを売買して、上げ相場でも下げ相場でも絶対収益を目指して運用します。

より具体的なリターンについてはこちら

スクリーンショット 2013-11-26 15.11.04.png

資産別に確認するとこちら

スクリーンショット 2013-11-26 15.13.32.png

リスクヘッジをする運用を心がけて中長期での資産運用を目指しましょう。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(米ドルコース)毎月分配型

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

野村アセットの日経レバレッジETFの限度額1兆円へ引き上げ!〜NEXTFUNDS日経平均レバレッジ・イデックス連動型上場投信〜

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 先日、野村アセットマネジ

記事を読む

10年前に私が野村證券で販売していた『野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(通貨選択型)米ドルコース(毎月分配型)』の現在は?

こんにちは、真原です。 今回は『10年前に私が野村證券で販売していた『野村ドイチェ・高配当イン

記事を読む

野村通貨選択日本株投信(毎月分配型/年2回決算型)

最新個別ファンド情報有料メルマガ(525円/月)はこちらから ↓↓↓ こんにちは、K2 I

記事を読む

グリーンボンド世界銀行(国際復興開発銀行)2018年5月満期トルコリラ建債券

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 債券(国債、社債)で金利を

記事を読む

<特別号>新光US-REIT オープン(愛称:ゼウス)

こんにちは、K2 Investment のマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運用をしてい

記事を読む

キャピタル・エマージング・ストラテジー・ファンド

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

【新規投資信託】野村日本割安低位株オープン〜野村證券〜

こんにちは、眞原です。 今回は久しぶりの野村證券から新規募集販売されている投資信託(ミューチャ

記事を読む

フィデリティ・欧州中小型株オープン ファンド・オブ・ザ・イヤー2013

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で運用を

記事を読む

野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信が順調だなんてうそぶくのはだ〜れだ??

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は、野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信につい

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑