K2 Partners 事業リスク対策保険

三井住友・JPX日経400オープン

公開日: : 最終更新日:2021/02/09 日本の投資信託(ミューチャル・ファンド)やETF

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家へ情報をお伝えしています。

今回は、SMBC日興証券から募集販売され本日から運用開始の『三井住友・JPX日経400オープン』の情報です。

NISAが始まってから指数連動のファンドが多数販売され始めています。

スクリーンショット 2014-02-14 11.41.31.png

このファンドの特徴です。

・JPX日経インデックス400へ連動を目指す運用。

まず「JPX日経インデックス400」について確認します。

「JPX日経インデックス400」は、2013年8月30日の基準値を10,000として算出された株式指数で、日本の証券取引所に(東京証券取引所(一部、二部、マザーズ、JASDAQ))に上場する銘柄から企業の健全性、市場流動性の観点から1,000銘柄に絞り、且つROE(自己資本利益率)、営業利益、時価総額によりスコアリング、ガバナンス(統治)、ディスクロージャー(開示)等を加味して、原則上位400銘柄が選定される指数です。

次にこの指数推移とパフォーマンスを確認します。

スクリーンショット 2014-02-14 12.47.33.png

スクリーンショット 2014-02-14 12.21.00.png

そして指数のウェートがこちら。

スクリーンショット 2014-02-14 12.37.23.png

大型銘柄が多いのが良く分かります。

機関投資家やヘッジファンド(オフショアファンドマネージャーは、日経平均株価やこのようなJPX日経400などの指数よりも、TOPIX(東証株価指数)を参考指標とすることが多い一方、この指数にどれほどの海外マネーが流れてくるのかは今後の指数推移(組み込まれている株価推移)次第ということでしょうか。また結局はこのような新たな指数が設定されても、日本の株式を動かしているメインプレイヤーは海外投資家(売買の中心)なので彼らの資金動向次第でパフォーマンス推移は左右されることになります。

<投資部門別 株式売買状況 東証一部(金額)全50社>(単位:1,000円) 

            ・1/20〜24            ・1/27〜31 

             (金額)(比率)(差引き)  (金額)(比率)(差引き)

スクリーンショット 2014-02-14 13.38.57.png

おおよそ海外投資家が売り越している時に、個人投資家が買い越すパターンが多いですね。

投資信託(ファンド)で資産運用をしている投資家にとって、このファンドはあくまで「日本株式資産」なので、現在投資している自身の資産クラスの比重を考えた上で、投資判断をされる方が良いのではないでしょうか。



オフショア投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

オフショア投資とは:日本には入ってこない海外の金融商品に直接投資をすることをいいます。それらのファンドが主に税金のかからない国(オフショア)に登記されているのでオフショア投資と呼ばれています。

過去10年間に渡り年間平均10%以上のリターンをあげている海外の投資情報を、実名を用いて載せています(日本には存在しないファンドです)

関連記事

グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド(愛称:健次)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で

記事を読む

グローバルAIファンド(賢い個人投資家は証券会社の投信販売の「テーマ」に飛びつくべからず)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は8/25-9/8ま

記事を読む

「世界優先証券ファンド」とはどのような商品ですか?

<Q.>(5/22) 「世界優先証券ファンド」とはどのような商品ですか?初心者です

記事を読む

スパークス・日本株・ロング・ショート・プラス(リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2015)

あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ こんにちは、K2 Investment 投資

記事を読む

三井住友・げんきシニアライフ・オープン(R&I2016ファンド大賞・国内株式・最優秀ファンド賞)

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、R&I2

記事を読む

東京海上・グローバルM&A フォーカスファンド(為替ヘッジあり/為替ヘッジなし)

こんにちは、眞原です。 今回は10月に三菱UFJモルガン・スタンレー証券から販売され10/20

記事を読む

【資産運用Q&A】「高配当グローバルREITプレミアム・ファンド通貨セレクトコース(トリプルストラテジー)」について


<Q.>(25/Apr./2015) 高配当グローバルREITプレミアム・ファンド通貨セレクト

記事を読む

米国ツイン・スターズ・ファンド−予想分配金提示型-

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーのマハラです。 投資信託(ファンド)で資産運

記事を読む

グローイング・フロンティア株式ファンド

こんにちは、眞原です。 今回は、2017年6月12日にSMBC日興証券から新規設定販売される投

記事を読む

「ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型)」について

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m ↓↓↓↓↓ にほんブログ村 &

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    • まだデータがありません。

    PAGE TOP ↑