K2 Partners 事業リスク対策保険

【資産運用Q&A】新年にあたり海外積立投資のポートフォリオのスイッチングをする方が良いでしょうか?(積立投資の心得)

公開日: : 資産運用の基礎、Q&A、基礎用語

こんにちは、眞原です。

今回は実際に頂いたご質問からQ&Aついて、質問と回答を3つに分けて記載しています。

Q-1.)
前回のスイッチングより半年過ぎましたので、新年ということもあり、運用成績見直しをお願いしたいと思っております。スイッチングは必要でしょうか?

質問にお答えします。

A-1.)
まずはこちらにて、◯◯さんのValuationReportと各ファンドのGain/Loss Reportを添付でお送りします(またこちらは◯◯さんのオンライン上から取得確認頂けるので、お時間ある際に適宜オンラインへログインしてご確認してみてください)。

Premium total Amount(積立総額):USD〇〇〇〇〇〇
Total value(時価):USD〇〇〇〇〇〇

まず正直に、海外積立投資(や積立投資全般)については単年や短い期間でのスイッチングやリバランスを頻繁にするものではありません・・・。
むしろ、頻繁に行うと単純にマーケットやファンドの上げ下げといった主観や相場観に賭けているるだけなので投機(スペキュレーション)と何ら変わらず、本来海外積立投資の意義であり効果的であるはずのドルコスト平均法も複利運用も活かせないからです。

ただ確かに、マーケット事情やファンドの運用の良し悪しもあるため、今月にはマーケットやファンドに関するレポート発行を行い、ポートフォリオの見直しをお伝えする予定です。

結局のところ長い積立投資期間中は、短期的なスイッチングではなくて、中長期で伸びゆく資産をバイ・アンド・ホールドして積立投資し続ける方がコストを安くでき複利で殖えるので振り返った結果が良かったというのは十分あり得ることに成りえます。

だから中長期ドルコスト平均法で海外積立投資!資産ごとの騰落率を確認!(2007年〜2016年)

Q-2.)
ところで、海外積立投資をこのまま継続していて大丈夫なのか時々不安になります。

というのも、例えば日本の国家破産や世界恐慌などが起きた場合に、自分が払い込みを続けられるのだろうかとかや海外積立投資の会社やK2と連絡が取れなくなったらどうなるだろうかとか、現在積立投資しているものから少し引き出した方がいいのだろうか等々、、、。

A-2.)
正直、世界恐慌(金融危機や経済クラッシュ)は、満期時までに必ず起こります。それが経済サイクルですので・・・。

「戦争サイクルと経済クラッシュサイクル」に備える資産運用方法は?(景気循環サイクルとの関係性)

また、海外積立投資(積立投資)は、毎月コツコツと一定金額を積立投資する投資方法なので実に地味で、また満期までの期間が長いので(短期的なプラスマイナスを実感しにくい分)継続して行ってよいのか不安になられる方も多いですが、上でもお伝えのように、中長期で積み立て続ける方が結果的に殖えている場合が多いです

(が、実際途中で引き出したり諦めたりする方も多いので、殖えないというようなイメージを持たれがちですが・・・、結局は中長期でリスクを抑えて資産を作るには海外積立投資(積立投資)が最適です)。

Q-3.)
満期まであと◯◯年積み立て継続しなければならないので、途中困難はあると思うのですが、もし何か起こった時にどう対応したらいいのか不安で仕方ありません。このまま継続していて大丈夫なのでしょうか…?

 <A-3.>
もし満期までに積み立てが困難になった場合には、一時休止や一部引き出しもできるので、その点は柔軟性を持って運用できるのでご安心ください。

また、不確実性(=金融でいうリスク)を心配し続けても何も解決しませんので、そのような不確実性が顕在化した時にどのように柔軟性を持って考え行動出来るかのほうが、今あれこれ考えるよりも大事だと私は思います。

資産運用のみならず人生何事にも不確実性(=リスク)はあるので(不確実性を抑えつつもその時々で対応できる柔軟性を持ちつつ)、まずは明るい未来を想定しながら着実に地味ながらも、コツコツと積立投資や他の資産運用をされていかれる方が良いと思います。

〜まとめ〜
・頻繁にスイッチングやリバランスをしない
・経済クラッシュは必ず起こると心得る(クラッシュした場合でも狼狽えない、損切らない、絶望的にならない、不安にならない)
・短期的(3〜5年未満)でのマーケット変動による積立投資の差損は気にしない(短期で儲かる損するという感情は排除)
・過去のトラックレコードなどを見て、中長期で伸びゆく資産を中心にポートフォリオを組む
・将来の自分の為に、コツコツとポジティブに積立投資を満期までやりきる





海外積立投資入門書(マニュアル)を
無料進呈します

毎月の余剰資金から少額ずつ(100ドルから)の積立をしていくことで、ドルコスト平均法と複利運用を使った資産形成をすることができます。
海外積立投資には以下の4つの種類があります。

  • 最高5%上乗せボーナスを最初にもらった上で、200本のオフショアファンドで積立
  • 10年後(満期)に100%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 15年後(満期)に140%の元本確保をした上で、S&P500で積立
  • 20年後(満期)に160%の元本確保をした上で、S&P500で積立

関連記事

国債価格と金利の関係性(逆相関)

こんにちは、眞原です。 今回は「債券(国債)価格と金利」についての基礎の基礎。 とはいえ

記事を読む

何事も「自分の意志」で判断と行動する重要性

おはようございます、投資アドバイザーの眞原です。 北朝鮮事情がザワザワし始めていますね。

記事を読む

Brexit後(英国のEU離脱後)ワールドリートオープン(毎月決算型)の見通しはどうなる?

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回は、ご相談が多い「ワ

記事を読む

【資産運用基礎】「金利(複利)」を学べる映画『殿、利息でござる!』と『冥加訓』

こんにちは、眞原です。 1週間休暇を取っていたのでブログを更新できていませんでした。 今

記事を読む

「短期豪ドル債券オープンの基準価格が下落しているので買い時がどうか」について

こんにちは、K2 Investment 投資アドバイザーの眞原です。 今回はQ&A形式

記事を読む

人には聞けないし、学校でも習わないけど、みんなが困っている「お金(年金準備、教育資金確保、資産運用、相続対策)」について

こんにちは、投資アドバイザーの眞原です。 今回は誰にでも当てはまる「お金全般(年金準備、教育資

記事を読む

情報の非対称性と個人金融サービス

こんにちは、眞原です。 今日はごく当たり前の事を・・・。 どんなビジネスでも、サービスに

記事を読む

ファンド(投信)は「早期(繰上)償還」するものである〜パインブリッジ・ニューグローバルファンド <毎月分配タイプ>(愛称:メインアベニュー) 繰上償還(信託終了)へ〜

こんにちは、真原です。 今回は、「ファンドの(繰上)償還」について。 (出所:同ファンド 目

記事を読む

【マーケット(世界)】JPモルガン ダイモンCEOの米国10年債利回り「5%台への警告」と「個人投資家がすべきこと」は?

こんにちは、眞原です。 今回は、マーケット(世界)について。 さて、何かと物議を醸す↓C

記事を読む

【資産運用基礎】サラリーマンと事業家(経営者)との埋めようのない「資産運用における大きな考え方の違い」②事業家(経営者)思考編

こんにちは、眞原です。 昨日に引き続き、今回も資産運用の基礎の考え方について。 前回【【

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑