個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

今月限定!国内で最グローバル銀行サービス提供中のSMBC信託銀行(旧Citibank)で為替手数料無料!

公開日: : 最終更新日:2017/06/10 富裕層の資産運用

こんにちは、眞原です。

今回は、珍しく日本の銀行を取り上げてみたいと思います。

日本国内で、何の気なしに銀行口座を持って、給与受取にしたり、クレカ決済口座にしたりと、自分のメーンバンクをどこかしらの銀行口座で持っていると思います。

そして、なぜか大手行(三菱UFJ、みずほ、三井住友のメガバンク3行)で口座を持っている人が実に多いと思いますが、実は「グローバルな銀行サービス(海外送金サービス、海外現地でのキャッシュカード利用)や顧客寄りの銀行サービス(例えばATM手数料やオンラインバンキングの使いやすさなど)を考えた場合に選んだ方が良い銀行が今回の「SMBC信託銀行」です。


(出典:SMBC信託銀行 HP)

SMBC信託銀行(PRESTIA)の話の前に・・・、

CitibankやStandarChartered、HSBCなど相次ぐグローバル個人金融サービスが日本に見切りを付ける

この「SMBC信託銀行」実は元々は「Citibank」でしたが、過去に日本の個人金融サービスを撤退したStandarChartered(2012年)HSBC(2012年)と同様に、2015年にCitibankも「日本の個人金融サービス(リテールサービス)」を撤退しました。

当時、日本ではあまり大きく報じられていなかったニュースですが、香港では結構話題に上がっていて、同時に香港の金融マンや欧州在住の金融マンやファンドマネージャーからは失笑とばかりのネタになっていた、というのは多くの日本人が知る由もありません・・・。

※オフショアファンドMTG(オフショアセンター香港と東京の違い)

というのも、日本では「個人金融資産1,400兆円」という巨大な個人金融資産を抱え、富裕層が多くいる国にも関わらず、彼らグローバルな金融サービスをきちんと提供している外資金融機関が撤退する意味は、表向きの「コスト削減が理由」では正直納得できないでしょう・・・。

なぜなら、個人金融資産額で劣る「中国」や「香港」などを始め他アジア圏からのサービス撤退はしていないのですから!!

Citibankは中国に行けば花旗银行(中国)としてサービス提供をしている訳です。もちろん、HSBCグループでは、HSBC香港は香港、中国、アジア(マレーシア)などで当然グローバル個人金融サービスを提供しています。

欧州や香港、米国にいる海外金融マンと話をしていると、

そりゃー、日本では「言語の壁」もあるからか、英語で提供され海外では当たり前な(=普通な)「グローバルな個人向け金融サービス」や「投資機会(オフショアファンド)の情報」は入ってこないよね。

としばしば話題に挙がりますが、

それら外資金融機関が日本の個人金融サービスから撤退、見切りを付けたのは、

誰の為の国内金融規制か分からないような雁字搦めや未だに変わらない「日本の銀行護送船団方式(日本のメガバンクを守り国内サービスしか提供させまいとする金融庁の意図)」が足かせ(つまり、関わるだけ損)

となっているのが主に冷静な理由です。

 

SMBC信託銀行の名を持つ、グローバル・サービスに挑戦している国内銀行

例えば「投資目的での1,000万円-5,000万円などの海外送金」について、

三菱UFJ銀行、みずほ銀行、新生銀行では「金融庁から指導されているのか何のか知りませんが、何かとイチャモンを付けて(彼ら窓口行員の多くが英語の目論見書や申込書類などを読めないというのがそもそもの問題ですが)送金させてくれないケース」

を確認しています。

しかしながら、このSMBC信託銀行は、

・海外送金に慣れている
・グローバル個人金融サービスに近いサービスを提供しようと努めている

というのが良くわかります。

例えば、今月末までは店舗来店や支店へ電話をすると「タイバーツ以外のUSDなどの外貨購入(為替手数料)が無料」というサービスをしているそうです。

もちろん投資目的の海外送金も慣れている銀行なので、上の3行のように変な言いがかりを付けて送金できないという事例も聞きません。オフショアファンドへ投資する個人投資家にとっても国内の銀行であれば間違いなく使いやすい銀行でしょう。

さらに言えば、海外では当たり前の「マルチカレンシー口座(他通貨口座)」に似たサービスをSMBC信託銀行も提供しています。

<SMBC信託銀行 PRESTIA 口座の仕組み>

(出典:SMBC信託銀行HP

円普通預金口座(7ケタ)に加えて、プレスティア マルチマネー口座(8ケタ)があり、プレスティア マルチマネー口座(8ケタ)では「複数の外貨/通貨の保有や運用そして、海外送金が1つの口座で出来ます(海外では当然のサービス)」

もちろん下記のように口座ステータスがそれぞれあり、

<PRESTIA 口座ステータスの違い>

 

月間平均総取引残高5,000万円相当以上:PRESTIA GOLD PREMIUM
月間平均総取引残高1,000万円相当以上:PRESTIA GOLD
前月の月間平均総取引残高100万円相当以上:PRESTIA
前月の月間平均総取引残高50万円相当以上(外貨部分が20万円相当額以上):PRESTIA

GOLD以上のステータスを保持していると、ほとんどの手数料が無料になるので口座ホルダーにとって当然良いサービスということです。例えば、USDやEURの現金取扱手数料、海外送金、国内送金、小切手買い取り、ATM利用国内外も全て無料です(国内外貨送金のみ4,000円)。

さらに「外貨受取時にかかるリフティングチャージ(手数料)」は、三菱UFJ銀行やみずほ銀行や三井住友銀行では高いですが(2,500~4,000円程度かかる)、SMBC信託銀行では「無料」です。

ということは、オフショアファンド(=海外)で運用していた投資資金を国内に戻す場合に、SMBC信託銀行の口座(PRESTIA)があると、他行で支払わなくてはいけないリフティングチャージなんてものは当然払わなくても良くなるのです。

なんて有利な!

冒頭にも書きましたが、特に今月中では「外貨振替」が無料になっています。まずはPRESTIA口座開設へ急げ−!!

来店(当日カード発行可能)、郵送、インターネットと3つの口座開設方法から選んで開設できるので、例えばSMBC信託銀行のPRESTIA口座を開き、外貨へ変更(そのまま外貨保有)でも良いですし、その外貨を海外送金してオフショアファンドで運用するという選択肢もありますね。

このようなグローバルサービスに近いきちんとしたサービスをしている銀行は、国内ではもはや正直SMBC信託銀行くらいなので、グローバルに資金移動をさせている方は是非活用したいものです(ちなみに資産運用面では、ほとんど期待できませんが、それでも外貨投資のラインナップが揃っているので良いですね)。



海外口座入門書(マニュアル)を
無料進呈します

国家破綻→預金封鎖を回避するには、日本国外に資産を置いておくことです。
リスクを取って資産を増やす必要はありません。
ただ置いておくだけでいいのです。

海外(オフショア)口座開設のメリット、デメリット、日本にいながらにして開設可能な海外口座をまとめました。

関連記事

受益者(Beneficiary)とは?(メリットや条件など)〜海外積立投資とオフショア資産管理口座〜

こんにちは、眞原です。 今回は、特に 海外積立投資(変額プラン、元本確保型プラン)

記事を読む

小説『オペレーションZ』真山 仁 〜日本国家財政破綻(日本デフォルト)をリアル想像できる良書〜

こんにちは、眞原です。 今回は、オススメ本(経済小説)について。 その本は、私の大学の大

記事を読む

個人にとって【海外投資/海外資産運用】は当たり前〜国税庁が指摘の149件77億円の海外資産に絡む相続税の申告漏れ〜

こんにちは、真原です。 ちらっと、こういうのがニュースになっていますね。 国税庁

記事を読む

2017年富裕層資産規模でアジアが西欧を抜く見込み

こんにちは、眞原です。 BCGグループ(ボストン・コンサルティング・グループ)が発表したレポー

記事を読む

「マイナンバー」+「共謀罪法(嘗ての治安維持法)」=「個人資産没収を強行可能にする最終奥義」

こんにちは、眞原です。 今日という日(2017年6月15日)は、今後日本の歴史を振り返る時にタ

記事を読む

【ヘッジファンド(オフショアファンド)情報】欧州ヘッジファンド業界の運用資産は約75兆6,000億円(5,870億ユーロ)へ回復

こんにちは、眞原です。 今回は、ヘッジファンド(オフショアファンド)情報。 英国の調査会

記事を読む

【Q&A】長期的にお付き合いできる「投資アドバイザー」をさがしていました。

こんにちは、眞原です。 今回は、Q&A(というよりも実際のご相談ベース)を引用させても

記事を読む

【海外居住情報】グローバル都市比較リビングコスト高低ランキング2018

こんにちは、眞原です。 今回は、海外居住情報。 エクスパッドの「生活費ランキング(リビン

記事を読む

【オススメ映画】「億男 / MILLION DOLLAR MAN」〜「お金」とは何か??3億円あれば「幸せ」か?〜

こんにちは、眞原です。 今回は、私の「オススメ映画」について。 週末は相変わらず、見た目

記事を読む

【資産運用戦略】米国のビリオネア(成功者)から学ぶ「投資/資産運用で食べていく思考方法」

こんにちは、眞原です。 今回は個人投資家の有価証券(株式、債券、ファンド、ヘッジファンド(オフ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

  • 『最新投資情報』と 『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を 用いて公開中。

      メールアドレスを入力後『登録』を押してください。

    • 眞原郁哉

      兵庫県神戸市出身。

      同志社大学商学部(マクロ金融専攻)卒業後、野村證券入社(リテール営業)。その後、K2Holdings(K2Investment/K2Partners)に参画。投資アドバイザーとしてクライアントにより客観的にマクロ/ミクロ経済を踏まえて資産運用の情報発信、コンサルティングできることにやりがいを感じています。

      趣味はジム(筋トレ)、哲学、遺跡(世界遺産巡り)、旅行、映画、ネットサーフィン、珈琲、陰謀説の妄想。本格的に筋トレを開始してから、ほとんどお酒を飲まなくなりました。近いうちに格闘技(KravMaga)を開始したい。

    • k2-holdings.jpg
      k2-investment.jpg
      k2-assurance.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      k2-partners.jpg
      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑